3年授業の様子6月1日(木)の給食大豆と鶏肉の中華炒め にらたまスープ バレンシアオレンジ 牛乳 大豆がたっぷりとれる中華炒めです。 鶏肉に変えて えびなど魚介類でもおいしくいただけます。 5月31日(水)の給食キャベツとコーンのスープ りんご缶 牛乳 八王子は大根を一番多く作っています。 おろしでしょうゆ味の和風スパゲティです。 5月30日(火)の給食かつおの竜田揚げ ぐる煮 どろめ汁 牛乳 高知県の和み献立です。 鰹はとても有名ですが、柚子も生産量がが日本一です。 詳しくは、食育便りに掲載しておりますのでご覧ください。 5月26日(金)の給食スタミナきゅうり わかめととうふのすまし汁 牛乳 明日はスポーツデイです。 自分に打ち勝つということで カツ丼です。 今日はしっかり寝て 明日に備えてください。 5月25日(木)の給食じゃがいもとなすのミートグラタン 白インゲン豆のスープ レモンドレッシングサラダ 牛乳 ミートソースになすを加えて ホワイトソースをかけてグラタンにしました。 肉のこくとホワイトソースのとろみがあいまって おいしさ倍増です。 5月24日(水)の給食五目ワンタンスープ ピーチヨーグルト 牛乳 野菜がたくさん入った中華丼 とろみがついているので、野菜を炒めたうまみがごはんに絡まって よりおいしく感じられます。 4年授業の様子班で話し合ったことを発表した後、部首を見ればその漢字が何に関係しているか考えることができることを確認しました。 スポーツデー全体練習3・4年授業の様子5月23日(火)の給食笹かまぼこのマヨネーズ焼き なめこのみそ汁 五色あえ 牛乳 笹かまぼこにかつおぶしや青のりをマヨネーズに混ぜて かけて焼きました。 かつおぶしが入ることでうまみも増して和風に仕上がります。 1・2年授業の様子3年授業の様子音楽ではリコーダー練習を行いました。リコーダーを吹く時の姿勢を確認し、タンギングの練習をしました。笛せいじん(リコーダー練習帳)から「シ」の音で吹く曲を、はじめ階名で歌って、その後リコーダーで吹いてみました。左手の親指と人さし指で穴を押さえて「シ」の音を練習しました。 5月22日(月)の給食いかの七味焼き かきたま汁 五目煮豆 牛乳 きびは桃太郎でよく知られているきびだんごのもとになる穀物です。 鮮やかな黄色が特徴です。 もっちりとした食感が 楽しめます。 集会5月19日(金)の給食くずきりスープ ピリ辛こんにゃく 牛乳 野菜のもやしやニラがたっぷり入ったどんぶりです。 寒暖差が激しい時は 体調も崩れがちです。 きちんと食事も気をつけて食べましょう。 児童・生徒の学力向上を図るための調査(6年)この調査は児童が普段の学習の進め方を振り返り、これからの自分の学習をよりよいものにしていくきっかけとすることを目的としています。また担任が、一人一人の学習の進め方を知ることで、今後の授業をよりよくしていくことも目的としています。 調査は、個人用端末を使って回答しました。後日5年生、4年生もこの調査を実施します。 5月18日(木)の給食じゃがいものポタージュ カリカリじゃこサラダ 牛乳 ちりめんじゃこをかりかりに炒ってごま油で香り付けをして トッピングにしました。 食感の違いも楽しいサラダです。 避難訓練
4校時に避難訓練を行いました。地震後、給食室より出火したことを想定した訓練でした。
今日も落ち着いて「お・か・し・も」「お・う・た」の約束を守って避難できました。非常放送をよく聞いて、正しい情報をキャッチして行動することが大切なことを話しました。今日の場合は「給食室より出火、東階段は使えない、避難経路Aを使用」でした。また火事の場合は、火も怖いですが、煙も怖いことを確認し、ハンカチを口にあてることを指導しました。 5月17日(水)の給食鮭のごま味噌焼き 小松菜汁 茎わかめのきんぴら オレンジ 牛乳 きょうは5星星の献立です。 八王子市出身のボクシング 佐々木尽選手が体作りのために心がけている食事の形を五つの星で表しています。学校の事務室前に掲示してありますのでご覧ください。 |