1月11日(木)の給食ごはん さばの塩焼き やさいの味噌炒め 白玉のすまし汁 温州みかん 牛乳 1月12日(金)の給食セサミトースト チキンビーンズ わかめサラダ 牛乳 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART5
令和6年1月12日(金)。
「校長先生!あれ!あれ!」 北校舎の一番上(屋上のさらに上)に人の姿が見えます。近隣の中学校の用務主事さんです。校舎外壁の点検に来てくださいました。ありがとうございます。 学校は子供たちの声や姿がよく似合います。 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART5 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART4
令和6年1月12日(金)。
固定施設で運動する子供たち。先生は子供たちの側にいます。いつでも見守っています。 「校長先生、見てて!」「ほら!」。高鉄棒で軽々と逆上がりを披露する子供。 すごいです。 「今、ゲームの真っ最中!」「逃走中(テレビ番組)だよ。」。体育着は半袖です。寒さに負けません。 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART4 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART3
令和6年1月12日(金)。
短縄跳びの練習をしている子供。 ボールを投げて遊ぶ子供たち。 鉄棒の技を練習をしている子供たち。 様々な運動をしています。子供たちは自分のペースで、自分がやりたいことに取り組みます。それがいいのです。 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART3 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART2
令和6年1月12日(金)。
中庭の様子です。 長縄跳びの練習中です。先生が上手く跳べる方法のアドバイスをしています。 アドバイスをしているのは隣の学級の先生です。 第二小学校はどの先生もみんな、自分が担任している子供たちと同じように接します。 良い場面ですね。 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART2 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART1
令和6年1月12日(金)。
1月12日・金曜日、中休みの校庭の様子です。 青空の下、子供たちが元気に体を動かしています。 みんな楽しそうです。いいですね。 運動だ! 中休み(令和6年1月12日 校庭編)PART1 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART4
令和6年1月12日(金)。
2月7日・水曜日、第四中学校を会場として研究発表会を行います。 ○ 1月15日・月 小中合同研究日 午後1時55分頃下校(給食あり) ○ 1月29日・月 小中合同研究日 午後1時55分頃下校(給食あり) ○ 2月6日・火 研究発表会前日 4時間授業。午後1時頃下校(給食あり)。 ○ 2月7日・水 研究発表会当日 3時間授業。午前11時30分頃下校(給食なし)。 第二小学校と第四中学校の教職員は4年間の研究成果をしっかり発表するために準備をしています。 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART4 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART3
令和6年1月12日(金)。
両校の研究をリードしているのが、2名の研究主任です。 リーダーシップを取り、細かな配慮を欠かさず、丁寧に研究に取り組んでいます。 この二人がいたから、研究指定校として取り組むことができています。 小学校教員と中学校教員が良好な関係を構築し、積極的な連携を取れるのも2名の研究主任のおかげだと思います。 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART3 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART2
令和6年1月12日(金)。
第二小学校と第四中学校は令和4・5年度、八王子市教育委員会研究指定校の指定を受けています。令和2・3年度にも研究指定校を受けています。 計4年間の研究指定校として取り組んでいます。 研究内容は、令和9年度に開校する義務教育学校としての取組についてです。 昨年度と今年度は特に「学力向上」に向けた取組について研究を重ねています。 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART2 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART1
令和6年1月12日(金)。
1月10日・水曜日、午後4時です。 1年生の教室の様子です。 第二小学校と第四中学校の研究主任が打ち合わせ中です。大型液晶モニターには、東京大学大学院の教授が映っています。 研究発表会に向けた打ち合わせです。 研究発表会に向けて! オンライン(令和6年1月12日 研究主任編)PART1 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART7
令和6年1月12日(金)。
今回の「感謝の肉巻き」は、給食調理員さんや栄養士さんが一つ一つ手作りで仕上げました。こんにゃくを肉で巻くアイデアが素晴らしいです。 1月17日・水曜日は、チーム名「∞リトルシェフ∞」が考案した「本格‼やみつき‼八王子★ジャージャー麵」を給食として提供する予定です。お楽しみに! 子供たちのために「スペシャルメニュー」を提供してくださる給食調理員さん、栄養士さんに感謝です。ありがとうございます。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART7 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART6
令和6年1月12日(金)。
4年生の教室です。 「味はどうかな?」 「おいしいです!」「最高です!」「絶対に残しません。」 子供たちがモリモリ食べています。嬉しいですね。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART6 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART5
令和6年1月12日(金)。
6年生の教室です。 「THE HOPE」チームのメンバーが見えます。 「おいしいよ!」 「こんにゃくに味がしみていて、うまーい!」 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART5 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART4
令和6年1月12日(金)。
今回は、チーム名「THE HOPE」が考案した「感謝の肉巻き 〜美味なこんしゃく〜」を給食の一つとして提供しました。 事前に子供たちからレシピを取り寄せ、給食調理員さんや栄養士さんが調理方法を検討しました。全校児童が食することができるようにちょっとアレンジもしました。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART4 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART3
令和6年1月12日(金)。
「感謝の肉巻き」 令和5年10月29日・日曜日に、南大沢で行われた「子ども屋台選手権」に出品したメニューです。 子ども屋台選手権とは、小学生4〜6年生がチームを作り、来場者へ食のおもてなしをする大会です。 第二小学校からは、2つのチームが出場しました。全員が6年生のチームです。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART3 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART2
令和6年1月12日(金)。
1月10日・水曜日、給食指導の時間です。 各教室を回ります。 この日の献立は「スペシャルメニュー」です。「感謝の肉巻き」が添えられています。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART2 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART1
令和6年1月12日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 空気は冷たいです。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 空は澄み切っています。 おいしい! 感謝の肉巻き(令和6年1月12日 給食編)PART1 頑張れ! 養成塾生(令和6年1月11日 3年生編)PART5
令和6年1月11日(木)。
1回1回の授業を大切にし、真摯に向き合うこと。 1回目より2回目、2回目より3回目…と自分自身の授業力を高めることが大切です。 頑張れ、未来の先生! 頑張れ! 養成塾生(令和6年1月11日 3年生編)PART5 頑張れ! 養成塾生(令和6年1月11日 3年生編)PART4
令和6年1月11日(木)。
養成塾生にとり2回目の授業実践となりました。 前回は道徳の授業を行いました。 学校の先生方は毎日、毎時間、学習内容が変わります。1年間で1000時間程度の授業を行います。 教材研究、教材作成等、先生方の準備は多岐に割っています。 頑張れ! 養成塾生(令和6年1月11日 3年生編)PART4 |
|