12/1の7__1-5国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもの権利委員会の記述を読み取っています。 12/1の6__1-34英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番が来るまで、各自やペアで練習しています。 12/1の5__1-12数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比例の関係を利用して解く問題に取り組んでいます。 12/1の4__落ち葉清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれの場所もこの一週間でとても綺麗になりました。 活動に参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。 12/1の3__落ち葉清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1の2__落ち葉清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1の1__落ち葉清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉清掃も最終日になりました。 今日も多くの生徒が参加しています。 11/30の38__3-4社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雇用形態や待遇など、違いについて考えています。 11/30の37__1-34英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル教科書の範読を聞いて確認しながらの練習です。 11/30の36__1-1音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自の考えたリズムに合わせて手拍子をしていきます。 11/30の35__1-34英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すらすら読めるようにすることが目的です。 11/30の34__1-5国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音読をしています。 11/30の33__給食![]() ![]() チリビーンズサンド、ポトフ、わかめサラダ、牛乳 です。 11/30の32__3-34数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円周角の性質を使って解く問題を解いています。 11/30の31__3-34数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と相談しながら解いています。 11/30の30__1-4保体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ティーバッティングですが、時々空振りもあります。 力み過ぎですね。 11/30の29__1-5保体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受け身の基本を確認しています。 11/30の28__1-3美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自のペースで作品づくりを進めています。 11/30の27__2-45英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が示した日本語の文を英語で伝える活動です。 楽しそうに活動しています。 11/30の26__1-1理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音速を超えると何が起こるかをグループで予想しています。 |