緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

12/6 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・つくね焼き
・野菜の彩り和え
・みそ汁
・牛乳

 つくね焼きはおいしく食べられましたか?給食では、
ハンバーグに豆腐を混ぜて作るのが定番です。今日の
つくね焼きも、同じように豆腐を混ぜて作りました。
豆腐は水分をとばして、肉と同じ分量使っています。
動物性の脂をとりすぎないようにし、おいしく食べる
ための工夫です。
 肉は、私たち人間の血や肉になるとても大事な栄養
ですが、工夫して上手に食べないと、健康を害してし
まいます。肉の脂をとりすぎると、人間の血管の中で
固まり、血液の流れを悪くしてしまいます。そこで、
豆腐を混ぜれば、豆腐の素晴らしい栄養をとりながら
肉の量を調整することができるというわけです。
体によいことを取り入れていくための料理の工夫です。
つくね焼きも他のおかずも、しっかりと食べましょう。

【小学部】KASUMI英語

画像1 画像1
画像2 画像2
創価大学の講師による1,2年生対象の外国語学習が行われました。アルファベットや言葉の発音を丁寧に行うことで、子供たちからもきれいな言葉が聞こえてきました。休み時間に大学の先生に気さくに声をかける姿が印象的でした。

12/5 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・ポップビーンズ
・豆腐と小松菜のスープ
・牛乳

 ビビンバのナムルやスープに入っている小松菜は、小松川
という地域で栽培されていたことから、コマツナと名付けら
れました。小松菜はビタミンA、ビタミンK、ビタミンB群、
ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維など様々な栄養素を
含んでいます。カルシウムはホウレンソウの3倍以上含んでい
て、骨にカルシウムを沈着させる働きのあるビタミンKも多
く含んでいます。
牛乳もしっかり飲んで、骨を丈夫にしましょう。

12/4 給食

画像1 画像1
今日の献立
・とりそぼろ丼
・切干し大根とひじきのサラダ
・八王子産根しょうがの豚汁
・牛乳

 今日は、八王子産の根しょうがを豚汁に入れました。
ほんのりしょうがの香りがすると思います。しょうがは
血行を良くし、体を温める効果があります。そのため、
風邪予防によいと言われています。
 今日の副菜はひじきのサラダです。ひじきには、カル
シウム、ビタミンAやB群、ヨウ素が含まれています。
ヨウ素は、成長やエネルギー代謝に必要なミネラルの一つ
で、体を作るパワーがある食品です。しっかりと食べて
ください。

12/1 給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・ツナと大根のサラダ
・わかめスープ
・みかん

今日の果物は、旬のみかんです。この仲間は「かんきつ類」
と呼ばれ、世界中にいろいろな種類があります。給食の
みかんは、日本の冬のみかんとしておなじの「温州みかん」
という種類のみかんで、日本で生まれた品種です。
 手軽に食べられる温州みかんは、ビタミンCが豊富なので
肌を美しくしたり、風邪を予防したりする働きがあります。
また、房や白いスジも一緒に食べると、食物繊維の働きで、
おなかの調子を整えてくれます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり