5年授業の様子
5年授業の様子
算数では「単位量あたりの大きさ」の学習をしています。兵庫県と京都府を比べると、面積のわりに人口が多いのはどちらですかという問題を解きました。1㎢あたりの人口を人口密度ということを確認して、兵庫県と京都府の人口密度を出しました。その他にも、同じガソリンの量でより長い距離を走れるのはどちらの車ですかという問題に取り組みました。
【今日のできごと】 2023-11-15 16:26 up!
4年授業の様子
体育ではゴール型ゲーム「ポートボール」に取り組んでいます。準備運動では指先や手首のストレッチを中心に行った後、ボール慣れの運動では首や体の周りを落とさずにボールを回したり、股の下を通したりしました。次に自分のボールをドリブルしながら相手のボールをはじく、ドリブル鬼ごっこをしました。ボールをもらう人の動きが大事になるという話の後、チームごとに分かれて作戦を確認して試合に臨みました。
【今日のできごと】 2023-11-15 12:31 up!
避難訓練(第二次避難所)
中休みに避難訓練を行いました。本日のねらいは、第一次避難所に避難した後、第二次避難所へ移動する避難のしかたを学ぶことです。地震発生後に家庭科室より出火した想定で、東階段を避けて第一次避難所に集合しました。その後、ここにいては危険と判断し、第二次避難所(中央公園)へ移動しました。
より安全な場所に避難する途中も、高い建物のそばに近づかない、道を横断するときは車に気をつけるなど、常に安全な場所がどこなのかよく考えて、「自分の身は自分で守る」行動をとることを確認しました。
生活指導担当からは、先週金曜日の児童鑑賞日に地震があった時も騒ぐことなく落ち着いて対応できたのは、普段から訓練ができているからですという話がありました。
おうちの方とも学校以外で大きな地震が起きた時に、どこで待ち合わせをするのか打合せしておいてください。
【今日のできごと】 2023-11-15 11:19 up!
5年授業の様子
学習発表会の劇「魔法をすてたマジョリン」のリハーサルに臨みました。本番と同じ衣装を身に付け、とてもいい表情で演技をしていました。「思いやりの心」のすばらしさを、全力演技で伝えます。当日歌の場面では会場の皆さんも一緒に歌って、劇を盛り上げてください。
【今日のできごと】 2023-11-09 15:50 up!
3年授業の様子
学習発表会の劇「冒険者たち」のリハーサルに臨みました。劇中の歌とダンスがとてもよくそろっていてすばらしかったです。表現することを楽しんでいる姿がすてきです。元気いっぱいの3年生のよさが最初から最後まで発揮されています。どうぞご期待ください。
【今日のできごと】 2023-11-09 15:26 up!
1年授業の様子
学習発表会の劇「えんそくにいくんだ」のリハーサルに臨みました。初めての学習発表会ですが、台詞をしっかり覚えて、大きな声で演技をしていました。当日は元気いっぱい遠足に行く、かわいい子ども達の姿をどうぞお楽しみください。
【今日のできごと】 2023-11-09 15:19 up!
2年授業の様子
学習発表会の劇「七色の心」の練習を行いました。色ごとに子ども達が台詞や動きを考えて、全員で劇を完成させました。動きは大きく表現でき、歌は元気があって、笑顔で歌っていてすてきでした。本番でのちょっぴり大人のまねをしたかわいい2年生にご期待ください。
【今日のできごと】 2023-11-08 13:02 up!
1年授業の様子
生活では「あきのものであそぼう」をめあてに、取り組みました。どんぐりを回したり、転がしたり、はじいたりして遊んだ後、どんぐりごまを作りました。細長いもの、丸いものなど一つどんぐりを選んで、きりで穴をあけ、つまようじをさして完成させました。
音楽ではけんばん練習に取り組みました。「かえるのうた」の演奏をしました。タンギング練習をして、指の練習をした後、実際に演奏しました。みんなが先に吹いて先生が追いかけたり、先生が先に演奏してみんなが追いかけたり、何度も繰り返して練習しました。
【今日のできごと】 2023-11-08 12:17 up!
6年授業の様子
6年授業の様子
学習発表会に向けて劇「ユタと不思議な仲間たち」の練習に取り組んでいます。実行委員を中心に、児童が主体的にめあてを決めて練習をしています。早口言葉でウォーミングアップをした後、通し練習を行いました。大道具の出し入れも自分たちで行っています。思いを1つに真剣に演技をしていました。当日は6年生らしいすばらしい演技をご期待ください。
【今日のできごと】 2023-11-07 15:39 up!
全校朝会
校長先生から次のような話がありました。
先週学校だよりに、秋と言えば「○○の秋」という言葉をよく耳にするという話を載せました。今週金曜日、土曜日に学習発表会が行われます。どの学年も劇を演じますが、観ている方に伝わるか、自分の思いを表現できるか、全員が楽しめるか、楽しみにしています。失敗を恐れず一生懸命取り組んで、今週は「芸術の秋」を楽しみましょう。
次に生活指導担当から今月の生活目標「安全に気をつけて生活しよう」について話がありました。11月だんだん寒くなると、ポケットに手を突っ込んで歩いている人を見かけます。これはとっさの時に手が出せずにけがをしてしまうことにつながります。校舎内でも同じです。ポケットには手を入れないように注意しましょう。
最後に養護教諭から今月の保健目標「よくかんで食べよう」について話がありました。11月8日は「いい歯の日」です。よくかむと、「あごや歯を丈夫にする」「胃や腸の働きをよくする」「何でも食べて栄養をしっかり取れる」「脳の働きがよくなる」「唾液がたくさん出る」というよいことがあります。よくかむことは「あいなのだ」を忘れずに、取り組みましょう。
【今日のできごと】 2023-11-06 14:39 up!
5年授業の様子
国語ではディベート(討論会)に向けて準備を進めています。テーマは「電子メールの利点と問題点について」で、どちらの立場でも話し合いができるようにメモを作っていました。説得できる話をするには具体的な資料が大切になるので、クロームブックで調べていきました。
社会では「自動車の生産にはげむ人々」の学習をしています。輸入から輸出までの貿易の流れを整理して、日本の貿易・運輸の特色や役割について考えてきました。クロームブックを使ってさらに調べたことを、各自ノートにまとめていました。
【今日のできごと】 2023-11-02 12:13 up!
4年授業の様子
学習発表会の練習に取り組んでいます。劇「どろぼう学校」の演目を、体育館の舞台で練習しました。照明の明るさに慣れる、舞台の立ち位置を確認するなど、本番を意識して集中した練習を行いました。台詞の声の大きさ、歌を元気に歌うなど子ども達のよさが出ていました。当日の演技をどうぞ楽しみにしていてください。
【今日のできごと】 2023-11-01 16:59 up!
片倉台小学校第一回ボッチャ大会
9月27日(水)に放課後子ども教室「ニコニコ」内で、パラスポーツのボッチャを開催しました。ボッチャとは身体的ハンデのある方々でも、自分の意志でプレーできるように工夫・考案されたパラリンピックの正式種目として行われているスポーツです。
道具さえあれば誰でもどこでもできるスポーツとして、「ニコニコ」内で子ども達にボッチャをプレーしてもらうことで、楽しさを知り、興味をもち、さらには多様性あふれる現代社会において、「共生社会」を身近に感じていただき、プレーしている子ども達だけではなく、携わっている私たちも心の醸成につながればと、PTAが主体となって開催しました。
第一回ということもあり、様々な不安要素はありましたが、何事もなく40名近くの子どもが参加してくれて、とても楽しんでプレーしていました。子どもから大人まで楽しめるボッチャを、今後も継続的に行っていきますのでよろしくお願いします。
誰一人取り残さない社会に向けて、私たちが住み暮らす地域をよりよくするために、今後ともよろしくお願い致します。
【PTA】 2023-10-31 18:38 up!
あいさつ運動
9月4日から8日の5日間、中山地区青少対主催で、子ども達の登校時間にあいさつ運動を行いました。9月に入っても暑さが和らぐこともなく、朝から30度を超える日があったかと思えば、台風の影響で土砂降りの日もありました。そんな中、活動へ参加していただいた先生方、地域の皆様ありがとうございました。また、各日お祭り係と本部でも担当を振り分け、あいさつ運動へ参加致しました。
今年の夏は朝から本当に暑く、うんざりしてしまう日も多かったですが、暑い中汗だくになりながら登校してきた子ども達も、大雨の日でも傘に打ちつける雨音にも負けない大きな声で「おはようございます!」と元気なあいさつをしてくれました。
1日の始まりを、元気なあいさつでスタートできると気持ちがいいですね。
【PTA】 2023-10-31 18:17 up!
2学期交通安全見守り当番
9月1日から9月7日までの5日間、登校時間に通学路要所に立ち、子ども達が安全に登校できるよう「交通安全見守り当番」を実施致しました。今回はお申し込みのあった14名の方々のご協力のもと、7か所の通学路要所にて行いました。
新学期を楽しみに足早に登校する子ども達に、「左右をよく見てから横断歩道は渡ってね。」などと交通ルールの声かけをしながら、安全に登校ができるよう見守りました。
ご協力いただいた方々ありがとうございました。
次回の交通安全見守り当番は、3学期始めの5日間となります。時期が来ましたら、募集の連絡を行いますのでご協力のほどよろしくお願い致します。
【PTA】 2023-10-31 18:05 up!
夏休みラジオ体操
8月28日〜31日、夏休み最後の4日間に、校庭にてラジオ体操を開催致しました。今年度は4年ぶりの開催、校庭では初めての開催となったラジオ体操ですが、4日間で延べ754名もの参加がありました。
4日間とも晴天に恵まれ、朝からすでに暑いくらいでしたが、久しぶりに学校で友達や先生方と会うことができ、子ども達はとてもうれしそうな様子でした。普段はラジオ体操をする機会があまりない子ども達ですが、地域の皆さんや、高学年のお兄さん・お姉さんをお手本に気持ちよく体を動かすことができ、2学期を元気に迎えることができました。
ご協力いただきました片倉台自治会の皆さま、先生方、PTA協力隊の皆さん、本当にありがとうございました。
【PTA】 2023-10-31 17:53 up!
片倉台夏まつり「おみこし巡回」
7月29日(土)片倉台夏まつりが2019年の実施開催から、4年ぶりに行われました。片倉台小学校では、お祭りのはじめに「おみこし巡回」からスタートします。その時に担ぐ3基のおみこしを、子ども達とPTAお祭り係が中心となって、5月の初旬から準備を進めてきました。
4年ぶりの開催ということもあり実際の現場を知る人も少なく、いろいろと大変なこともありましたが、子ども達のために、地域のためにと多くの皆様のご協力のおかげで、130名を超える参加者でおみこし巡回を無事に終えることができました。ありがとうございました。私たちが住み暮らす地域をよりよくするために、今後ともよろしくお願いいたします。
【PTA】 2023-10-31 17:39 up!
委員会活動
環境・衛生委員会の活動を紹介します。まず当番の仕事について一人ずつ振り返り、発表しました。全員が責任をもって仕事ができるように、当番の仕事を忘れないため連絡帳や付箋に書いたり、ペア同士で確認したりするという意見が出ました。普段は校内を見回りながら、トイレットペーパーやシャボネットの補充をしたり、トイレや流しをきれいに使ってもらえるようにポスターをかいたりしています。現在、全校に向けて水道の流しのきれいな洗い方動画を制作しています。完成したら朝の時間に流し、各クラスで実践してもらう予定です。
【今日のできごと】 2023-10-31 16:34 up!
3年授業の様子
算数では「計算のじゅんじょ」の学習をしています。「のぼり棒の高さは3mです。木の高さはのぼり棒の高さの2倍です。校舎の高さは木の高さの4倍です。校舎の高さは何mですか。」という問題を、図を書いて考えました。式は3×2×4と3×(2×4)の2通りの式が考えられ、計算する順序をかえても答えは同じになることを確認しました。
【今日のできごと】 2023-10-31 11:40 up!
2年授業の様子
算数では「かけ算」の学習をしています。前時までに9の段のかけ算を学習し、練習してきました。今日は1の段のかけ算の意味を理解し、練習しました。1の段のかけ算は答えが1ずつ増えること、かける数と答えが同じになることを確認しました。最後にかけ算九九の復習として、全員で替え歌に合わせて暗唱しました。
【今日のできごと】 2023-10-30 10:54 up!