第39回運動会 ありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
さわやかな秋の空のもと、第39回の運動会を実施しました。9月末までの猛暑、コロナやインフルエンザの流行など、気が抜けない日々が続きましたが、子供たちは「今できる精一杯」を堂々と、楽しく発揮しました。特にリーダー学年としての6年生の動きは、授業、休み時間を問わず責任感にあふれ、とても立派なものでした。保護者の皆様、地域の皆様の温かいご声援、拍手、ありがとうございました。南大沢小学校が地域に支えられていることを改めて実感し、とてもありがたく感じました。「校長室より」にも運動会についての記事がありますので、ぜひご覧ください。 運動会の様子(玉入れ 閉会式)
運動会最後の演目は、全員で行う玉入れです。赤白最後の力でがんばりました。
そして、閉会式です。 閉会式は、得点発表に続き、校長先生のお話。最後に6年生の代表の言葉でした。最終学年としてがんばったこと、そしてこれからの学校生活のこと、しっかり語ってくれました。こうして、無事に運動会は閉幕しました。 運動会の様子(南小ハリケーン 南小ソーラン)
南小ハリケーンは1本の棒を3人で持ち、ポールを回る競技です。3人が力を合わせてハリケーンを起こします。そして、4年から6年で行う、南小ソーランです。今年初めて取り組む演目でこの日までたてわりで準備してきました。6年生が5年4年生をリードして準備してきました。会場から大きな拍手をもらいました。
運動会の様子(棒引き ぼくらの八王子 リレー)
南小の陣と銘打った4年生から6年生の棒引きです。自分の組を助けてチームプレーで戦います。「ぼくらの八王子」は1年生から3年生の団体演技です。この日まで一生懸命練習をしてきました。そしてリレーでは5年6年が、高学年の凄さを見せてくれました。
運動会の様子(エール交換・徒競走)
開会式、準備運動が終わり、演技のプログラムです。まずは応援団によるエール交換です。4年生から6年生の応援団員が運動場中を団旗を持って走り、エールの交換を行いました。
そのあと、1年生から4年生の徒競走。全員全力で走り抜けました。 運動会の様子(開会式)
本日は待ちに待った第39回運動会です。保護者の方、地域の皆様に見守られて、始まりました。校長先生の開会のお話に続き、児童代表の言葉は1年生の3名が行いました。今年の運動会のスローガンは「笑顔で協力 全力で最後まで走り抜け!」です。
さあ、本番です!運動会 前日準備運動会全体練習2回目職員研修 特別支援教育運動会全体練習静岡移動教室の魅力を伝えます。ブランコが新しくなりました!生活指導朝会『おいしい給食、食べていますか?』(もったいない大作戦ウィーク)
「もったいない大作戦ウィーク」が始まります。先日の朝会でSDGsの目標達成には一人一人が「自分事」として取り組まないと無理なんだ、という話をしましたが、それにも関係したみんなに関わる問題ですね。
さて、校長先生が小学校2年生くらいの頃の話をします。ある時、田舎からおばあちゃんが家にやってきました。晩御飯の時、いつも早食いで(まあ今でもそうですが)早くデザートが食べたくて仕方がなかった私は、お茶碗にご飯粒をいくつも残して「ご馳走様!」と言ったのです。するとその時、それまでにこにこしていたおばあちゃんが突然、「お百姓さんが一生懸命作ってくれたお米をこんな風に残すのは許しません!」と怖い顔をして叱ってきたのです。今までどんな時も孫に優しくて大好きなおばあちゃんだったので、とてもびっくりしました。おばあちゃんは田んぼや畑で作物を育てていたので、食べ物を粗末にする孫が許せなかったのでしょう。自分が食べる時にはご飯のお茶碗に最後はお茶を入れて飲み干し、器もピカピカにして食べ終わるような人でした。この出来事以来、校長先生は「お茶碗によそったご飯粒は残さないぞ」と心に誓い、その誓いは今でも守っています。苦手だったキノコ類も、山にキノコ狩りに行って自分で収穫して以来大好きになりました。 ぜひ、食材、作ってくれた人、残さず食べることが未来の地球のためになることを考えて、おいしい給食を食べてください。 9月28日29日の給食・スパゲティミートソース ・こぎつねごはん ・キャベツとベーコンのスープ ・芋の子汁 ・スイートポテト ・お月見団子(みたらし) ・牛乳 ・果物(みかん) ・牛乳 〜十五夜は『中秋の名月』とも 云い「1年の中で月が最も美しく みえる日」だと言われています。 今日は、お月見団子を1つ1つ 丸めて作っていただきました。 子ども達も喜んでいました! 9月26日27日の給食・セルフマッシュサンド ・秋の彩りごはん ・豆乳コーンチャウダー ・赤魚の香味焼き ・温野菜サラダ ・根菜ごま汁 ・みかんジュース ・果物(みかん) ・牛乳 〜『秋の彩りごはん』には 秋の味覚「栗」を入れました。 美味しく作ってくださいまし た! 9月22日25日の給食・里芋ごはん ・八王子しょうがごはん ・鯖の香り焼き ・ししゃもの磯辺焼き ・豚汁 ・じゃがいものそぼろ煮 ・彩り和え ・ひじきの炒め煮 ・牛乳 ・牛乳 〜江戸東京野菜の「八王子しょうが」 を使用して『八王子しょうがごはん』 を作りました。 9月20日21日の給食・二色丼 ・中華おこわ ・みそ汁 ・春雨スープ ・人参ともやしのごま和え ・大豆と鶏肉の中華炒め ・牛乳 ・牛乳 9月15日19日の給食・古代米ごはん ・パインロールパン ・鮭フライ ・豆腐のグラタン ・なめこ入りみそ汁 ・イタリアンスープ ・五目煮豆 ・果物(ピオーネ) ・牛乳 ・牛乳 |