9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スパゲティミートソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

ミートソースは、玉ねぎとにんじん、香味野菜、豚挽き肉を
よく炒め、ホールトマトなどの調味料を加えてじっくり煮込み、
コクがでるように仕上げにチーズを加えて作ります。

スイートポテトは、蒸かしたさつまいもをよくつぶして、
砂糖と牛乳、生クリームを混ぜて、成型してオーブンで焼きました。
調理員さん達がひとつずつ手作りしました。


9月19日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ふきよせおこわ
いかの香味炒め
くずきりスープ
くだもの
牛乳

今日の給食は、栗を使った「吹き寄せおこわ」です。
ほくほくしておいしい栗は、秋が旬の食べ物です。
季節のごはんを味わいました。

9月15日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

やきとり丼
さといものうま煮
たまねぎのみそ汁
牛乳

9月が旬の野菜の「里芋」を使って煮物を作りました。
「里芋」は、「里(村)」に作る芋なので、里芋と呼ばれます。
里芋は茎の部分が大きくなったものです。

9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
ほきのごまがらめ
かきたま汁
じゃこキャベツ
くだもの
牛乳

今日は、スポーツ選手から学ぶ、主食と主菜、
副菜、くだもの、乳製品がそろった食事バランス
ばっちりの五つ星献立です。

9月13日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

あんかけ焼きそば
中華スープ
ベイクドポテト
牛乳

「野菜350」は八王子の健康づくりの取り組みで、
野菜を1日350グラム食べましょう!というものです。
今日は、野菜がたくさん入ったあんかけの具を
焼きそばにたっぷりかけていただきました。

9月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

かやくごはん
さごちのみそ漬け
ごんぼ汁
小松菜のたいたん
牛乳

今月の和み献立は、「大阪府」の郷土料理です。

姫木平移動教室報告その6(鷹山ファミリー牧場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ鷹山ファミリー牧場、姫木平移動教室最後の体験です。
鷹山ファミリー牧場では、乳しぼりとトラクター乗車体験をしました。
乳しぼり体験をする前に、従業員の方から牛の命について教えていただきました。
その話を聞いて、子どもたちは、「いただきます」という言葉から、毎日の食事の中で、色々な生き物の命をいただいているということを改めて感じたようです。
乳しぼり体験は、全員行うことができました。
次のトラクター体験では、トラクターの後ろについたかごに乗り、坂道を上り下りしました。揺れがすごく、子どもたちの声が響きわたっていました。
牧場でのラストは、昼食のカレーライスと牛乳、ソフトクリームでした。どれも牧場で育てた牛から作られたもので、感謝の気持ちをもって美味しくいただきました。
あっという間の姫木平移動教室でしたが、子どもたちにとってはクラスの仲間と過ごす最高の時間になったと思います。来年は、日光移動教室があります。さらに最高の時間を作ってほしいと思います。



姫木平移動教室報告その5(和紙の里)

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の活動は、和紙の里と鷹山ファミリー牧場での体験です。
和紙の里では、うちわ作りをしました。
里の人から作り方の説明を聞き、作業を始めました。
5種類の色を使って、1人1人が思い思いの作品を作りました。
出来上がった作品は、天日干しして乾かしてから送らてきます。
子どもたちは、自分の作品を見るのがとても楽しみです。

姫木平移動教室報告その4(2日目の朝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、朝6時に起床し、ミーティングルームで朝の会をしました。
朝食もしっかり食べ閉校式、自然の家で過ごす最後の時間でした。
閉校式では、お世話になった自然の家の人に感謝の気持ちを伝えました。

姫木平移動教室報告その3(キャンプファイヤー)

画像1 画像1
食事の後は、キャンプファイヤー!
司会の「はじめの言葉」とコールの子の大きな掛け声を合図に、
キャンプファイヤーが始まりました。
火の神からは、自由の火、勇気の火、友情の火、愛の火をいただきました。
火を櫓につけ、火を囲んで踊りやゲーム、歌を楽しみました。
とても盛り上がったキャンプファイヤー、最高の思い出になったと思います。

姫木平移動教室報告その2(姫木平自然の家)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山ハイキングの後、バスで姫木平自然の家に向かいました。
広場で開校式を行いました。
式が終わったら、各自荷物を持って部屋へ向かいました。
自然の家の周りを散策し、自然を満喫しました。
夕食は、ハンバーグや肉団子鍋など盛りだくさんでした。
チョコレートケーキやぜりーもありました。
子どもたちのとっては、ドリンクバーが最高だったと思います。

姫木平移動教室報告その1(車山高原)

車山高原の天気は良く、太陽の日差しがとても心地良く感じました。
時折吹く風も、気持ちが良かったです。
リフトの乗り場の近くで、お家から持ってきたお弁当を美味しくいただきました。
お弁当を食べた後は、リフトを2本乗り継いで頂上へ、頂上から見る景色は、
最高でした。
その後、頂上から八島湿原へ向かってハイキングをしました。
どの子も、最後まで歩ききりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

黒糖パン
秋なすと豆腐のグラタン
パリパリアーモンドサラダ
くだもの
牛乳

今日は、秋なすと豆腐が入ったケチャップ味のグラタンを作りました。
「なす」のふるさとはインドで、とても古くから作られていた野菜です。
日本では約1300年前から作られていました。
秋なすは夏の間の日差しをたくさんあびているので、うま味がたっぷりです。

3年生社会科見学

画像1 画像1
3年生が社会科見学で、フードワン片倉店へ行きました。
見学では、店内やバックヤードを見せていただきました。
商品の並べ方や、食品の保存方法など、お店で働く人たちの
工夫や努力をたくさん知ることができました。
この見学を通して、お店に対する興味・関心をもっと
深めてほしいと思います。

9月8日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

古代米ごはん
魚のからみそ焼き
塩肉じゃが
けんちん汁
牛乳

古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきた
お米のことです。お米の表面(ヌカの部分)に色が
ついている赤米、黒米、緑米などの種類があります。
今日は、米ともち米、赤米、黒米を一緒に炊きました。

9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

桑都揚げパン
ウインナーと野菜のスープ煮
わかめとじゃこサラダ
牛乳

9月6日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

ビビンバ
たまごのスープ
豆黒糖
牛乳

9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

カレーライス
コールスロー
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソースがけ
牛乳

今日は、八王子の恩方地区で採れた「ブルーベリー」を使って
「ブルーベリージャム」を作りました。

9月4日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
赤魚の薬味焼き
さつま汁
ごまあえ
牛乳

9月1日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

スタミナ丼
チンゲン菜とたまごのスープ
野菜のごま風味
牛乳

9月1日は、防災の日です。
今日の給食は、非常時に使われるアルファー化米を使ったごはんに
しました。
アルファー化米は、地震などの災害が起きてガスや電気が使えなく
なっても、水を注ぐだけで食べることができるお米です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校便り

保健室からのお知らせ

教育課程