コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

5月31日給食

画像1 画像1
5月31日給食
柚子の香り五目寿司、鰹の竜田揚げ、どろめ汁、ぐる煮、牛乳
今日の給食は、高知県の郷土料理の和み献立です。高知県は四国地方の南側にあり、横に長い扇形をしています。面積の80%は森林で、日本一の森林県です。また、海に広く面しており、海の幸に恵まれています。
高知県は柚子の生産量が日本一で、柚子果汁を酢飯に使うなど、食卓に欠かせない食材です。また、高知県には独自の「すし文化」があり、野菜や豆を具にした寿司など、種類が沢山あります。給食では「柚子の香り五目寿司」を頂きました。
鰹は高知県の県魚で、4月から5月の今が旬の魚です。高知県の鰹は「一本釣り」で、一匹ずつ釣るため、魚が傷つかず、新鮮で美味しいと人気があります。給食では「鰹の竜田揚げ」を頂きました。
「ぐる煮」は、大根・人参・里芋などの野菜を一緒に煮た郷土料理で、「ぐる」は方言で、「仲間」や「みんな」という意味を持ちます。一度にたくさん作ると味がしみこみ、作りおきできる便利な家庭料理として親しまれているそうです。
「どろめ」とは、高知県の土佐の方言で、「生しらす(いわしの稚魚)」のことです。どろめを味噌汁に加えて作るため、「どろめ汁」と呼ばれています。給食では、しらす干しを使って作りました。
郷土料理を大切に、美味しく頂きました。

6年生とミュージカルを見てきました。

画像1 画像1
劇団四季による「ジョン万次郎の夢」です。
コロナ禍のため、4年ぶりの開催でした。

家庭科の話し合い

画像1 画像1
当たり前のように見える少人数の話し合いですが、コロナ禍中では、難しかった活動の一つです。家庭科のふりかえり活動の様子です。

一年生が鉄棒をがんばっています。

画像1 画像1
 

学力調査のアンケートは、オンラインで。

画像1 画像1
子ども向けのアンケートは、オンラインで実施するものが増えて来ました。

運動会点景その2

画像1 画像1
児童席全てをカバーする14張りのテントは、町内会からお借りしました。保護者の皆様と地域の皆様に、設営と解体をお願いでき、大変助かりました。

運動会点景、その1

画像1 画像1
2019年以来の、入場制限なしの運動会を開催できました。3年間に渡りご不便をおかけいたしました。

運動会のテント設営

画像1 画像1
保護者の皆様、地域の皆様のお力で児童席全てにテントが設営できました。ありがとうございます。

理科、気温を測っています。

画像1 画像1
温度計を目の高さにもってこないと、正確に測れません。気をつけている様子がわかります。

教育実習生頑張っています。

画像1 画像1
3年生を中心に教育実習に取り組んでいます。
良い先生になれますように。

5月25日給食

画像1 画像1
5月25日給食
ソフトフランスパン、チキンビーンズ、フレンチサラダ、果物(桃)、牛乳

チキンビーンズは、大豆をたっぷりと使って作ります。大豆は、畑の肉といわれるほど、タンパク質が豊富で、脂質、ビタミン、ミネラルも豊富に含んでいます。特に、タンパク質をつくるアミノ酸のうち、体で作ることのできない必須アミノ酸の「リジン」を多く含みます。タンパク質は強い筋肉や内臓など、丈夫な体を作るのに必要不可欠な栄養です。
給食室で朝から大豆を洗って戻し、時間をかけてやわらかくなるまで煮て、チキンビーンズに使いました。小麦粉・バター・油でつくる手作りのルウでまろやかに仕上げました。

5月22日給食

画像1 画像1
5月22日給食
大豆ピラフ、クリームスープ、カリカリじゃこサラダ、牛乳

今日の給食は「野菜たっぷり献立」です。
八王子市が進める健康作りの一つに、「しっかり食べよう野菜350」という取り組みがあります。野菜を一日に350g以上たっぷりと食べて、毎日を元気に、病気も予防することをと目標しています。
日本では毎年国民の健康と食事について調べています。そこで、7歳から14歳が毎日食べる野菜の量は平均214gとわかりました。毎日野菜を意識して食べることは大切です。
今日の給食では197gの野菜を摂ることができます。野菜350gまであと153g。この分はおうちで食べましょう。

その2

画像1 画像1
2年生の漢字の授業です。
書き順に丁寧に取り組みました。

運動会の練習中も、毎日の授業は進みます。その1

画像1 画像1
写真は一年生。10の合成や分解の授業です。
「9と1で10だ。」「6と、ええと、あといくつで10だろう?」と言う繰り返しはとても大切です。

いよいよ運動会。、

画像1 画像1
春の運動会は2019年以来となります。
良い天気となりますように。

雨だけどリレーの練習

画像1 画像1
雨の朝、体育館でリレーの選手が練習に励んでいました。

3年生の観察カードです。理科。

画像1 画像1
拡大図をさらに拡大する観察力に感心させられます。

図工の授業の導入です。

画像1 画像1
「お役立ちロボ」を作ろうと言う単元の導入です。実際に使われているロボットをコンピュータで提示して、子どもたちの意欲を高めます。

英語の授業

画像1 画像1
電子教科書を担任が操作することで、発音などを効果的に学ぶことができます。

5月18日給食

画像1 画像1
5月18日給食
ドライカレー、大根ごまサラダ、りんごヨーグルト、牛乳

ドライカレーは人気の献立です。玉ねぎたっぷりで野菜のうまみがぎっしりつまっています。食欲をそそるカレーは、暑い日にもぴったりの献立です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

家庭への通知文1