学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

あいさつ運動 最終日

1月のあいさつ運動最後の日でした。今日も中山中の生徒が中山小の校門の前に、中山小の児童の皆さんが中山中の校門の前に来てあいさつ運動を行いました。とても寒かったけど、爽やかな朝になりました。
画像1 画像1

始業式

9日(火曜日)体育館はマイナス3度。始業式はオンラインで行いました。『3学期に向けての決意』はどの学年の代表も立派な内容で感心しました。まとめの3学期。1日1日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

あいさつ運動

いよいよ3学期の始まりです。9日(火)から12日(金)までは朝のあいさつ運動です。空気は冷たいけれど、気持ちの良い青空のもと、気持ちの良いあいさつの声が響きました。
画像1 画像1

2年 職場体験報告会

2年生が11月末に行った3日間の職場体験をスライドにまとめました。今日は1,2学年合同で代表生徒の発表です。体育館は寒いので集合せず、第1学習室から各教室にオンライン配信です。1年生も来年に向けて期待が高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

3時間目 1年生の英語の授業です。
ディスプレイやカードを使ってのわかりやすくて、楽しい授業でした。教室の皆もよく集中していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマス清掃

放課後に生徒会主催のクリスマス清掃がありました。いろいろな部活動やボランティアの生徒がたくさん出て、落ち葉を掃き集めたり運んだりして、校舎回りや校庭回りをきれいしました。寒い中、先生方も大勢出て一緒に手伝います。生徒会役員もかわいいサンタに扮して盛り上げました。年末の恒例行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

6時間目は2年生の理科をのぞいてみました。
放射線に対して正しい知識を身に付ける、という主題で基礎的な内容をワークシートで学んだあと、農業や工業など私たちのくらしにどのように活用されているか調べていました。教科書や学習用端末を使って調べます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 数学

5時間目、円周率の定理を使って、各自で図形の問題を考えています。
3年生の数学は「もっと考えてみたい!」そんな風に思わせる内容です。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修会 部活動の見守りありがとうございます

20日水曜日は教員の校内研修会でした。今年度2回目の学級経営に関する内容を講師をお招きして学びました。この時期、日が短くなって部活動の時間も短くなるのが悩み。学運協と杉の沢のご協力で、研修会の間、部活動の見守りが実施され、生徒たちは安全に活動できました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 技術

1年生の技術は木材加工。木工室で浴用腰掛の製作です。ひのきの良い香りがする中で一所懸命に作業をしています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 国語

6時間目は1年生の国語にお邪魔しました。
百人一首の小テストでした。3学期には学年で百人一首大会があるかもしれないとのこと・・。「国語便覧」をみたりノートをみたりしながら、テストのあとは個別に百人一首や暗唱の復習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の教室では

5時間目、3年生の教室をのぞきに行きました。
数学では円周角の定理を使った練習問題に真剣に取組んでいます。
「そうか、そこに補助線を引くんだ」生徒がよくわかっているので感心しました。
「分かる、できる」と数学は本当におもしろいなあ。今更ながら、自分も子ども時代にもっと数学を真剣にやっていればよかったなあと後悔しきりです。

別の教室では、ALTの先生をお招きした英語の授業。こちらは和やかな笑い声に包まれています。「日本にはどれくらい長くいるんですか?」先生に生徒たちが英語で質問、ユーモアを交えて先生も英語で答えてくださいます。子ども時代に英語ももっと真剣にやっていればよかったなあ・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

門松づくり

16日(土)に、中山小学校の「おやじの会」の皆さんが中心となって、恒例の「門松」の製作が行われました。今回は、高嶺小学校、片倉台小学校も加わり、保護者、教員、地域の方々で力を合わせて、とても立派な4対の門松を完成させました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会との「懇談会」

12月15日(金)に学運協と新生徒会との「懇談会」が行われました。学運協からは新役員に対し様々な質問が投げかけられました。新役員からは生徒目線での学校の様子、中山中の課題も話題にあげられました。有意義な「懇談会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

12月1日(金)昨日よりグッと気温が下がった寒い朝、「あいさつ運動」が行われました。中山に「おはようございます」の元気な声が響いていました。
画像1 画像1

「希望の丘」整備

11月30日(木)15時から「希望の丘」の整備がありました。「ビオラ」「ノースポール」「芝桜」の植え込みと雑草取りなど行いました。きれいに整備さた「希望の丘」、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

本日、1年生は、東京防災救急協会の方々をお招きして「救急救命講習」を行いました。講義と実習を交えて、心肺蘇生法(人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの正しい使い方等)を学びました。講習を受講した生徒には「救命技能認定証」が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい講座

本日、3、4時間目に3年生対象の「赤ちゃんふれあい講座」がありました。初めに助産師さんから命についての講義がありました。自分の命の大切さを改めて認識することができました。
次に、実際に二家族の赤ちゃんとお母さんにオンラインでいろいろな質問をする時間がありました。
最後に人形を使っての赤ちゃんを抱く体験と身体に重りを巻き付け、妊婦の模擬体験をすることができました。寝起きをしたり、足元の物を取るにも、妊婦さんがいかに大変か実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

27日(月)「生徒朝礼」がありました。生徒会長からの話の後、「有志演劇」「ソフトテニス部」の表彰がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中山ギャラリー

2階渡り廊下「中山ギャラリー」が充実しています。

職員室側には3年生の修学旅行リポート、図書室側には美術部・有志演劇の特別展示。休み時間や教室移動の生徒が立ち止まります。来校の際には、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

年間指導計画

学校運営協議会

広報誌 はくさん