すてき! 保幼小連携(令和5年11月9日 学芸会編)PART2

令和5年11月9日(木)。

マット席に座ります。
みんな静かに、真剣に劇を見ています。

1年生の劇です。
1年生も1年前は園児たちと同じ年齢でした。こんなに立派に成長しました。


すてき! 保幼小連携(令和5年11月9日 学芸会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてき! 保幼小連携(令和5年11月9日 学芸会編)PART1

令和5年11月9日(木)。

11月9日・木曜日、午前9時を過ぎました。
学芸会リハーサルの2回目です。
1年生のリハーサルが始まります。

体育館に近隣の保育園児が学芸会のリハーサル風景を見学に来ました。


すてき! 保幼小連携(令和5年11月9日 学芸会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART4

令和5年11月9日(木)。

打ち合わせの後は、会場準備に取り掛かります。
子供たちも、保護者の方々も、もちろん教職員も、みんなが楽しみにしている学芸会です。

すてきな学芸会になるように教職員は最後まで準備を整えます。


もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART3

令和5年11月9日(木)。

地震が起きたら?
体調を崩した子供や保護者がいたらどうするのか?

不審者対策のため、来場された方々には積極的に声をかける等の確認を行いました。
また教職員は運動会と同じ「二小ポロシャツ」を着用し、ネームホルダーをします。


もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART2

令和5年11月9日(木)。

11月7日・火曜日、午後3時30分です。
体育館に教職員が集まります。
学芸会に向けた最終確認を行います。

学芸会委員長を中心にすすめます。各担当から報告をします。


もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART1

令和5年11月9日(木)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
薄い雲の切れ間からは青空が見えます。

天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。
明日から2日間、学芸会が開催されます。


もうすぐ! 学芸会準備(令和5年11月9日 教職員編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART4

令和5年11月8日(水)。

大きな声で歌います。1人で、3人で、大勢で。
迫力があります。かっこいいです。

最後は会場にいるみんなの力が必要です。頑張るぞ!


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART3

令和5年11月8日(水)。

最後は6年生のリハーサルです。
小学校生活最後の学芸会です。

子供たち一人一人の意気込みが違います。やる気が違います。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART2

令和5年11月8日(水)。

とにかく面白いです。
大笑いしてしまいます。面白いことを真面目にやると面白さは何倍にもなります。

4年生の子供たちは「笑いのツボ」を心得ています。すごいなあ。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART1

令和5年11月8日(水)。

午後1時15分です。
4年生のリハーサルです。
子供たちの大きな声が体育館に響きます。

体もぐっと大きくなりました。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 4・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
かみかみごはん
ししゃもの唐揚げ
かきたま汁
茎わかめのきんぴら
みかん
牛乳

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART6

令和5年11月8日(水)。

大きな声、抑揚を付けた言い回し、大きな動作。
セリフの意味を考えながら演技を行います。

全員で力を合わせて創り上げます。頑張れ!


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART5

令和5年11月8日(水)。

5年生のリハーサルです。
5年生は音楽、照明、舞台準備等、すべて自分たち行います。

自分が演じる役以外にも様々な仕事があるのです。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART4

令和5年11月8日(水)。

寒い冬の日。地蔵様の頭には雪がのっています。
おじいさんは地蔵様の頭にある雪を取り除くと…。

その日の夜、おじいさんとおばあさんの家には、なんと!
あとは劇を見てからのお楽しみです。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART3

令和5年11月8日(水)。

2年生のリハーサルです。
日本の昔話です。国語の教科書にも載っています。

「かさこじぞう」です。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART2

令和5年11月8日(水)。

大きな声でセリフを言います。
身振り手振りで大きく動きます。

しりとりの好きな王様。どんな食べ物があるのしょうか。楽しみです。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART1

令和5年11月8日(水)。

こだま学級のリハーサルが始まりました。
こだま学級の子供たちは16名です。
一人一人が役になり切ります。

劇の途中では合奏があります。すごくきれいな音色です。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 こだま学級、2・5年生編)PART1



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART4

令和5年11月8日(水)。

大きなフライパン。
大きなかまど。

大きなフライパンとかまどは何のために必要なのでしょうか。
1年生の劇を見ると分かりますよ。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART3

令和5年11月8日(水)。

1年生のリハーサルです。
初めての学芸会です。ドキドキ、ワクワク。
衣装を着ると、かっこいい!

子供たちは元気にセリフを言います。


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART2

令和5年11月8日(水)。

11月8日・水曜日、体育館の様子です。
今日は学芸会の第1回目のリハーサルです。

まずは3年生がリハーサルを行います。
元気があっていいですね!


リハーサル! 学芸会(令和5年11月8日 1・3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
1/15 全校朝会
挨拶運動1
計測(1・2年生)
小中合同研究日(第四中学校)
校内書き初め展1
1/16 挨拶運動2
校内書き初め展2
算数タイム
二小タイム1
避難訓練
トイレ清掃(業者)
1/17 挨拶運動3
校内書き初め展3
読み聞かせ(4・6年生)
防災訓練(HP)・伝言ダイヤル訓練
3年次研修・研究授業(いちょう教室)
第8回 学校運営協議会
クラブ活動
朝読書
1/18 挨拶運動4
校内書き初め展4
二小タイム2
児童集会(友だち班活動)
読み聞かせ(こだま学級)
いじめ対策委員会32
おおるり展1
1/19 挨拶運動5
校内書き初め展5
二小タイム3
おおるり展2
国語タイム
ALT(3・4・5年生)
パワーアップタイム(2年生)
1/20 挨拶運動6
二小タイム4
おおるり展3
道徳授業地区公開講座
ALT(1・2・6年生)