11月10日(日)に青少対主催の環境一斉クリーン活動を実施します

11月28日 火 1年体育

画像1 画像1
ここ数日の寒さからまた一転。気温20度をこえた晴天のもと、4時間目の1年2組の体育の授業では、この時期恒例の「持久走」が行われていました。今回の授業では、8分間走り、走った生徒のペアの生徒が、走った距離の記録を記入していました。持久走のイメージは、「きつい」「苦しい」「疲れる」といいますが、これを乗り越えることで体力向上につながります。生徒たちは暑い中、一生懸命走っていました。

11月28日 火 朝会

11月も残り3日。本日は朝会よりスタートしました。
校長先生からは、「頑張って無駄になることは何一つない」ことをテーマに、中学生の時期は、一生の中で最も成長するとともに、何でも吸収できる時だからこそ、日々の生活を見直して、今やるべきことを確実にやっていこうとのお話がありました。
また、今回も各種大会で活躍した部活動への表彰が行われました。1枚目はバレーボール部。2枚目は卓球部。3枚目はバドミントン部です。おめでとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月27日 月 マンデイ英語

画像1 画像1
放課後は、マンデイ英語の取組です。
3年生については、今回が英語の最終回となりました。ここで積み重ねた基礎学習を、今後の受験勉強等にぜひ活かしてほしいと思います。写真は1年生(1枚目)と3年生(2枚目)の様子です。
画像2 画像2

11月27日 月 2年 高校授業体験学習

本日2年生は、進路学習の一環として、私立高校の先生による授業体験学習を6校時に行いました。
八王子実践高校、工学院大学附属高校、帝京八王子高校、東海大学菅生高校、拓殖大学第一高校の計5校の先生方が来校し、理科(化学・生物)、数学、社会(世界史)、グローバルスタディについて授業していただきました。生徒たちは、5校の先生が行う教室に分かれて受講し、それぞれの教室から新たな学びや発見をそれぞれ感じ取っていました。終了後は、各高校の先生から学校説明を受けました。
今回の学びを、今後の進路選択につなげていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 金 2年生 笑顔と学びの体験活動プロジェクト

季節外れの暖かい日となった本日6時間目に、「八王子市版 笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の一環として、2年生を対象に「八王子芸妓」についての体験学習を実施しました。
3名の芸妓さんに来ていただき、踊りや演奏が披露され、途中には生徒参加による楽器の体験をするなど盛りだくさんな内容でした。
生徒たちにとっては、日本遺産さらには八王子の郷土について学びを深める素晴らしい機会となりました。八王子芸妓衆の皆さん、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 水 プラネタリウム見学

3年生は、1,2校時八王子市サイエンスドームまで行き、プラネタリウムを見学しました。本校からは徒歩で見学できる距離なので、毎年理科の天体の学習と連携してプラネタリウムを見学しています。11月の星空の解説のあと、日周運動と自転、年周運動と公転を解説したプログラムを見ました。最後に、サイエンスドームの係の方にあいさつをして学校に戻りました。宇宙の謎をさらに解明する時代に向けて、たくさんの中学生が興味をもって、挑んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月21日 火 避難訓練

画像1 画像1
6校時終了と同時に、「火災」を想定した避難訓練を実施しました。
今回は、非常階段や非常出口など、普段使い慣れていない経路での避難だったため、戸惑いながらの行動となりました。最後に校長先生と生活指導主任の先生から、避難訓練全体を通してのまとめのお話がありました。

11月21日 火 生徒朝会

今回の生徒朝会では、生徒会によるイベント「漢字王選手権」が行われました!
各クラスからの代表1名が、出題された漢字を書き取り、どちらかが正解となった時点で勝者を決めるルールで、トーナメント方式にて争われました。
優勝者は、なんと2年生が。他にも1年生が上級生に勝つなど、「下剋上」が見られた漢字王選手権となりました。
画像1 画像1

11月20日 月 コミュニケーション講座

5、6校時、くわの実ホールにて3年生対象のコミュニケーション講座が開かれました。講師の先生をお招きして、コミュニケーションの大切さ、そのために必要なマナーや注意するべきことを教わり、さらに、これから受験において必要となる面接について、どのようなことを身につけたらよいかを実演を交えて学びました。
一人ひとりがさらに成長するために必要なことを学ぶことができました。講師の坪田先生ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月17日 金 八王子特別支援学校との交流

11月17日に八王子特別支援学校の中学1年生と、本校生徒会、有志生徒による交流会が行われました。
当日は、特別支援学校についての説明が最初に八王子特別支援学校の先生からあり、そのあと体育館でボッチャを一緒に行いました。
六中から近いところに八王子特別支援学校はあります。これからも交流を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日 月 図書館大改造お披露目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より六中では、期末考査の答案返却が各教科で行われています。結果も大切ですが、振り返りも大切にして次の学年末考査に繋げてほしいと思います。
さて、11月16日から17日にかけて実施した図書館の大改造作業が終了し、本日より開館します。2枚目と3枚目は、カウンターから見たレイアウトの様子です。
今までとは雰囲気のちがう図書館をぜひご覧ください!

11月19日 日 青少対クリーン活動

画像1 画像1
秋晴れの日曜日。
青少対主催のクリーン活動が行われました。
六中生徒からは57名が参加。地域の皆様を合わせて100名以上が参加しての、六中学区域の清掃活動となりました。
終了後は、青少対の有志の皆様から豚汁が振舞われました。
次回は、3月3日に行われます。

11月17日 金 地域交流会復活!

画像1 画像1
期末考査も終わり、放課後は部活動が再開した中、およそ4年ぶりの「地域交流会」が復活しました。今回からは茶話会形式で、六中生徒と学校を支える学校運営協議会や青少対、学習ボランティアさんを中心とした地域の方々との交流を行いました。
生徒・地域の方々ともに大いに話が盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。
参加された地域の皆様、本日はお越しいただきありがとうございました!

11月17日 金 期末考査3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査3日目の最終日は、国語・数学・保健体育の順で行われます。
写真は、1年3組(1枚目)、2年1組(2枚目)、3年2組(3枚目)で国語の試験に取り組んでいる様子です。あと少し!頑張れ!

11月16日 木 図書館大改造

中学生が期末考査を受けている間に、本校の図書館が大改造!。書架や学習スペースを大移動してイメージも大きく変わりました。地域の方々や他校の司書さんにもご協力いただきました。ありがとうございます。来週にはお披露目です。お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日 木 小中一貫授業

三小に理科の先生が伺っての授業を行いました。
小学校4年生での、温度と空気の体積の変化の学習を行っています。
子どもたちは、実験を通して見つけたことをどんどん発表していました。
担任の先生ではない先生からの授業ですが、子どもたちはすぐに慣れて活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日 木 期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査2日目は、社会・音楽・技術家庭の順で行われます。
写真は、1年2組(1枚目)、2年3組(2枚目)、3年1組(3枚目)で社会の試験に取り組んでいる様子です。頑張れ!

11月15日 水 期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より3日間の期末考査が始まりました。
1日目は、英語・理科・美術の順で行われます。
写真は、1年1組(1枚目)、2年2組(2枚目)、3年3組(3枚目)の様子です。
1時間目の英語の試験では、早速リスニング問題に取り掛かっています。

11月14日 火 期末考査前日

期末考査を明日に控え、5時間目の各教室では、それに関連した授業が行われています。
1年2組の社会では、「戦国時代がなぜ到来したか」について、chromebookに提示された資料をもとに、各自がレポート作成に取り組みました。
2年2組の数学では、少人数クラスごとに、期末考査に臨むにあたっての確認とともに、図形問題の演習に取り組みました。
3年3組の英語では、音読テストを実施。生徒1人ずつが英語科の持田先生の前で英語の音読を緊張した面持ちで取り組んでいました。
いよいよ明日から3日間の期末考査です。体調管理に気をつけながら、今まで学習してきた成果が発揮できるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 月 1年国際交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の寒さが身に染みる月曜日。
3時間目と4時間目は、1年生を対象に海外からの留学生を招いた「国際交流会」が行われました。
3つのクラスに3か国の留学生(イタリア・ロシア・モンゴル)が各教室にて、自国の概要・文化・言語などについてくわしく教えてくれました。生徒たちからは、今までに触れたことのない異文化に驚きの声があがっていました。
留学生のみなさん、六中に来ていただきありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

PTAからのお知らせ

保健室から

部活動月予定

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録