11月1日(水)有機栽培米のごはん、豆腐ハンバーグ玉ねぎソース、 もやしとにんじんのしょうが風味、じゃがいもの味噌汁、牛乳です。 きょうは、特別栽培米の有機栽培米を炊き、五小っ子全員でいただきました。 化学的な農薬・肥料を使わず育てた、環境に人体にも優しい米です。 みどり学級 校外宿泊学習5みどり学級 校外宿泊学習43年生 体育の学習体育館では「マット運動」、校庭では「Tボール」に取り組んでいます。 秋晴れの気持ち良い気候の中、 「打つぞ!」「守るぞ!」『Tボール!!』と大きな声を掛け合い、 楽しみながら一生懸命頑張っています。 2学期後半にはランニング大会もあります。 たくさん体力を付け、去年よりよい記録を目指して頑張りましょう! みどり学級 校外宿泊学習3みどり学級 校外宿泊学習2みどり学級 校外宿泊学習15年生 稲の脱穀に挑戦!10月31日(火)根菜ピラフ、うずらの卵のカレー煮、オニオンスープ スィートパンプキン、牛乳です。 ハロウィンですね。給食でもパンプキンを使ったデザートを作りました。 10月30日(月)ごはん、さんまのかば焼き、キャベツのしょうが風味、みそけんちん 牛乳です。 きょうは旬のさんまを使いしょうがのきいた甘辛だれに漬け込んだ さんまの開きをカラっと揚げてかば焼き風にしてたれとともに ごはんにのせて蒲焼き丼にしました。五小っ子みんなでさんまを堪能 しました。 10月27日(金)コーンピラフ、ポテト村の焼きコロッケ、キャベツのマリネ ミネストローネ、牛乳です。 きょうは、八王子読書の日です。給食でも絵本とコラボした 献立を作りました。絵本の中にコロッケが出てきますので おいしい焼きコロッケを作りました。 本の題名は、ポテト村のコロッケまつりです。 どんなコロッケが出来上がるのか、第五小学校の図書室にありますから ぜひ読んでみてください。 2年生 生活科見学
気持ちのいい秋晴れに恵まれ、多摩動物公園に行ってきました。
「チーターは目が前に付いてるから肉食だね」「フラミンゴに黒い羽があるよ」など、動物を観察して多くの発見・学びを得ることができました。ご家庭でもぜひ、見てきた動物のお話をしてみてください。 みどり学級 宿泊事前学習事前学習が進んでいます。 今回は、二日目の多摩動物公園の見学ルートを 行動班ごとに相談しました。 3年生 10月のできごと 運動会を終えて
9月から練習を始めた運動会は天気にも恵まれ、本番を終えることができました。今年度の運動会は実行委員を中心に毎時間のめあてを考え、そのめあてを達成できるように頑張りました。2学期も半分を過ぎています。これからもこの経験を糧に成長していってほしいです。
みどり学級 図書の時間「ポテトむらのコロッケまつり」という本を読み聞かせてくれました。 給食ではどんなコロッケが出てくるのか楽しみです。 10月26日(木)ソフトフランスパン、チキンビーンズ、グリーンサラダ ヨーグルトのパッションフルーツソースかけ、牛乳です。 きょうは、八王子で収穫されたパッションフルーツを使い ソースを作りヨーグルトにかけていただきました。 八王子の13軒の農家さんが作っています。給食室でソースを作って いるとき南国を思わせるような甘い香りが給食室いっぱいに広がりました。 1年生 マット運動10月25日(水)ごはん、鮭のごまみそ焼き、茎わかめのきんぴら、小松菜汁 牛乳です。 もったいない大作戦を今週一週間かけて実施しています。 もったいないを合言葉に残せばゴミなってしまう給食を 一口頑張って食べよう。という学校全体での取り組みです。 児童の成長をと栄養価を計算し作っている給食も残せば 燃やされ地球にもよくないですね。 無理に食べてはいけませんが、自分の食べられる量を 考えてみる機会になれば、と思います。。 1年生 鍵盤ハーモニカソーラン引継ぎ式5年生は6年生にソーラン節を教えてもらった感謝を込めて、ソーラン節を踊りました。最高学年としての五小を引っ張ってくれている6年生に少しでも近づけるよう『気持ち』『姿勢』で思いを伝えました。 6年生は5年生に向けて、『来年も楽しみだよ』『一緒に盛り上げてくれてありがとう』などエール送るとともに、ソーラン法被を引継ぎました。 卒業に向かっていく6年生、最高学年に向かっていく5年生、今後の高学年の成長にも目が離せませんね! |