国際交流 全校集会 続き
まずは留学生が一人ずつ自己紹介をしてくれました。出身国語でのあいさつ・おいしい食べ物やおすすめスポットなど、みなさん素晴らしい日本語でお話ししてくれました。
その後、代表委員会による〇×クイズを行いました。ちょっと難しかったかな? 国際交流 全校集会
3・4時間目は、東京都立大学との国際交流会でした。
様々な国から来日している留学生をお迎えして、外国の文化や言語の理解を深めます。 体育館に留学生の方たちが入場すると、みんな大きな拍手で歓迎しました。 牛乳パック回収
体育整備委員会で牛乳パックの回収を行い、5.9キロ集まりました。
今年度の回収は今日が最後です。 ご協力ありがとうございました。 第2回 クラス読み聞かせ 1・2年朝の支度を終え、ボランティアさんが来るのを楽しみに待っていました。 読み聞かせが始まるとページが進むごとに、児童の表情が変わりました。発見や驚きがあったようです。 次回は、12月14日(木)5・6年生のクラス読み聞かせです。楽しみですね。 2023年12月11日の給食・ごはん ・肉豆腐 ・根菜汁 ・わかめのしょうが炒め ・牛乳 です。 12月8日の給食は、「ごはん」が18人分、「さばの韓国風みそ煮」が22人分、「カムジャタン」が7人分、「3色ナムル」が34人分、「牛乳」が19人分残りました。「もったいない」を合言葉に!「ひとり分」をしっかりたべましょう! 5年生 オンライン工場見学
社会科の学習として、カルビー北海道工場とオンラインでつなぎ、工場見学を行いました。
北海道にある工場の内部を見学したり、質問に答えたりすることができ、普段体験できないことを体験することができました。 体育朝会(大繩大会)6年生
さすが6年生。1・2組とも3分間で200回を越えました。
体育朝会(大繩大会)5年生
5年生も、お互いの学級を応援しながら跳びました。
体育朝会(大繩大会)3・4年生
3年生は、結果発表を期待していましたが…残念!
体育朝会(大繩大会)1・2年生
1年生はまだ「波跳び」です。
2年生からは、縄を回して跳びます。 2023年12月8日の給食・ごはん ・さばの韓国風みそ煮 ・カムジャタン ・3色ナムル ・牛乳 です。 今日の給食は韓国風づくしです。にんにくとトウバンジャンを効かせた「さばの韓国風みそ煮」。韓国語で「じゃがいもの煮込み」の意味の「カムジャタン」。そして、韓国の家庭料理の定番、「ナムル」。どれも給食風にアレンジしています。おいしくできたので、モリモリ食べてくださいね! 2023年12月7日の給食・パン ・タンドリーチキン ・コーンポテト ・冬🍅はちナポスープ仕立て ・牛乳 です。 今日は、八王子のご当地グルメ「八王子ナポリタン」をスープにアレンジした「冬🍅はちナポスープ仕立て」を食べます。八王子産の食材と刻み玉ねぎの入っていることが特徴の「八王子ナポリタン」。皆さんも今日のスープのようにオリジナルの「はちナポ」を考えてみてくださいね! 2023年12月6日の給食・中華丼 ・くずきりスープ ・さかなナッツ ・牛乳 です。 「中華丼」は、中華料理の八宝菜をご飯と一緒に盛り付けた料理です。本場中国では別々に盛り付け食べられていたものを日本の中華料理店が丼にし、名前をつけたのが始まりともいわれています。野菜たっぷり、アツアツの中華丼をしっかり食べて、今日も元気に過ごしましょう! 4年生 算数「小数のわり算」
小数のわり算の筆算の方法について、考えました。
小数や分数は、学習した時はしっかり覚えていますが、時間が経つと忘れてしまい、中学生になっても苦しむところです。 12月の図書ボランティアによる装飾活動12月 おはようコミュニケーション
寒くなり、あいさつの声もやや小さくなったように感じます。
ポケットに手を入れて歩いている子には、注意をうながしています。 2023年12月5日の給食・チキンカレーライス ・たまごと水菜のスープ ・八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ ・牛乳 です。 今日は、旬の「八王子産ブロッコリー」と、柏木小の地域の畑で採れた「キャベツ」と、地域の畑のお世話をしてくださっている萩原さんの畑で採れた「サニーレタス」を使って「ブロッコリーとコーンのサラダ」を作りました。畑の恵みと育ててくださった地域の方々に感謝しておいしくいただきましょう! 地域の方との給食交流会
柏木小では、「地域のはたけ」だけでなく、授業でも地域の方にご協力いただいています。
1年生は「サツマイモ栽培」、2年生は「きゅうり、ナス、ミニトマト、ピーマンの栽培」、5年生は「たんぼづくりについて」を教えていただきました。 感謝の気持ちを込めて、1年生と一緒に給食を食べてもらい、交流しました。感謝の手紙も渡しました。 今日の給食献立に、「地域のはたけ」のキャベツと地域の方が持ってきてくださったサラダ菜を使用し、みんなペロリ完食です。 1年1組 音楽「がっきと なかよく なろう2」
タンバリン、マラカス、カスタネット、拍手の音を鳴らします。
鳴らすところと休むところの区別が難しいです。 12月 図書ボランティア「ろうそくぽっ」の歌で全員、聞く準備が整います。大きな絵本は迫力があります。子供たちは、話し方、読みの速度に合わせて話の展開に身を乗り出しています。 来週から読書週間が始まります。合わせてクラス読み聞かせもあり、楽しみです。 |
|