朝食タイム

画像1 画像1
海を眺めながらの朝食です。

9月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★‥1年生保護者試食会

* 秋のいろどりご飯
* 赤魚の香味焼き
* 根菜ごま汁
* 果物・・みかん
* 牛乳


閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時刻に間に合って、閉校式。
宿舎の方へ、感謝の気持ちを伝えました。

読み聞かせ

画像1 画像1
9月27日の朝の時間に読み聞かせがありました。
PTAの方ご協力ありがとうございました。

海洋スポーツ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ビーチコーミング、SUP、カヌーに分かれて海洋スポーツ体験が行われました!

天気にも恵まれて気持ちがいいです。

二十日大根(2年生)

画像1 画像1
先日、種を蒔いたラディッシュですが、もう芽が出ています。
朝や放課後、休み時間などに子供たちがよくお世話をしています。

朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の海を目の前に朝の会です。

2日目の朝

画像1 画像1
静岡も日の出と共に、明るくなり、真っ暗な海の静けさから、子どもたちの動き出す音も聞こえてきました。もうじき2日目がスタートです。

部屋タイム

画像1 画像1
1日を振り返り、それぞれが寝る前の時間を楽しんでいました。

静岡の夕日

画像1 画像1
静岡の夕日がきれいです。

室長会議

画像1 画像1
一日の振り返りをして、明日に備えています。

夕飯タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
体をたくさん動かし、静岡のお食事に舌鼓!

給食試食会

画像1 画像1
1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。
コロナ禍で3年間、試食会を開催できなかったので、4年ぶりになります。
栄養士から、学校給食についての概要を説明させていただいてから、
子どもたちと同じ献立の給食を試食していただきました。
運営してくださったPTA学級委員の皆様、ありがとうございました。

英語 動物カード集め(2年生)

画像1 画像1
英語では、動物の言い方を勉強しました。
英語でじゃんけんして、勝ったら欲しい動物を英語で伝えます。同じカードが5枚集まったら、成功です。楽しみながら勉強しています。

学級会(2年生)

画像1 画像1
2年生でも、学級会を開いています。どんどん意見を出して、活発に話し合っています。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事ホテルに到着しました。
これからマリンスポーツです。

バスからの風景

画像1 画像1 画像2 画像2
すてきな景色がいっぱい。
窓の外を楽しんでいます。

茶摘み体験

画像1 画像1
茶摘み、茶揉み、試飲とお茶の体験ができました。

お茶会館

画像1 画像1
お茶会館に無事到着しました。
これから茶摘み体験です。

足柄SA

画像1 画像1
サービスエリアでトイレ休憩
みんな元気です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

登校届

学校評価

小中一貫教育

0901自殺予防