ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART3
令和5年4月7日(金)。
保護者の方々の姿も大勢見えます。 この日を楽しみにされていたのです。 ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART2
令和5年4月7日(金)。
6年生が1年生をサポートします。 「おはよう!」 「靴はここに入れてね。教室はこっちだよ。」 ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART1
令和5年4月7日(金)。
4月6日・木曜日、午前10時を過ぎました。 心配していた雨も上がりました。 入学式です! ようこそ第二小学校へ! 入学式(令和5年4月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART5
令和5年4月7日(金)。
服務事故を起こさないために。 第二小学校は服務事故「ゼロ」を目指します! 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART4
令和5年4月7日(金)。
服務事故を防止するために事例を活用して研修を行います。 「個人研修➡グループ研修➡全体発表➡個人再研修」。 主体的・対話的・深い学びの研修です。 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART3
令和5年4月7日(金)。
服務事故防止研修です。 学校長が講師です。 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART2
令和5年4月7日(金)。
4月4日・火曜日、午後2時30分です。 職員室の様子です。 教職員研修です。 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART1
令和5年4月7日(金)。
今日は風が強い朝です。 ビュービューと風の音が聞こえます。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 服務事故ゼロ! 研修(令和5年4月7日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART9
令和5年4月6日(木)。
転入生を紹介します。 第二小学校に5名も仲間が増えました。嬉しい! 第二小学校の教育活動が始まります! 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART8
令和5年4月6日(木)。
6年生が2名が児童代表として「1学期に頑張りたいこと」を発表します。 6年生としての自覚をひしひし感じました。 やる気にあふれた内容でした。素晴らしい! 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART7
令和5年4月6日(木)。
先生方の紹介をします。 第二小学校から去られた先生方、第二小学校に来られた先生方。 一人ずつ紹介します。 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART6
令和5年4月6日(木)。
学校長の話です。 ○ 元気 ○ 勇気 ○ 正直(しょうじき) 3つの「き」をプレゼントしました。この1年で大きく育ててくださいね! 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART5
令和5年4月6日(木)。
始業式が始まりました。 体育館には子供たちが新しいクラスの一員として整列しています。 かっこいい! 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART4
令和5年4月6日(木)。
子供たちが体育館に向かいます。 それぞれ1つずつ学年が上がりました。 進級おめでとうございます! 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART3
令和5年4月6日(木)。
小雨が降っているので、始業式は体育館で行います。 入学式の準備を片付けました。 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART2
令和5年4月6日(木)。
子供たちに名簿を配ります。 「ああああ!あった!」 「私は○組だ!」 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART1
令和5年4月6日(木)。
4月6日・木曜日、午前8時です。 小雨が降っています。 今日は第1学期の始業式です。 始まった! 第1学期(令和5年4月6日 始業式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART5
令和5年4月6日(木)。
入学式の準備は万端です。 1年生のみんな、待っていますよ! 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART4
令和5年4月6日(木)。
1年生と6年生が一緒に入場します。 6年生は最上級生として、責任をもって1年生をサポートします。 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART3
令和5年4月6日(木)。
入学式の予行です。 新6年生が在校生代表として出席します。 新6年生の初仕事です! 入学式の準備! 予行(令和5年4月6日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|