バレエ ワークショップその4
最後の質問コーナーでは、子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。代表児童からお礼の言葉を述べ、ワークショップが終了しました。10月31日に本公演を予定しています。子どもたちは今回のワークショップを体験し、本公演が楽しみになったことでしょう。
東京シティ・バレエ団の皆様、本日は素敵な時間をありがとうございました。 バレエ ワークショップその3
後半は、バレエ「コッペリア」についてのお話を聞き、曲に合わせて体験もしました。
バレエ ワークショップその2
クラシックバレエのレッスンはどのようにして行うのかを見学し、体験もしました。
バレエ ワークショップその1
東京シティ・バレエ団の方がワークショップをしてくださいました。ストレッチから体験しました。
9月7日の給食ジャージャー麺 フレンチポテト わかめとえのきのスープ 牛乳 今日のスープには、えのきたけを入れました。えのきたけは、きのこ類の中では、含まれるビタミンB1がトップクラスです。 ビタミンB1の働きにより、ごはんの糖質がスムーズにエネルギーに変わりやすくなるため疲労回復効果も抜群です。 また、脂肪を燃焼させるビタミンB2、肌荒れ、口内炎の緩和に役立つナイアシン、腸内環境を整えてくれる食物繊維も多く含まれます。 9月6日の給食ハヤシライス ビーンズサラダ ジュリエンヌスープ 牛乳 9月の八王子産の野菜は、きゅうり、にんにく、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ、小松菜、なす、ピーマン、ブルーベリーなどがあります。給食にたくさん登場します。 今日は、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、しょうが、きゅうり、キャベツが八王子産です。 6年生 自由研究発表会
6年生が夏休み中に取り組んだ自由研究の発表会を行いました。調べたことや体験したことをまとめたもの、自分でつくったものなど、いろいろな自由研究がありました。
読み語りも始まりました
2学期最初の読み語りの日でした。子どもたちのために図書ボランティアの皆様が毎週水曜日に読み語りをしてくださっています。2学期もよろしくお願いいたします。
写真は、1・3・5年生の読み語りの様子です。 あいさつ運動3日目
あいさつ運動3日目になりました。代表委員の児童が門に立ち、登校する子どもたちにあいさつしています。
9月5日の給食サバのごま風味焼き 五目煮豆 みそけんちん汁 ごはん 牛乳 8月30日から9月5日は防災週間です。9月1日は、災害についての認識を深め、災害に備えることを目的とする「防災の日」です。ちょうど100年前に発生した関東大震災に由来しています。 家庭では何日分の食品を備蓄しているでしょうか。最低3日から1週間分を家族の人数分、準備しましょう。備蓄は賞味期限前に食べ、食べた分を買い足す日常備蓄がおすすめです。サバやツナ、鶏肉、大豆、コーンなどの缶詰、わかめや昆布などの乾物を備えておくと便利です。備蓄品の賞味期限に注意を払いながら、備蓄している食品を使った食事を家庭でも考えてみましょう。 1・2年生 多様な動きを楽しむ
1・2年生がマットの上で姿勢や方向を変えて、回る、寝ころぶ、起きる、座る、立つなど、多様な動きをつくる運動遊びを楽しみました。
3年生 長さ
3年生が算数で「長さ」の学習をしています。今日は、長さの単位km、kmを使った道のりなどについて学習しました。1kmはどの位の長さなのか、なかなかイメージできないかもしれませんね。
6年生 大陸に学んだ国づくり
6年生が社会科で歴史について学習しています。今日は、聖徳太子の考えや太子が行った政治の特色を調べました。
小・中学校であいさつ運動
あいさつ運動2日目となりました。今日は、朝からよい天気。小学生が中山中学校に行き、中学生が中山小学校に来てあいさつ運動を展開しました。元気なあいさつが響いていました。
5年生 詩を味わおう
5年生が国語で「詩を味わおう」の学習をしています。今日は、『山のあなた』の学習し、「幸」について想像を広げました。
4年生 2けたでわるわり算の筆算
4年生が算数で「2けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。今日は、その導入で(何十)÷(何十)の立式をして、2桁でわるわり算の仕方を考えました。今まで学習したことを活用して計算のしかたを考え、説明していました。
1年生 カタカナの学習
1年生が国語でカタカナの学習をしました。今日は「ピ」の学習をしました。書く練習してから、ピの付く言葉について考えました。キャラクターの名前に多いようです。
2年生 運動会の絵を描く
2年生が図画工作で、運動会の絵を描きました。プログラムに載せるための絵です。今年のプログラムはどのような絵になるのか、楽しみですね。
9月4日の給食桑都あげパン 野菜のスープ煮 切干大根とツナのサラダ 牛乳 9月8日は「桑の日」です。「く(9)わ(8)」(桑)と読むごろあわせから、9月8日は、「桑の日」になりました。 八王子市は、蚕のえさとなる、桑畑が広がる様子から「桑の都(桑都)」とよばれ、古くから養蚕や織物が盛んでした。 今日は、給食のパン屋さん全面協力のもと、八王子産の桑の葉粉をねりこんだ「桑の葉パン」を特別に作っていただきました! 桑の葉パンで作った揚げパンは、八王子オリジナルの「桑都揚げパン」です。 今日からあいさつ運動
今日から2学期のあいさつ運動が始まりました。今日は雨天のため、小・中学校それぞれの活動となりました。あいさつ運動は8日(金)までです。よろしくお願いいたします。
|