授業風景です! 算数(令和5年9月19日 1年生編)PART2
令和5年9月19日(火)。
9月14日・木曜日、3校時です。 1年1組の様子です。 算数の学習中です。単元名は「おおきさくらべ」です。関節比較を用いて、身近な場面で長さを比べることがねらいです。 授業風景です! 算数(令和5年9月19日 1年生編)PART2 授業風景です! 算数(令和5年9月19日 1年生編)PART1
令和5年9月19日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 蒸し暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「33度」くらいまで上がるようです。 水分補給、適切な休憩が重要です。 授業風景です! 算数(令和5年9月19日 1年生編)PART1 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART5
令和5年9月16日(土)。
子供たちは自分の考えを発表し合います。 友達の考えを聞きながら、新たな疑問が出てきます。 担任の先生は一つ一つを整理し、次回の社会の学習のめあてを決めます。 子供たちがすごく楽しそうに学習に取り組んでいました。 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART5 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART4
令和5年9月16日(土)。
既習事項の振り返りが終わると、今日の学習のめあてを発表します。 「武士はどのような暮らしをしていたのだろう」 タブレット型学習用端末を活用します。大型液晶モニターを使用します。 子供たちは端末をひらき、学習課題に対する自分の考えを書き込みます。 担任の先生は一人一人に寄り添いながら、アドバイスをします。 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART4 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART3
令和5年9月16日(土)。
「それいいね!」 「おもしろーい!」 「うん!うん!分かる!」 どの短歌も学習したことのポイントを把握しています。 短歌づくりは担任の先生のアイデアです。いいですね! 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART3 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART2
令和5年9月16日(土)。
既習事項の復習をします。 短歌で飛鳥時代から平安時代の様子を振り返ります。 グループごとに短歌の交流をします。 学習に取り掛かる早さ、交流の仕方、友達が作った短歌の批評。 クラスの雰囲気が素晴らしいです。学習への意欲の高さを感じます。 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART2 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART1
令和5年9月16日(土)。
9月14日・木曜日、2校時です。 6年2組の様子です。 社会科の学習中です。 単元名は「大陸にまなんだ国づくり、武士の政治が始まる」です。 武士の暮らしの様子に着目し、学習の見通しを立てることがめあてです。 授業風景です! 社会(令和5年9月16日 6年生編)PART1 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART8
令和5年9月16日(土)。
こだま学級の3年生がソーラン節を踊ります。 もうすっかり覚えています。すごい! ソーラン節の曲が流れると、体が自然に動き出します。 体全体で表現しようとしています。素晴らしいです! 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART8 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART7
令和5年9月16日(土)。
こだま学級の様子です。 3・4年生はソーラン節の練習中です。 「腰を低くして!」 「手を大きく動かそうね!」 「掛け声を忘れずにね!」 こだま集会室にソーラン節の曲が鳴り響きます。かっこいいです! 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART7 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART6
令和5年9月16日(土)。
図工室の様子です。 3年2組が学習中です。 「つみつみタワー」です。垂木をのこぎりで切ります。切った木片を積み上げます。 のこぎりの使い方の学習でもあります。 木片を積み上げるには、バランスが大切です。高さだけでなく、スタイルも重要です。 子供たちは図工の学習が大好きです。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART6 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART5
令和5年9月16日(土)。
2年1組の様子です。 生活科の学習中です。 おもちゃづくりです。作ったおもちゃで遊びます。 ○ どんなおもちゃを作るか考えます。 ○ おもちゃ作りに必要な材料を集めます(先生が準備したものもあります)。 ○ 作りながら、さらに工夫します。壊れないように頑丈します。 ○ 試してみます。友達のおもちゃも試します。等 様々なことを考えながら、遊んでいるのです。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART5 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART4
令和5年9月16日(土)。
2年2組の様子です。 道徳の学習中です。 大型液晶モニターを活用し、子供たちが分かりやすく、見やすく工夫しています。 子供たち一人一人に寄り添い、丁寧に対応しています。 子供たちは安心して発言できます。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART4 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART3
令和5年9月16日(土)。
4年2組の様子です。 国語の学習中です。 写真を見て気付いたことを伝え合います。ペアどうしで発表し合います。 机の移動、学習への取り掛かりが早いです。さすがは4年生。来年は高学年の仲間入りです。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART3 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART2
令和5年9月16日(土)。
4年1組の様子です。 算数の学習中です。 わり算の学習です。 「わる数」の桁が大きくなります。 「わられる数」の桁が大きくななります。子供たちが課題に真剣に向かいます。 表情が良いですね。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART2 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART1
令和5年9月16日(土)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 蒸し暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がったようです。 水分補給、適切な休憩が重要です。 9月13日・水曜日、学校運営協議会です。 委員の方々が各教室を回ります。 3年1組は社会科の学習中です。校内にある消火栓について調べたことを発表しています。 頑張っていますね! 授業参観(令和5年9月16日 学運協編)PART1 9月15日(金)の給食焼き鳥丼 里芋のうま煮 たまねぎのみそ汁 牛乳 校長室会食です。 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART6
令和5年9月15日(金)。
研究発表会は、令和6年2月7日・水曜日を予定しています。」 2年間の研究の成果を発表する予定です。 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART6 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART5
令和5年9月15日(金)。
第二小学校の校長室の様子です。 芸術部会の先生方が、研究指定校としての講師をお願いしている東京大学大学院の先生から指導を受けます。 研究発表会に向けた研究内容や発表内容の確認です。 八王子市教育委員会指導主事の方にも確認していただきます。 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART5 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART4
令和5年9月15日(金)。
八王子市教育委員会指導主事に講師講評です。 専門性を生かした具体的な指導が素晴らしいです。 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART4 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART3
令和5年9月15日(金)。
保健体育部会の協議会です。 第四中学校の先生が第二小学校の4年生に授業を行いました。 音楽に合わせたウォーミングアップ、ストレッチ。 二人一組でのボールを使った運動。 なかなか難しいです。 義務教育学校開校に向けて! 協議会(令和5年9月15日 研究授業編)PART3 |
|