家庭科「物を生かして 住みやすく」という授業が 始まりました。 身の回りを気持ちよい場所にするために必要なことは何かを考えました。 図工糸のこを使って作品作りを始めています。 段ボールをまっすぐに切ったり、 くねくねに切ってみたりと色々な形に切って 楽しむ姿がありました。 これからどんな作品になっていくのか楽しみです。 全校朝会校長先生からは、プロ野球で日本一に輝いた阪神タイガースの岡田監督の言葉から、「当たり前のことを当たり前にやること」の大切さについて、お話がありました。 生活指導の先生方からは「あ・じ・み・こ・し」の話がありました。「あ」はあいさつ、「じ」は時間を守る、「み」は身だしなみ、「こ」は言葉遣い、「し」は姿勢です。これは由木中学校で実践している合言葉です。同じ小中一貫校である本校でも実践していきます。 音楽会の練習が始まりました本番に向けて歌に合奏に懸命に練習していきます。 6年生と合同練習6年生と式典で歌う「校歌」と「国家」の 合同練習を行いました。 朝で声が出にくい時間でしたが、 透き通るきれいな声で歌っていました。 学年練習式典・音楽会に向けて学年練習を行いました。 合唱「空は今」の練習では 一人一人の声が重なり、透き通った歌声が 体育館に響きました。 合奏「新時代」の練習では 前回よりもさらにパワーアップし 体全体でリズムをとりながらノリノリで 演奏する姿が見られました。 11月2日(木)* かてめし * 桑都焼き * 野菜のピリリ漬け * 絹のお吸い物 * 牛乳 11月1日(水)* ごまご飯 * 厚焼き卵 * 茎わかめのきんぴら * 具だくさんみそ汁 * 牛乳 フラッグフットボール6チームに分かれて対戦をしています。 各チーム相手の動きを見て作戦を練り ボールを上手に運んでいます。 守備の時も相手が簡単にボールを運べないように ディフェンスをして阻止し、チームで協力しながら試合をすることができています。 これからの更なる成長が楽しみです!! 音楽会の練習(2年生)別の学年を教えている音楽の先生も途中から加わってくださり、一緒に指導していただきました。どんどん上手になっています。 合奏練習体育館に運びました。 そのあとは、初めての体育館での合奏練習! 指揮を見ながら演奏するのは大変ですが、 一人一人がリズムをよく聞いて合わせようという気持ちが伝わってきました。 本番まであと少し!!! 最後まで楽しく、全力で取り組んでいきたいと思います。 命の授業助産師さんの講話では、 自分がどうやってお母さんのお腹の中で過ごし、 成長してきたのかを学びました。 講和の後は、 誤飲防止や3歳くらいまでの視野体験、 胎児人形に触れて実際の大きさを体感したり 赤ちゃん人形を抱っこしたりとたくさんの体験をさせていただきました。 一人一人が自分の「命」について考える素敵な時間となりました。 ご協力いただいた保護者のみなさま本当にありがとうございました。 スイートパンプキン八王子産のかぼちゃです。きれいなオレンジ色で、美味しく出来ました。 10月31日(火)* パプリカチキン * ジュリエンヌスープ * スイートパンプキン * 牛乳 10月30日(月)* ご飯 * 鯖の塩焼き * 呉汁 * 茎わかめのきんぴら * 牛乳 10月27日(金)* コーンピラフ * ポテトむらの焼きコロッケ * キャベツのマリネ * うずら卵入りABCスープ * 牛乳 図工6年 音のカタチだんだん仕上がってきました。 1枚目 バランスを考えています。 2枚目 曲を聞きながら感じた形を表しています。 3枚目 色を工夫してつくっています。美しいパレットです。 4枚目 プラスチックダンボールに色を塗って、裏面はどう映るか確認しながらつくっています。 音楽会に向けて
音楽会に向けて、練習も本格化してまいりました。
10月26日(木)* ご飯 * 海鮮八宝菜 * 春雨スープ * 豆ナッツ黒糖 * 牛乳 10月25日(水)* むぎご飯 * ししゃもの七味焼き * じゃがいものそぼろ煮 * ごま和え煮 * 牛乳 |