授業風景

子供たちは授業中、よく考えよく発言しています。特に低学年は手が挙がります。

3−1 「社会」          1−1「算数」
画像1 画像1 画像2 画像2

2023年10月25日の給食

画像1 画像1
25日のこんだては、

・三番叟ごはん
・鶏の桑都みそ焼き
・定式幕和え
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳

です。


今日の給食は、「日本遺産献立〜八王子車人形御膳〜」です。江戸時代から続く伝統の「八王子車人形」の舞や、舞台幕、道具などをイメージしたこんだてです。この機会に、八王子の伝統文化に触れてみましょう。


2学期第2回目 図書ボランティアによる本の読み聞かせ

 朝、図書ボランティアの方々は図書室に集合しミーティングの後、教室へ向かいます。1年生「すてきな3にんぐみ」、2年1組「しりとりのだいすきなおうさま」2年2組「もりのかくれんぼう」でした。声に強弱をつけ読むボランティア、本や紙芝居のページをめくるタイミングを合わせるボランティア、双方の連携により図書ボランティア活動が行われています。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月24日の給食

画像1 画像1
24日のこんだては、

・コーンピラフ
・ポテトむらの焼きコロッケ
・キャベツのマリネ
・うずらのたまご入りABCスープ
・牛乳

です。


10月27日は、「はちおうじ読書の日」です。毎年この時期に、給食と絵本のコラボ献立を実施しています。今年は、「ポテトむらのコロッケまつり」とのコラボです。みなさんはもう、絵本を読みましたか?読んだ人も、これから読むという人も、おいしくできた「焼きコロッケ」を残さず食べましょう!


2023年10月23日の給食

画像1 画像1
23日のこんだては、

・ごはん
・さんまの甘辛揚げ
・けんちん汁
・梅しらす和え
・牛乳

です。


今日は、旬のさんまを「甘辛揚げ」にしました。さんまには細い骨がありますが、カリッと揚げているので骨まで食べられます。よく噛んで残さず食べてくださいね。

4年生 起震車訓練

10月の地震のための避難訓練の一環で、4年生は起震車による訓練を行いました。
起震車「グラットくん」で震度5強の揺れを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

体育館で音楽朝会を行いました。
1・6年生、2・5年生、3・4年生がそれぞれペアになり、音楽に合わせて活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年10月20日の給食

画像1 画像1
20日のこんだては、

・天狗ごはん
・高尾焼き もみじあんかけ
・山の幸和え
・翠靄汁(すいあいじる)
・くだもの(みかん1/2)
・牛乳

です。


今日は、「日本遺産献立〜高尾山御膳〜」です。2020年に日本遺産に認定された高尾山は「祈りの山」として大切にされています。「高尾焼き もみじあんかけ」は、高尾山の美しい紅葉をもみじ形のかまぼこで表しました。「翠靄汁(すいあいじる)」は、あおさで山に立ちこめる翠靄(みどり色のもや)を表し、自然の厳かな様子を表しています。「天狗ごはん」は高尾山に住むといわれている天狗を、「山の幸和え」は白滝で高尾山を流れる滝を、きくらげで豊かな山の幸を表しました。どれもおいしくできました。残さず食べてくださいね。


小中一貫教育の取組 南大沢中学校文化祭

6年生が南大沢中学校の合唱祭を聞きに、南大沢文化会館に行きました。初めての取組です。迫力のある3年生の合唱に圧倒されました。
プログラムにも、小学校の見学について紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年10月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・ジャムサンド
・チキンときのこのクリームスープ
・ビーンズサラダ
・リンゴジュース

です。


「チキンときのこのクリームスープ」は、2年前の図書コラボメニューです。「14ひきのあさごはん」を覚えていますか?10月27日は「はちおうじ読書の日」です。それにちなんで、今年も絵本とコラボした献立を実施します。そちらもお楽しみに!

2023年10月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・氏照ごはん
・ますの桜揚げ
・小田原かまぼこのごま和え
・寄居町のトントロリンスープ
・牛乳

です。


今日の給食の「日本遺産献立 滝山城御膳」は、戦国時代に広く関東地方を治めていた「北条氏」の三兄弟、「氏照」、「氏政」、「氏邦」にちなんだこんだてです。それぞれが治めていた八王子市、小田原市、寄居町は、姉妹都市です。それぞれの市や町で親しまれているメニューや名物を献立にとり入れています。給食をとおして、姉妹都市を感じてください。


1・2年生 生活科見学6

たくさんの収穫があり、学校に到着しました。
画像1 画像1

1・2年生 生活科見学5

これから学校に向かいます。
画像1 画像1

1・2年生 生活科見学4

待ちに待ったお昼ご飯です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 生活科見学3

たてわり斑で虫探しです。
カマキリ、イナゴ、バッタなどを次々と見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 生活科見学2

長池公園自然館に到着しました。
画像1 画像1

1・2年生 生活科見学1

今日もいいお天気です。
1・2年生が生活科見学に出発しました。
画像1 画像1

4年生 社会科見学6

350mの展望デッキから、方角を確認しながら、建物等を探しました。

「あ、さっき行った浅草寺だ!」

その後、450mの展望回廊に上がりましたが、とても混雑していたため、スカイツリーの出発が遅れました。これからバスで学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科見学7

たくさん学んで学校に到着しました。
実行委員さんや班長さんが役割を果たしていました。
画像1 画像1

2023年10月17日の給食

画像1 画像1
17日のこんだては、

・たまご入りチャーハン
・白菜とにくだんごのスープ
・手作り魚ナッツ
・牛乳

です。


今日は給食室でにくだんごを作りました。アツアツのスープに入っています。気温が高くなって暑くなっていますが、おいしくできたので残さず食べてくださいね!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 ともあそぴ
6年放課後補習教室
11/16 学習発表会リハーサル
6年前日準備
11/17 学習発表会(児童鑑賞日)
11/18 学習発表会(保護者鑑賞日)
11/20 振替休業日
11/21 5年体育館片付け
6年6時間授業

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価