しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART3
令和5年6月18日(日)。
読書犬活動とは、読書犬としての適性のある犬と子供が一対になり、子供が人の評価を受けない環境で、犬を相手に本を読み聞かせる活動です。
こだま学級の子供たちは自分の好きな本を読書犬に読み聞かせます。
しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART3
【特色ある教育活動】 2023-06-18 14:41 up!
しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART2
令和5年6月18日(日)。
6月15日・木曜日、3・4校時です。
図書室の様子です。
こだま学級の子供たちが「読書犬」とのふれあい活動の真っ最中です。
しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART2
【特色ある教育活動】 2023-06-18 14:38 up!
しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART1
令和5年6月18日(日)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。
校庭では地域の野球チームが試合の真っ最中です。
天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。
暑い一日になりそうです。
しっとり、やさしい時間! 読書犬(令和5年6月18日 こだま学級編)PART1
【特色ある教育活動】 2023-06-18 14:36 up!
6月16日(金)の給食
☆今日の献立
五目おこわ
ほきの香り揚げ
春雨スープ
牛乳
校長室会食です。
【今日の給食】 2023-06-16 13:45 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART8
令和5年6月16日(金)。
屋外スポーツクラブです。
校庭で思い切り体を動かします。
気持ちいいね!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART8
【特色ある教育活動】 2023-06-16 12:03 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART7
令和5年6月16日(金)。
家庭科クラブです。
白玉団子を作ります。
おいしそう!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART7
【特色ある教育活動】 2023-06-16 12:02 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART6
令和5年6月16日(金)。
科学クラブです。
今回は「バスタブ」を作ります。
「校長先生!この袋の中のにおいをかいでみてください!」
「うーん?わあ、いい香り!」
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART6
【特色ある教育活動】 2023-06-16 12:01 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART5
令和5年6月16日(金)。
屋内スポーツクラブです。
今回は、バスケットボールで汗を流します。
動き良いですね!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART5
【特色ある教育活動】 2023-06-16 11:59 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART4
令和5年6月16日(金)。
パソコンクラブです。
プログラミング中です。すごい!
学校運営協議会委員が参観しています。
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART4
【特色ある教育活動】 2023-06-16 11:57 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART3
令和5年6月16日(金)。
図工クラブです。
どんな作品ができるかな。
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART3
【特色ある教育活動】 2023-06-16 11:55 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART2
令和5年6月16日(金)。
ボードゲームクラブです。
よく考えることが大切です。
ダンスクラブです。
振付を考えています。
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART2
【特色ある教育活動】 2023-06-16 11:54 up!
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART1
令和5年6月16日(金)。
6月14日・水曜日、午後です。
クラブ活動の時間です。
4年生以上の子供たちが参加しています。
楽しい! クラブ活動(令和5年6月16日 活動編)PART1
【特色ある教育活動】 2023-06-16 11:51 up!
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART3
令和5年6月16日(金)。
夏休みも少しずつ近付いています。
情報提供、情報共有しながら、子供たちが毎日、安全に、安心して夏休みを過ごせるようにしたいと考えています。
家庭と地域、学校との連携を大切に。
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART3
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:18 up!
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART2
令和5年6月16日(金)。
学校運営協議会の委員の方々は、学校サポートチームのメンバーでもあります。
学校の状況、地域の情報等を良く理解されている方々です。
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART2
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:15 up!
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART1
令和5年6月16日(金)。
学校運営協議会に続いて、学校サポートチーム会議を開催しました。
生活指導主幹が第二小学校の児童の様子について報告します。
市内で起きている事故等についてもお伝えします。
学校の強い味方です! 学校サポートチーム(令和5年6月16日 協議会編)PART1
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:14 up!
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART4
令和5年6月16日(金)。
協議事項は以下の通りです。
○ 宿泊学習(こだま学級)令和5年6月8日・木〜6月9日・金
○ 八王子市立学校サポートチーム設置について
○ 令和5年度 学校評価アンケートについて
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART4
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:11 up!
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART3
令和5年6月16日(金)。
今回は、クラブ活動を参観していただきました。
第二小学校の学校運営協議会では、児童の様子を見ていただく機会を設けています。
協議会の前、授業参観、クラブ活動参観、委員会活動参観等を実施しています。
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART3
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:08 up!
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART2
令和5年6月16日(金)。
6月14日・水曜日、午後1時です。
南校舎2階の会議室の様子です。
第3回学校運営協議会です。
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART2
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:06 up!
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART1
令和5年6月16日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。
天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。
突然、雨が降るかもしれない予報です。
学校の応援団です! 学運協(令和5年6月16日 協議会編)PART1
【学校運営協議会】 2023-06-16 09:05 up!
6月15日(木)の給食
☆今日の献立
ごはん
さばのおろしソース
じゃがいものみそ汁
野菜のおかか和え
牛乳
校長室会食です。
【今日の給食】 2023-06-15 14:55 up!