50周年の装飾ゆったりプレイスペースで3年生の声が聞こえてきたので「書き初めをしているのかなあ」と思っていました。 行ってみるとパネル5枚にすてきな飾りが貼り付けてありました。(写真上) 付近を見回すと圧巻です! クラブ活動(1月10日)11クラブ活動(1月10日)10バドミントンクラブ クラブ活動(1月10日)9卓球クラブ。 クラブ活動(1月10日)8クラブ活動(1月10日)7屋内ゲームクラブ。 クラブ活動(1月10日)6パソコンクラブはお絵かきソフトでお絵を描いて何の絵か当てるクイズをして楽しんでいました。 クラブ活動(1月10日)5科学クラブは雲を作っていました。 クラブ活動(1月10日)4料理手芸クラブ クラブ活動(1月10日)3屋外球技クラブはドッジボールを行いました。 クラブ活動(1月10日)2バスケットボールクラブ クラブ活動(1月10日)バスケットボールクラブはゲームを楽しみました。 ドリブルやボールキー部では随分とテクニックが高まっていました。 1月10日の給食・ごはん ・松風焼き ・じゃがいものそぼろ煮 ・じゃこキャベツ ・牛乳 松風焼きは、鶏肉・豆腐・長ネギなどを混ぜてみそで味をつけます。鉄板に広げて、ごまをふってオーブンで焼きます。一人分の大きさに切って完成です。 1月9日の給食・きなこ揚げパン ・ポトフ ・ごぼうピラフ ・果物(りんご缶) ・牛乳 本日から3学期の給食が始まります。 最初の献立は、子どもたちが好きな揚げパンの献立になります。ポトフはキャベツ・じゃがいも・にんじん・たまねぎなどを入れて具だくさんになっています。 フネダーランドも始まりました。2フネダーランドは登録制のため、船田小児童なら誰でも遊べるよう、全員登録を目指しています。 登録がまだのご家庭は、登録していただけますようご理解とご協力をお願いします。 ◇登録用紙(申込書) 一番下の保険を申し込みには500円かかります。加入は任意です。フネダーランド申込書 写真:寒い朝 霜がおりていました。 上:校庭もこの日は表面が白くなっていました。 中:鉄棒には霜がびっちり。(白いのが霜です) 「校長先生、今朝、鉄棒凍ってたよ!」と教えてくれました。 下:そんな中、最初に霜を振り払って、新設工事のため数が少ない状況の鉄棒で、仲良く遊ぶ児童の姿が見られました。 フネダーランドも始まりました。学童さんを運営しているシダックス(※)さんと、保護者や地域の皆様のご協力をいただいて運営できています。 ※正式名称は、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 1月9日(火)の朝から「朝フネダー」、放課後から「フネダーランド」で校庭開放が行われました。 写真上・中:ボールが配備されてからボール遊びが一番人気となりました。 自分のレベル(学年)にあった仲間と別れてサッカーをしていました。 下・ブランコに霜がついて凍っていました。 見守りのお母さんが雑巾を家から持参してくださっていて、冷たくないように拭いてくださっていました。 何という配慮でしょう。 ありがとうございます。 安全ボラさんの活躍それに合わせて安全ボランティアの皆様も活動を始めてくださいました。 今の季節は寒い中、本当にありがとうございます。 この日は3人の方ですが、現在5人の地域の方が安全ボランティアとして活動してくださっています。 その他にも、今は休止していますが「船田小の子どもたちのためなら」と、活動してくださる方もいらっしゃいます。 興味のある方は学校までご連絡ださい。(船田小 664−1482 校長・平田、副校長・萩原) 3学期がスタート3「新しく仲間になったお友だち(転入生3名有り)に聞かせるつもりでね!」 3番まで歌うのもだいぶ慣れてきた感じです。(コロナ禍の中では1番しか歌いませんでした。) 音楽委員会の皆さん、いつもすてきな演奏ありがとう! 全校の皆さん、お話の通りです。 ちょっと頑張ればできそうな目標に向かって今年も頑張りましょう! 一人ひとり課題は違うので、他人(ひと)と競うのではなく「今の自分が好き」と自分が納得できる取り組みを心がけていきましょう。 (校長 平田 英一郎) 3学期がスタート22学期を振り返り自分の課題を明確にした上で、具体的な目標を立てていて素晴らしいです。 お話を聞く側も、寒い中しっかり聞けて立派でした。 3学期がスタート校長講話では 1)「一年の計は元旦にあり」を確認(2学期の終業式で話したので)し、「ちょっと頑張ればできる目標」に向かって頑張りましょう。 2)そして「今の自分が好き」と思えるようにしましょう。 3)3学期は次の学年(6年生は中学生への)0(ゼロ)学期です。 と言うようなお話をしました。 |