その時、どうする! 避難訓練(令和5年9月5日 学校編)PART2
令和5年9月5日(火)。
9月4日・月曜日、午後2時です。 避難訓練を行いました。 今回は不審者対応訓練です。校舎内に入ってきた不審者の存在をいち早く児童や教職員に知らせ、不審者への対応を行う訓練です。 その時、どうする! 避難訓練(令和5年9月5日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時、どうする! 避難訓練(令和5年9月5日 学校編)PART1
令和5年9月5日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」くらいまで上がるようです。 今日は暑い一日になりそうです。 その時、どうする! 避難訓練(令和5年9月5日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART12
令和5年9月4日(月)。
1年1組の教室です。 体育の学習中です。 1年2組からオンラインで映像を配信しています。1年生は初めての運動会です。 思い切り楽しもうね。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART11
令和5年9月4日(月)。
1年2組の様子です。 体育の学習中です。 運動会で披露する表現運動の練習中です。今年もダンスを行います。 子供たちもすごく楽しそうです! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART10
令和5年9月4日(月)。
3年1組の様子です。 社会科の学習中です。 けむり探知機、消火栓等、火事から人々を守る工夫を学習しています。第二小学校の校舎の中にも「けむり探知機」はありますよ。分かりますか? 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART9
令和5年9月4日(月)。
「腰を落とすよ。ひざは直角に曲げます。」 「顔は前を見てね!」 「う〜ん。太ももがいたい…。」 一つ一つの動きをきちんとやると筋肉が痛くなります。それがいいのです! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 赤魚の薬味焼き さつま汁 ごま和え 冷凍みかん 牛乳 校長室会食です。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART8
令和5年9月4日(月)。
体育館の様子です。 3年2組、4年2組が学習中です。 運動会の表現運動「ソーラン節」を練習中です。かっこいいです! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART7
令和5年9月4日(月)。
こだま学級の様子です。 ビデオを見ながら折り紙で作品を作ります。 説明をよく聞くこと、聞いたことを折り紙で表現すること、指先までしっかり力を入れること等、じつはすごく大変な作業をしているのです。頑張れ! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART6
令和5年9月4日(月)。
図工室の様子です。 4年1組が学習中です。 段ボールで作品を制作しています。ハロウィーンのお面です。 カッターを上手に使います。すてき! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART5
令和5年9月4日(月)。
6年1組の様子です。 社会科の学習中です。 教科担任制による授業です。 タブレット型学習用端末を活用します。映像もきれいですね。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART4
令和5年9月4日(月)。
音楽室の様子です。 6年2組が学習中です。 合奏をするための楽器を決めます。どの楽器も楽しそうです。 演奏する曲は? 何かなぁぁぁ。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART3
令和5年9月4日(月)。
5年生の教室です。 算数の学習中です。 図形の学習です。コンパスや定規を使用し、合同な図形を描きます。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART2
令和5年9月4日(月)。
2年1組の教室です。 国語の学習中です。 非常勤教員による授業です。漢字の学習です。 よく見ると、足りない箇所があります。子供たちは、それを当てます。楽しい授業です。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART1
令和5年9月4日(月)。
9月4日・月曜日、午前中の様子です。 いつもと同じように各教室を回ります。 2年2組の教室の様子です。 国語の学習中です。 担任の先生が範読します。いいですね! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART5
令和5年9月4日(月)。
「今回の避難訓練は、いつもの避難訓練とは状況が違います。」 「放送をよく聞きましょう。何を起きたのか、自分は何をすべきなのか、よく考えましょう。」 第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を実施しています。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART4
令和5年9月4日(月)。
学校長の話に続いて、生活指導担当の先生からの話です。 「今日は避難訓練があります。」 「1回1回の訓練に真剣に参加しましょう。」 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART3
令和5年9月4日(月)。
学校長の話です。 ○ 雨の日です。休み時間等の教室での過ごし方を工夫しましょう。 ○ 今週から運動会の練習も始まります。水分補給、休憩をしっかりとりましょう。 ○ 校長先生にとり第二小学校のみんなは大切な「たからもの」です。 ○ 第二小学校のみんなが毎日、安心して、安全に、楽しい学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 ○ 心配なこと、不安なことがある時は、いつでも話をしてください。みんなの周りにはみんなのことを見守っている大人がたくさんいます。安心してください。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART2
令和5年9月4日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今朝は体育館で行いました。 気化熱冷風機、大型扇風機をそれぞれ2台ずつ作動させて、空気の循環を行いました。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART1
令和5年9月4日(月)。
今日は雨の朝です。 気温は落ち着いていますが、蒸し暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|