鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

11月 一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の一斉委員会を実施しました。
 体育委員会は、昼スポ(※体育委員会が企画する昼休みのレクリエーションです)の時期と企画を検討をしました。
 美化委員会は、11月22日(水)の地域と小学校と連携した落ち葉掃きの準備をしました。
 1年生学級員会は、1年生全員が、授業でより主体的に学び、学年目標である「真の鑓中生」に近づけるようになる取り組みを検討をしていました。
 その他の委員会も先月の活動の反省を踏まえ、今後の活動を検討しました。

2年生 保健体育「剣道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健体育では武道が必修化されており、本校では剣道を行っています。剣道の授業では、安全面に対する配慮から地域の専門家の方に御協力いただき授業を進めています。
 今日は、防具の付け方や基本の面打ちを学びました。剣道の授業は12月中旬まで続きます。
 

11/16(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:胚芽パン、ホキとポテトのグラタン、大根とツナのサラダ

〜胚芽パン〜

 小麦胚芽は、一般的な小麦粉と比べると細胞の老化を防止し、美肌にもよいとされるビタミンEが約90倍、疲労を回復するビタミンB群が約18倍、食物繊維が約5倍、貧血を予防する鉄分が約10倍、含まれているそうです。

 今日のパンは、「胚芽パン」です。

2学期末考査 3日目

画像1 画像1
 2学期末考査3日目です。3日目は、国語、英語、美術の3教科を実施しました。今日で、2学期末考査は終了です。普段の学校生活とは違う緊張感があったことでしょう。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

2学期末考査 2日目

画像1 画像1
 2学期末考査2日目です。2日目は社会、技術家庭、保健体育の3教科を実施しました。

2学期末考査 1日目

画像1 画像1
 今日から2学期末考査です。1日目は数学、理科、音楽の3教科を実施しました。

鑓水小学校 研究授業と協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中一体化の一環としてとして、鑓水中学校の副校長と初任者が鑓水小学校の初任者の3年次の教員の研究授業を参観してきました。初任者はその後の協議会も参加してきました。
 児童への丁寧な言葉がけ等、今回の研究授業から大いに学ぶものがありました。

11/10(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:梅ご飯、鯖の塩焼き、高野豆腐のみそ汁、すろっぽ、みかん

今日は和み献立〜郷土料理 和歌山県〜 です。

梅、さば、すろっぽ、高野豆腐、みかん

が登場します!


2学期末考査前 基礎基本定着教室

画像1 画像1
 2学期末考査前の基礎・基本定着教室を行いました。参加した生徒は、学習支援ボランティアの方に分からない問題を質問していました。明日も実施します。
 定期考査後の11月17日(火)は「解き直し」の基礎基本定着教室を実施する予定です。

11/7(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:はち大根おろしスパゲティ、オニオンスープ、フルーツヨーグルト

〜八王子産大根のおはなし〜

大根のすごいところ!

その1 一年中作られている

涼しい気候で育つ冬が旬の野菜です。種をまく時期や産地を工夫し、今では一年中出回ています。八王子でも「春大根」「秋冬大根」がたくさん作られています。

その2 丸ごと食べられる

きょうは「はち大根おろしスパゲティ」を食べます。カルシウムやカロテン、鉄分などが豊富な葉っぱも刻んで使っています。

その3 地元農家さんの愛情たっぷり

種をまいてから2か月で収穫できますが、その間にはたくさんの苦労があります。春大根は虫がつきやすく、秋大根は寒さとの闘いなどで、毎日様子を見て育てています。

11月 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の朝会を行いました。校長先生からは藤井聡太八冠のエピソードから「結果よりも、その過程の振り返りや、原因を考えることが大切である。」と話がありました。
 その後、八王子市中学校駅伝競走大会に参加した選手を全員で拍手で称えました。今年も襷がつながりました。選手や選手をサポートした皆さん、素晴らしかったです。
 最後に鑓水中学校が公益財団法人日本英語検定協会から「奨励賞」を頂いたことを報告しました。第3回申し込み締め切りは12月1日です。

八王子市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
第75回八王子市中学校駅伝競走大会、第39回八王子市中学校女子駅伝競走大会が上柚木公園陸上競技場をメイン会場として行われました。
鑓中は、男女とも最後まで襷をつなぎ、見事ゴールしました。
学校の代表として、走りだけではなく、互いに応援する姿もとても爽やかで、素敵でした。
皆さん、本当にお疲れ様でした。

11/2(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:かてめし、桑都焼き、野菜のピリリ漬け、絹のお吸い物


〜桑都御膳〜

八王子市は「桑の都」と呼ばれ、古くから養蚕や織物が盛んでした。

【かてめし】「かて」はまぜるという意味です。昔、お米はとても貴重な食べ物だったため、たくさん食べられませんでした。そのため、野菜などをごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりです。

【白身魚の桑都焼き】八王子産の桑の葉粉を混ぜたソースを魚にかけて焼きます。

【絹のお吸い物】白玉団子を「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。

【ピリリ漬け】八王子産の野菜をピリ辛に仕上げました。

1年生 英語「過去形 物語文」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 過去形を使った物語文「ケイトのブログ」を読みました。生徒たちは英語の文章を聞き、「長岡の花火を見に行った」「高松でうどんを作った」こと等おおよその内容をつかむことに取り組んでいました。その後、ペアで音読しました。

10/31(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:チキンライス、ウィンナーのケチャップ和え、ジュリエンヌスープ、スイートパンプキン

〜ハロウィンとかぼちゃ〜

ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。
でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。

私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。

給食ではかぼちゃを使って「スイートパンプキン」を作りました。

かぼちゃは、風邪を予防したり、皮膚や目、歯茎を健康に保つベータカロチンが豊富です。


やりみずプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、青少対主催の「やりみずプラザ」が行われました。鑓中生はボランティアとして、ゲームコーナーを企画・運営したり、各コーナーを手伝ったり、吹奏楽部が演奏を披露したりしました。ボランティアに参加した生徒は「たくさんの人に喜んでもらえて嬉しかった。」と話していました。

郷土学習と多摩美術大学留学生との交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が郷土学習で調べた鑓水の地理、歴史、防災、未来を発表した後、多摩美術大学の留学生に母国の地理、歴史、防災、未来について説明を聞きました。サウジアラビアからの留学生の説明を受けた生徒は「サウジアラビアに洪水があることを知って、目を丸くした。」と言っていました。一方、鑓中生の発表を聞いた多摩美術大学の留学生は「住んでいる地域(鑓水)のことをほとんど知らなかったので、勉強になりました。中学生のプレゼンが上手でした。」と感想を述べていました。
 お互いにとって異文化を知るよいきっかけになりました。
 
 

鑓水小2年生 地域探検〜小中一体化へ向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑓水小学校の2年生の16名が生活科「地域探検」で鑓水中学校を訪れました。児童から「サッカー部は優勝したことがありますか?」「どの教科が人気ですか?」「算数(数学)はどんなことをしていますか?」等の質問を受けました。
 児童たちは、理科室の上下に動く黒板を見て「すごい!動画撮りたい。」と動画を撮影したり、サッカー部の賞状が掲示している場所ではたくさんの賞状を見て「鑓水中学校強い。」と話したりしていました。
 鑓水中学校に来て、たくさんの発見があったようです。

やりみずガーデン ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 やりみずガーデン(学校運営協議会所属の園芸ボランティアグループです)の草抜きボランティアを行いました。28日(土)に開催予定の「やりみずプラザ」に向けて、花壇を整備しました。

3年生 数学「図形と相似」

画像1 画像1
画像2 画像2
 三角形の「相似」を利用して、「平行線と比の定理の逆」を証明しました。因みに「相似」とは同じ形である(※大きさは違う)ということです。
 「平行線と比の定理の逆」を用いることで、平行な直線を見つけることができるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校運営協議会

学校経営報告・計画

いじめ防止基本方針

学校評価

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

生活指導・体罰

1年生 学年だより

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

部活動 活動方針

卓球部

野球部

バレーボール部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり