お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART5

令和5年12月7日(木)。

「出た!」
「次の弦を弾くよ!」

ゆっくり、一音ずつ弦を弾きます。慣れてくると、音色が変わります。
子供たちも嬉しそうです。いいね!


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART4

令和5年12月7日(木)。

「それではお筝の弦を弾いてみましょう!」
「まず、爪を付けますよ!」

子供たちは恐る恐る爪を付けます。そして、弦を弾きます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART3

令和5年12月7日(木)。

「わあ!お筝だ!」
「初めて触る!」

地域の方による模範演奏を聞きます。素晴らしいです!
子供たちは、うっとりしながら筝の音色に耳を傾けます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART2

令和5年12月7日(木)。

12月5日・火曜日、5・6校時です。
音楽室の様子です。

4年生の子供たちがお筝の学習に取り組んでいます。
教えてくださるのは地域の方です。第二小学校では毎年、お筝の学習に取り組んでいます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART1

令和5年12月7日(木)。

今日は朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。
穏やかな一日になりそうです。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART8

令和5年12月6日(水)。

地震、火災等はいつ起こるか分かりません。
発災時、自分の命は自分で守ること。
避難所等で生活をするとしたら、どんなものが必要か。

その時に慌てないために、日頃から考えたり、準備したりすることが重要です。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART7

令和5年12月6日(水)。

「校長先生に、東日本大震災の時をことを少し話してもらいましょう。」

突然の指名です。3月11日のことを話しました。

○ 突然、揺れ始めたこと。
○ 最初は小さい揺れ。だんだんと大きくなってこと。
○ 校舎の階段を上がることさえできないくらい揺れていたこと。
○ 高学年の子供たちですら、「キャー!」と大きな声をあげていたこと。
○ プールの水は、半分くらいなくなっていたこと。地震が原因でプールも揺れたこと。
○ 小雪が舞う、すごく寒い日だったこと 等

記憶を思い起こしながら、5年生に話しました。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART6

令和5年12月6日(水)。

「グループで話し合ってみよう。」
「万が一に備えた持ち物は、何が必要だろう。」

子供たちは考えます。何が必要なのか。
ゲーム?携帯電話? 本当に必要なものは…。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART5

令和5年12月6日(水)。

12月5日・火曜日、6校時です。
5年1組の様子です。
防災授業の真っ最中です。

5年生は万が一に備える「持ち物」について考えます。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART4

令和5年12月6日(水)。

「できた!」
「はけた!」

1枚の新聞紙からスリッパが出来上がりました。すごいです。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART3

令和5年12月6日(水)。

授業の後半は「新聞紙で作るスリッパ」に取り組みました。
映像を見ながら、ゆっくり丁寧に作ります。

こだま学級担当の先生方が、子供たち一人一人をサポートします。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART2

令和5年12月6日(水)。

発災時、自分の命は自分で守ります。
第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を行っています。

また11月25日・土曜日には、学校地域合同防災訓練を実施しました。
学校、地域(町会)、消防団、行政(市役所)、中学生等が参加した訓練です。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART1

令和5年12月6日(水)。

12月5日・火曜日、4校時です。
こだま学級の様子です。

防災授業です。学級閉鎖による代替公開授業です。
保護者の方々も参観されています。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
ごはん
豚肉の生姜焼き
小松菜汁
わかめとちりめんじゃこのふりかけ
牛乳

校長室会食です。

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART6

令和5年12月6日(水)。

工事期間:令和5年12月8日・金から令和5年12月12日・火まで
     9:00〜17:00頃 ※雨天状況により順延

工事現場や横断歩道にはガードマンが配置され、通行人の安全確保を行います。また8日・金、11日・月、12日・火の登校時には学校の教職員、PTAの方による見守りも予定しています。

詳しくは以下のプリントでご確認ください。
【学校からのお知らせ(HP)】
○ R5 12月 橋りょう補修工事のお知らせ(工事担当者から)
○ R5 12月 通学路における橋りょう補修工事のお知らせ


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART5

令和5年12月6日(水)。

冬休みに向けて、改めて安全指導についてご家庭でも子供たちと話し合ってください。

最後は歩道橋の工事について、生活指導主任から話をしました。
「八王子市元本郷町1丁目3番地(市立第二小学校 歩道橋)」の補修工事です。


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART4

令和5年12月6日(水)。

○ 交通事故にあわないために。
○ 不審者への対応 等

改めて子供たちと確認します。第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を実施しています。子供たちにとっては、これまでの避難訓練の復習にもなります。


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART3

令和5年12月6日(水)。

各教室を回ります。
どの教室でも大型液晶モニターを活用して、安全指導の話を聞いています。

「自分の命を守る」大事な話です。


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART2

令和5年12月6日(水)。

毎月、第一水曜日は安全指導の日です。
「事故にあわないように気を付けること」について伝えました。

生活指導担当の先生によるオンラインでの安全指導です。


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART1

令和5年12月6日(水)。

今日も朝から、いいお天気です。
早朝は雲が多かったのですが晴れました。

天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。
昨日は寒かったですね。


命が大事! 安全指導(令和5年12月6日 朝学習編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
1/3 学校閉庁日4
1/5 オンライン登校日
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
給食始
算数タイム
トイレ清掃(業者)