鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

体育大会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中距離走、三人三脚、ジャべリックボール投げの様子です。

体育大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式(体操)、ヤリヤスロンの様子です。

体育大会への御協力ありがとうございました。

画像1 画像1
大雨で延期となった体育大会が、大きなけがもなく、無事に昨日終わりました。今年度の印象は、どの種目も逆転の場面がたくさん有り、手に汗握る、白熱した展開だったことです。
当日は多くの皆様に御来校いただき、温かい御声援をいただき、ありがとうございました。
また、昨日まで、生徒たちの体調管理等、各御家庭の御協力に、心から感謝申し上げるとともに、今後とも、よろしくお願いいたします。
※写真は各クラスのクラス旗です。クラスの雰囲気がよく分かります!

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期していた体育大会を実施しました。スローガン「闘志 鑓中生の本気を見せるとき」のもと各クラスが「本気を見せる」という一つの目標のもと一致団結し、成長することができました。
 また平日にも関わらず多くの保護者の方や地域の方に参観(オンラインも含む)していただきました。ありがとうございました。

鑓水中生の考案メニュー(6/1分です)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★中学生の考えたバランス献立〜鑓水中生バージョン〜★

家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。

献立:

*ごはん
*鶏肉のみぞれ煮
*卵としいたけのみそ汁
*サラダ

サラダは、レタス、トマト、きゅうり、ゆで卵で作成されていましたが、
給食では生の野菜を提供できないので、加熱したキャベツ、きゅうり、
炒り卵にかえさせていただきました。
粉チーズは個々で上にかけて食べてください!

6月の安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市のハザードマップから、鑓水中学校敷地の一部に浸水(0.5m未満)が想定されていること、南側の鑓水公園前歩道は土砂崩れの警戒区域であることを確認しました。

体育大会予行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会予行の様子です。体育委員と決勝審判監察係と3年学年種目「大ムカデ」の様子です。

体育大会予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会予行の様子です。得点係と用具係、1年生の学年種目「筏流し」の様子です。

ハンドメイド部 作品!

画像1 画像1
今月もハンドメイド部の作品を校長室に飾っていただきました。この美しい作品は、鑓中に来られた方々の心を癒やしてくれています!

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会予行でした。競技の流れや放送や招集、用具等の各担当の仕事を確認しました。今日が体育大会本番でもよいと思うくらい、すべての場面でキビキビと動くことができていました。

クラス旗紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の全校練習後、クラス旗を紹介しました。昨年度にはなかった取り組みです。各クラスの旗の制作者がクラス旗に込めた思いや、体育大会への意気込みを発表しました。ど

5/30(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:二食丼、なめこ入りみそ汁、ごま大根

〜八王子産の春大根を食べよう!第二弾〜

八王子産の「春大根」は、2月下旬から4月頃に時期をずらしながら種をまき、4月から7月上旬に収穫します。

品種は、青首大根系の「春小町」「夢ほまれ」というものです。

今日は、旬の八王子産の春大根を使った「ごま大根」です。

1学年 数学「自然数を素数の積の形であらわそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の前半は、素因数分解は自然数を素数のかけ算の形にすることと素因数分解の方法を理解しました。後半は素因数分解を使って、ある数の最大公約数や最小公倍数を考えました。素因数分解を使うと簡単に答えを出すことができて、生徒からも「おー」という感嘆の声があがりました。

5/26(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん、さばのおろしソース、みそ汁、海苔和え、果物

八王子産の春大根を食べよう!第一弾

八王子市は農産物の生産量が都内一です。中でも大根の生産が一番多く、5〜6月頃に収穫される春大根と、10〜11月に収穫される青首大根があります。

今日は、旬の八王子産の春大根を使った「さばのおろしソース」です。

〜八王子の中学生の皆さんへ〜

八王子の農家は、小中学校のみなさんに、給食で新鮮な野菜をおいしく食べてもらうために、毎日頑張って野菜を作っています。

みなさんの給食を作るために、野菜を作る農家だけでなく、運ぶ人など色々な人たちが日々頑張っていることを忘れずに、残さずおいしく食べてください。

「やりみずガーデンサポーター」キックオフミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑓中生に年間を通して花壇の整備をするボランティア(やりみずガーデンサポーター)を募ったところ、14名が応募してくれました。やりみずガーデンの方に花壇の場所や水やりについて説明してもらいました。

※「やりみずガーデン」とは、学校運営協議会に属している、鑓水中の花壇の整備を行う園芸ボランティアです。鑓水中学校HPの学校運営協議会内に「やりみずガーデン」の紹介を掲載しております。ぜひ御覧ください。

中間考査後の基礎・基本定着講座

画像1 画像1
 中間考査後の基礎・基本定着講座を行いました。テスト問題を再度解き、ボランティアの方に解説してもらいました。参加した生徒は「教えてもらって、できなかった問題が理解できた」と感想を話していました。テストを最大限活用して「できた」「わかった」という経験を重ねてほしいです。

体育大会の練習

画像1 画像1
今年度復活する学年種目の練習が始まりました。クラス一丸となったときの力は誰にも予想ができません!
さあ、どんな結末が待っているのでしょう…

体育大会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の全校練習1回目でした。今日は開会式の入場と準備体操の練習でした。体育委員はもちろん、体育委員以外の生徒もとても大きな声が出ていました。
 鑓中生、本気です。
 

生徒朝会と教育実習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会を行いました。生徒会本部役員は「決まりの意義」について中央委員会で話し合った内容を報告しました。6月17日(土)の服育講座を聞いて、全校生徒でさらに「決まりの意義」について考えていきます。
 続いて保健給食委員は熱中症についてクイズを交えて分かりやすく説明しました。
 最後に教育実習生からあいさつがありました。実習生はとても緊張している様子でした。教育実習は今日から3週間の予定です。

5/22(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん、鮭のごまみそ焼き、小松菜汁、わかめとツナの和え物、果物

★五つ星そろえて体力アップ!★

ポイント1.主食・副菜・主菜・果物・乳製品がそろうと栄養バランスが整います。

ポイント2.星の大きさは量を表しています。

     主食>副菜>主菜 の順にしっかり食べる。

     副菜は不足しやすいので、意識して野菜やきのこ料理などを食べましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会

学校経営報告・計画

いじめ防止基本方針

学校評価

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

生活指導・体罰

1年生 学年だより

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

部活動 活動方針

卓球部

野球部

バレーボール部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり