11月20日(月)の給食![]() ![]() そぼろ丼 ごじる 八王子産ゆずの香り和え みかん 牛乳 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART16
?令和5年11月20日(月)。
狛犬! えーと、何匹いるのかな。 数えなくちゃ。1、2…。 子供たちは境内をくまなく歩きます。探します。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART15
?令和5年11月20日(月)。
ああ!ここだ! あった!あった! 大きなわらじを見つけました。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART14
?令和5年11月20日(月)。
浅草寺の中はグループ行動です。 地図を頼りに、様々なものを探します。 これが楽しいのです。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART13
?令和5年11月20日(月)。
浅草寺に到着しました。 たくさんの人がいます。 外国からな観光客も多いです。 様々な国の言葉が混じり合います。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART12
?令和5年11月20日(月)。
レインボーブリッジを通ります。 遠くには東京スカイツリー、東京タワーが見えます。 次に行くのは外国からの観光客も多い所です。 分かりますか? 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART11
?令和5年11月20日(月)。
いただきまーす。 ああ、お腹がすいた。 うーん。美味しい。 保護者の皆様、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございます。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART10
?令和5年11月20日(月)。
昼食です。 多目的室で食べます。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART9
?令和5年11月20日(月)。
「宇宙船の中に入ったよ。」 「なんだか揺れているような気がしちゃった。」 子供たちは大満足のようです。いいね! 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART8
?令和5年11月20日(月)。
地球のこと、科学のこと、昔、未来…。 様々なものが分かりやすく、展示されています。 実際に触れたり、動かしたり、体験することもできます。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART7
?令和5年11月20日(月)。
各フロアには、子供たちの興味あるものがたくさんあります。 「校長先生!あれは地球だよ!」 「すごいね!あんなにきれいに見えるよ。」 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART6
?令和5年11月20日(月)。
建物の中に入ります。 大きな建物です。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART5
?令和5年11月20日(月)。
日本科学未来館に到着しました。 予定より遅れました。うーん、残念。 さあ、見学しましょう! 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART4
?令和5年11月20日(月)。
渋滞の高速道路をぬけました。 もうすぐ最初の目的地に到着します。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART3
?令和5年11月20日(月)。
バスに乗り込みます。 お天気もいいです。 絶好の社会科見学日和です。 渋滞でないことを願います。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART2
?令和5年11月20日(月)。
午前8時10分。 中庭に子供たちが集まります。 時間通りです。 子供たちの行動が素早いので、予定より少し目に出発します。いいね! 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART1
?令和5年11月20日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 今日はこだま学級、4年生の子供たちが社会科見学に行きます。都内見学です。 子供たちも楽しみにしています。 都内を見学しよう! 社会科見学(令和5年11月20日 こだま学級、4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART4
令和5年11月20日(月)。
視力検査、聴力検査、面接を行い、内科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科等の診察を受けます。 保護者の方々は園児たちに優しく寄り添います。 来年の4月の入学式。みんなと会えるのを楽しみにしていますね。待ってるよ! ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART3
令和5年11月20日(月)。
「大きいね!」 「たくさん部屋があるね。」 小学校の校舎に初めて足を踏み入れた園児たちは、ちょっと緊張しているようです。 校舎の中、教室の中をキョロキョロ見回します。 ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART2
令和5年11月20日(月)。
11月17日・金曜日、午後2時を過ぎました。 令和6年度入学予定児童の就学時健康診断です。 たくさんの子供たち、保護者の方々が来校されました。 ようこそ! 就学時健康診断(令和5年11月20日 園児編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|