11月6日 中学部 朝礼・生徒会朝礼
11月です。今月の朝礼では、安全についての話がありました。
11/2 給食・かてめし ・桑都焼き ・野菜のピリリ漬け ・絹のお吸い物 ・みかん 今日は、日本遺産献立の5つめ「桑都御膳」です。かてめしの 「かて」には、混ぜるという意味があります。昔、お米は貴重 な食べ物だったため、たくさん食べられませんでした。野菜な どをごはんとまぜて、量を増やしたのが始まりです。主菜は 「桑都焼き」です。八王子市は「桑の都=桑都」とよばれ、 古くから養蚕や織物が盛んでした。桑都焼きは、八王子産の 桑の葉粉とマヨネーズで味付けしたとりにくを、オーブンで 焼きます。汁ものは「絹のお吸いもの」です。うずら卵を「繭」 に、そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。 副菜のピリリ漬けは、八王子でとれたきゃべつとだいこんを ピリ辛に仕上げました。 週末の11月4日、5日に、東京たま未来メッセで、『日本遺産 フェスティバル イン 桑都・八王子』開催されます。 ぜひ行ってみてください。 11/1 給食・鶏そぼろ丼 ・人参とれんこんのきんぴら ・沢煮椀 ・牛乳 八王子市は、都内一位の農業生産高を誇ります!中でも 11月は、いろいおな農農作物が収穫されます。 八王子市の学校給食では、11月を地産地消月間とし、 八王子産の農産物への理解や自然の恵みへの感謝の心を 育むことができるよう、市立小中学校、義務教育学校で 地場野菜を積極的に給食に取り入れていきます。 給食センターでは、年間出荷予定を考慮した献立を作成 しています。昨年度の11月に使用した野菜のうち、八王 子産野菜は56%、 年間平均では48%(重量ベ ース) の量を給食に使うことができました。今日は、八王子産 の人参・大根を使っています。11月は他にもきゅうり、 キャベツ、小松菜、長ネギ、里芋、生姜、白菜、株、 チンゲン菜、さつまいもを給食で使います。 【小学部】1,2年生外国語活動10/31 給食・カレーライス ・ハロウィンサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 今日はハロウィンですね。給食では、ハロウィンでおなじみ の、かぼちゃを使ったパンプキンサラダを食べます。 ハロウィンはもともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う ヨーロッパのお祭りなのだそうです。 また、ハロウィンにゆかりのある食べ物には「りんご」も あります。ハロウィンにりんごを食べると幸せになるという 言い伝えもあるそうです。りんごヨーグルトもぜひ食べて ください。 10/30 給食・ごはん ・豆あじの唐揚げ ・韓国風肉じゃが ・野菜の彩り和え ・牛乳 給食では、毎月1回、骨ごと食べられる小魚がでます。にぎす やししゃも、今日の豆あじ等です。これらの小魚は、骨ごと 食べるので、カルシウムがたくさん摂れます。小学生・中学生 には、特に欠かせない栄養です。よくかんで食べましょう。 また、カルシウムは牛乳にもたくさん含まれています。 自分の分は、しっかり飲みましょう。 加住市民センターまつり10/27 給食・エビピラフ ・白身魚のマスタード焼き ・ジャーマンポテト ・うずら卵入りABCスープ ・牛乳 今日は「はちおうじ読書の日」です。八王子市では、みなさんが 生涯にわたって読書に親しみ、豊かな心を育むために、10月27日 を「はちおうじ読書の日」としています。 今年は、小学部「ポテトむらのコロッケまつり」司書の先生に 読み聞かせをしてもらいました。お話に出てくるホクホクの じゃがいもで、ジャーマンポテトを作りました。 中学部「給食アンサンブル」です。話の中に出てくる「うずら卵 入りABCスープ」を食べます。どんな物語なのか?どんな場面 でこの料理が登場するか?ぜひ読んでみてください。 10/26 給食・天狗ごはん ・高尾焼もみじおろし ・山の幸和え ・翠靄汁(すいあいじる) ・菊花みかん ・牛乳 今日は、日本遺産献立の4つめ「高尾山御膳」です。高尾山は 古くから天狗が住む山と言われています。主食の天狗ごはんは、 赤米でごはんをほんのりと色付けし、頭襟と呼ばれる天狗の帽子 を黒ごまで表したものです。主菜は、高尾山に広がる美しい紅葉 の様子を、もみじおろしのあんで表しました。和え物は、白滝で 高尾山の滝を表現し、山の幸であるきくらげを入れた山の幸和え です。翠靄汁は、出汁の中にあおさをいれて、八王子八景である 高尾の山の中にたちこめる緑色のもや(翠靄すいあい)をイメージ した汁物です。 10/25 給食・ごはん ・鮭の塩焼き ・野菜炒め ・小松菜ともやしのおひたし ・なめこと豆腐のみそ汁 ・牛乳 今日は、第七中学校2年生が考えてくれたバランス献立です。 「野菜炒めは、少しにんにくが効いているので食欲がそそり ます。みそ汁のなめこがアクセントです。残さず食べてくれ たら、うれしいです。」とのコメントです。 バランスのとれた献立を味わって食べましょう。 10/24 給食・氏照ごはん ・ますの桜揚げ ・小田原かまごこのごま和え ・トントロリンスープ ・巨峰 ・牛乳 今日は、3つめの日本遺産献立「滝山城御膳」です。氏照ごはん は、戦国時代の武士達のごはんをイメージしたもち米や麦を使っ たごはんです。滝山城跡は、桜の名所でも、よく知られてため 桜の塩づけで味つけしています。 氏照には、小田原を治める兄の氏政、寄居を治める弟の氏邦が いて、現在、姉妹都市となっています。滝山城を想いながら、 あじわって食べましょう。 【小学部】児童会朝会10/23 給食・海鮮あんかけやきそば ・フライドポテト ・青菜と豆腐のスープ ・牛乳 「野菜を1日に350g摂りましょう」は、「健康日本21」が 目標とする野菜摂取量です。八王子市では「野菜350運動」と して、野菜をしっかり摂りましょう。という呼びかけをして います。海鮮あんかけやきそばとスープで、10種類165gの野 菜が摂れます。しっかり食べましょう。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ17
一日がかりだった防災キャンプも閉会です。
校長先生やPTA会長からのお話しを聞きました。日常の生活のありがたさや助け合いの精神を学ぶことができました。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ16
朝です。ラジオ体操をしました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ15
就寝時間です。体育館で初めての宿泊です。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ14
星空観察訓練です。
あいにくの曇り空でしたが、協力していただいた地域の方々が持ってきた望遠鏡の凄さに驚いていました。 その後、晴れたため、木星を見ることができた子もいました。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ13
避難所で配られるアルファ米を使った夕食を食べました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ12
今夜の就寝場所となる避難所設営を行いました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ11
火災時の煙がどれだけ見えないかを、煙ハウスで体験しました。
|