八王子ビートレインズバスケ教室6年生に向けてバスケ教室を開催していただきました。 とても背が高く、見た目からバスケ選手という感じでした。 体育館は寒かったですが、6年生はプロの選手と交流できた ことでとても貴重な体験になったと思います。 1月16日(火)ごまごはん 松風焼き 豚汁 ほうれん草のおかか和え 牛乳 松風焼きは、鶏挽き肉と絞り豆腐、長ねぎ、たまご、 みそ、さとう、しょうゆをよく混ぜて天板にのばし、 表面にごまをふって焼きました。 おせち料理としても食べられている料理です。 縄跳び月間開始今日の中休みは、各クラスに分かれて長縄しました。 各自が八の字で縄を跳んでいきます。 練習後に、2分間の記録(跳んだ回数)を測りました。 どのクラスも、1回でも多く跳ぶことを目指して 縄を跳んでいました。 木曜日にも行う予定でいます。 どのクラスも、記録更新を目指して頑張ってほしいと思います。 1月15日(月)あずきごはん さごちの幽庵焼き じゃがいものそぼろ煮 浅漬け 牛乳 1月15日は「小正月」です。 小正月の朝には、一年中病気をしないようにと 「あずきがゆ」を食べる風習があります。 今日の給食は、あずきを入れた「あずきごはん」を 作りました。 1月12日(金)カレーピラフ フレンチサラダ 八王子産白菜のクリーム煮 りんごジュース 今日は、八王子産白菜を使ったクリーム煮を作りました。 白菜は、霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。 生ではシャキシャキとした歯ごたえがあり、煮込むと トロトロにやわらかくなります。 煮物、汁物、炒め物、漬け物、鍋料理など、たくさんの 料理でおいしく食べられる万能野菜です。 1月11日(木)ごはん さばの塩焼き 野菜のみそ炒め 白玉のすまし汁 くだもの 牛乳 「鏡開き」は、お正月の間お供えしていた「鏡餅」を 食べる行事のことで、1月11日に行う地方が多いです。 神様にお供えした鏡餅を食べて、一年間の無病息災を 祈ります。 今日は、白玉団子を作り、すまし汁に入れました。 1月10日(水)二色丼 きんぴらごぼう 田舎汁 牛乳 3学期の給食が始まりました。 今年もよろしくお願いします。 年が明けて2月の立春までの一番寒いころを「寒」といいますが、 寒い時期にこそ味わいたい食べ物(例えば寒ブリ、寒さば、ほうれん草、 白菜、かぶなど)がたくさんあるので、ぜひ味わってみましょう。 |