6月2日(金)ごはん、白身魚のみそマヨネーズ焼き、もやしの辛し和え、肉じゃが 牛乳です。 ほきに塩、こしょう、みそ、みりん、しょうゆ、マヨネーズ、白いりごまを 合わせたソースをのせてオーブンで焼きました。ご飯にあうおかずです。 6月1日(木)メキシカンライス、ポテトカルボナーラ、白いんげん豆のスープ 牛乳です。 6月に入りました。食育月間の取り組みで「おはし名人」に挑戦します。 本日、児童に「がんばりカード」を配布しましたので6月5日の 月曜日からご家庭での食事の際にご記入ください。詳細を食育だよ り欄やHoom&Schoolに掲載しています。ご確認ください。 3年生 教育実習生3年1組が担当ですが、どのクラスにも授業を見に行ったり、授業をさせてもらうこともありました。どの子供にも優しく声をかけ、教師としての第一歩を踏み出そうと努力しています。6月2日(金)までになりますが、最後まで皆と思い出を作れるように3年生担任全員で見守っていきます。 2年生 図書の授業5月31日(水)はち大根おろしスパゲティ、海藻サラダ、クリームスープ、リンゴジュースです。 今が旬の八王子産の大根をたっぷり使いスパゲティのソースを作りました。 定番のミートソースはもちろんのことですが、この大根おろしスパゲティも 大人気なんです。初夏の味を堪能してください。 5月30日(水)ごはん、とうふのカレー煮、ピリカラきゅうり、たまごスープ、牛乳です。 とうふのカレー煮をごはんにかけて丼にしました。 6年生 体力テストの測定
5月25日(木)に体力テストの測定を行いました。測定を行ったのは、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅跳び、ソフトボール投げの5種目です(握力、20mシャトルランは後日測定します)。今年も自分たちの測定だけではなく、ペア学年の1年生の測定のお手伝いをしました。グループに分かれ、決められた種目を順序よく回れるように1年生を誘導していました。また、種目の測定方法が分からない1年生には、優しく教えている姿が見られました。
自分たちの測定には、自分の目標の記録に少しでも近付けるように頑張っていました。 1年生 体力テスト5年生 作品発表会をしました。5月26日(金)ぶたの角煮丼、キャベツのごまじゃこ和え、ゆばのすまし汁、牛乳です。 八王子産の大根がおいしい季節を迎えました。角煮丼にたっぷり使っています。 肉のうまみを含んでおいしく仕上がりました。 5月25日(木)ドライカレー、フレンチサラダ、オレンジヨーグルト、牛乳です。 野菜たっぷ350ということで、今日のメニューはいつもより さらに野菜をふんだんに使っています。 厚生労働省より日本人の一日に食べてほしい野菜の量が350グラム ということでやさい350という取組がされているところです。 給食でも月に1回はこの取組の献立を実施しています。 二年生 遠足虹のハンモックや滑り台で汗だくになりながら 思い切り遊ぶことができました。 5年生 バケツ稲はじめました5月24日(水)ゆずの香り五目ずし、かつおの竜田揚げ、どろめ汁、ぐる煮、牛乳です。 きょうは、なごみ献立として「高知県」の郷土料理を作りました。 ゆずの香る五目ずしがとてもさわやかに仕上がりました。 詳細は、食育だよりをおよみください。 5月23日(火)ソフトフランスパン、マカロニグラタン、白いんげん豆のスープ 果物(りんご缶)、牛乳です。 小麦粉・バター・牛乳でホワイトソースを作り、マカロニ、グラタンの 具を炒めて合わせカップに注ぎチーズをのせてオーブンで焼きました。 滑らかなソースがおいしいです。 全校朝会今日は、いつもお世話になっている地域の方の紹介がありました。毎週月曜日に校門に立って挨拶をしてくださっている学校安全ボランティアさんの紹介でした。皆さんからひと言お話をいただきました。校長からは「地域で皆さんを見守っている方々です。放課後子ども教室の安全管理員さんも地域の方々です。」と説明がありました。 浅川探検学習天気にも恵まれ、グループごとに川に入って、浅川にいる生き物などを多く見付けることができました。 子供たち同士で「こんな生き物を見付けたよ!」と共有している姿がありました。 今日の探検学習を通して、個人で課題を設定し、9月1日(金)の第2回の探検学習に活かしていきます。 5月22日(月)ごはん、さばの味噌煮、青菜と豆腐の澄まし汁、温野菜のごまじょうゆ 牛乳です。 さばの切り身1枚に対し、うすぎりにしたしょうが1 酒2、赤みそ4、みりん1.5、さとう0.5、しょうゆ0.8 (単位はグラム)これ等を沸騰させ、煮込んださばが おいしくできました。 縦割り班活動顔合わせお昼休みに縦割り班の顔合わせがありました。 これから1年間、アクティブタイムや縦割り班活動で関わっていくメンバーです。 6年生がリーダーシップをとって活動を進めてくれました。 3年生 学区域探検に行きました。 |