朝フネダー11月22日(水)はサッカーに30人以上が参加してくれました。 来週はバスケットボールをやってみようかなあと思っています。 金曜日は3年生と高尾山に登るのでどこまで参加できるか分かりません。 写真は11月21日(火) 11月22日の給食・八王子産の白いごはん ・ぎせい豆腐 ・ひじきの炒め煮 ・はっちくんのみそ汁 ・牛乳 本日は、八王子産でとれた米を使っています。よく噛んで米の甘みを味わいましょう。 都情研秋季研修会東京都公立学校情緒障害教育研究会の略称です。 11月21日の給食・はち大根おろしスパゲッティ ・ジュリエンヌスープ ・豆黒糖 ・牛乳 八王子産の大根を使用し、はち大根おろしスパゲッティを作っています。スパゲッティに入っている葉は、大根の葉を使用しています。 朝日とともにきれいな朝焼けが眠気を吹き飛ばしてくれました。 今日もいい一日になりそうです。 11月20日の給食・ごはん ・豚肉のキムチ炒め ・のり塩ポテト ・コーンと卵スープ ・牛乳 本日は、八王子産のキムチを使った豚肉のキムチ炒めになります。具材は、たまねぎ・にら・もやし・干ししいたけ・豚肉・しょうが・にんにくです。 朝フネダー ボール登場!多くの方のご理解とご協力で順調に、事故なく、運営できています。 ありがとうございます。 11月20日(月)から、子どもたち待望の(校長の平田も待ち望んでいました!)ボールがデビュー。 さっそく、サッカーやバスケットでボールが活躍していました。 少しずつ、でも確実に「朝フネダー」が進歩し、定着しているのが嬉しいです。 運営してくださっている方、参加してくれている児童の皆さん、ありがとうございます。 「学校大好き!学校に行くのが楽しみ!」と子どもたちが思えるものが、どんどん増えて行ければうれしいです。 3年生農家さん見学4その言葉通りきれいに整備された畑(写真上) この畑には「のらぼう}が植えられるそうです。(写真中) 立派な大根!(写真下) おいしそうですね。 井上さんは八王子市と契約している契約農家さんなので、船田小の給食に井上さんの採れたて新鮮野菜が使われることもあります! また井上さんは船田小学校の学校運営協議会副会長、船田町会の副会長でもいらっしゃいます。 いつも船田小の子どもたちのためにありがとうございます。 頼りにしています。 今後ともよろしくお願いします! (校長:平田 英一郎) 3年生農家さん見学3「作物が育つのにどれくらいの期間必要ですか?」 「何年ぐらい農家の仕事をしているのですか?」 「烏骨鶏(うこっけい)は何羽飼っていますか?」 等、積極的で意欲的な3年生から次々質問が出ました。 「烏骨鶏は年間60個ぐらいしか卵を産まない。」 「普通鳥は(前向きに)3つの爪(後ろ向きに1本で4本)だが、烏骨鶏には5本の爪(後ろ向きが2本、3本のものもあるそう)がある。」 など、普段あまり知らない秘密も紹介していただきました。 3年生農家さん見学2最初の質問コーナーの後、実際に畑の中へ(畑にはみ出さないように気を付けて)見学させていただきました。 3年生農家さん見学来週の予定(11月20日から)20日(月)全校朝会(なし、学年・学級の時間) 21日(火)避難訓練(消火体験) ALT(アシスタントランゲージティーチャー)来校 22日(水)校内研究授業(4−2) フネダーランド バスケットボール教室 ※ 2月21日(水)に変更です。 23日(木)勤労感謝の日 24日(金)3年生校外学習(高尾山・薬王院) 24日3年生が行く薬王院 「子どもを笑顔にするプロジェクト」からの流れです。 往復のバス代からケーブル・リフト代、それに、薬王院で頂く精進料理代まで全て八王子市が出してくれます。 応募して当たらなくても、遠足(校外学習)として出かけるつもりだったので好都合です。 申し込んでも「ダメだった」学校がある中で、船田小は本当にラッキーです。 担任の永弘先生、野崎先生と校長の平田という「膝が悪い3人組」と、健康な音楽専科中川先生の4人が引率です。 平田は「お荷物」「足手まとい」にならず、ちゃんと「引率」できるよう来週は調整します。 写真については追記で 記念式典へのカウントダウン※訂正(11月20日) 1月15日(月)の祝う会までのカウントダウンを全校で行います。 その後20日(土)の記念式典まで再度カウントダウンを行います。 担当の三浦先生がもとになる掲示物を作成・掲出し、実行委員の5・6年生が装飾をしてくれます。 また、掲げる数字は、全クラスにお願いして装飾してもらったものを掲示します。 みんなで船田小の50歳をお祝いしましょう! いちょう祭り大勢の人でにぎわいました。 甲州街道を少しだけ通りましたが、歩道橋の上には写真を撮る観光客で賑わっていました。 ちなみに、いちょう祭りがあるため、11月の3週目には学校の文化的行事を入れることができません。 八王子市をあげてのお祭りですから同じ日に学校で授業とか行事は入れられませんね。 フネダンコーナーフネダンは言わずと知れた船田小のマスコットキャラクターです。 11月1日の放送や実際の「フネダンを探せ」の様子も新しく掲載されました。 ご来校の際には是非ご覧ください。 展覧会「I Will」に向けて(11月17日)3これだけで芸術作品のようです。 写真中:11月17日の体育館全景(入り口付近から撮影) 「cafe SAILING」のカウンターも見えてきました。(写真下) 展覧会「I Will」に向けて(11月17日)2展覧会「I Will」に向けて(11月17日)中央に今年も展望台? やぐら? を作成中。 併設するテントの中には謎のキッチン?(写真中) どんな感じに仕上がるのでしょうか? 朝フネダー(11月17日)朝から雨が降り校庭は使えません。 体育館も展覧会の準備のため、12月5日(火)まで使えません。 そこで、ゆったりプレイスペースとのんびりルームで過ごしました。 そこでも遊びを工夫して楽しんでいました。 (写真の頃はまだ時間が早くて人数が少ないです。) 月曜日(11月20日)からは校庭にポールが登場する予定です。 ますます、充実の朝フネダーです。 12月5日(火)の「おむすび大作戦」の計画もあり、混乱しないように(特に雨天の場合)計画していきます。 (校長:平田 英一郎) 「おむすび大作戦」のボランティア、保護者の方だけで4名の方からお申し出いただいています。 有難いです。 特に初回は人数が多い方が安心です。 悩んでいらっしゃる方は「一歩踏み出して」いただければ幸いです。 感染症 注意!インフルエンザは「流行性注意報」の基準を9週連続で超えているそうです。 咽頭結末熱(いんとうけつまつねつ=プール熱)は、1999年の統計開始以降、都内で初めて「警報」が発令されました。 こちらも、6日〜12日の患者報告数が3.48人(全週2.73人)で、引き続き警報レベルだそうです。 コロナウイルスは減少傾向が続いており、1.20人(前週1.46人)だったと都は報告しています。 船田小でも手洗いやうがいをするよう、子どもたちに声掛けしています。 いっそう気を付けるよう、昨日(11月16日)の職員夕会で、養護の水越先生から全校の先生方に呼びかけがなされました。 保護者や地域の方もご自愛ください。 |