-->
11月8日(水) 今日の給食麦ごはん いかのねぎ塩焼き カリカリじゃこサラダ 呉汁 牛乳 今日11月8日は「1(い)1(い)8(歯)の日」です。今日の給食では噛みごたえのあるイカや、カルシウムの多いじゃこを提供しました。じゃこはカリカリに炒り、よく噛んで食べることを意識できるようにしました。 呉汁には細かく刻んだ大豆が入っていますが、この大豆にもカルシウムが多く含まれています。 もちろん、毎日提供する牛乳もカルシウムたっぷりです。 また、健康のためには一口30回噛むことが推奨されています。よく噛むと唾液がたくさん出て、虫歯予防にも繋がります。また胃に負担がかかりにくく栄養の吸収もよくなります。さらによく噛むことで満腹感が得られるため、食べ過ぎや太りすぎを防ぐことにも繋がります。 カルシウムの豊富な食品をとり、よく噛むことを意識して、強い骨や丈夫な歯、健康な体をつくりましょう。 11月7日(火) 今日の給食さつまいもごはん 鮭の塩焼き 五目煮豆 小松菜汁 牛乳 今が旬のさつまいもを使って「さつまいもごはん」を作りました。角切りにしたさつまいもを甘く煮て、日本酒を入れて炊いたごはんの上に散らしました。仕上げにごま塩を振り、その程よい塩加減がさつまいもの甘さを引き立てていました。 11月6日(月) 今日の給食きなこ揚げパン 野菜とウインナーのポトフ 大根とツナのサラダ 牛乳 今日の給食は人気のきなこ揚げパンでした。コッペパンをカリッと揚げてきなこ・砂糖・塩を混ぜ合わせた粉をまぶしました。 各学級でも変わらず人気がありました。 11月2日(木) 今日の給食かてめし 白身魚の桑都焼き ピリリ漬け 絹のお吸いもの 牛乳 「かてめし」の「かて」は「まぜる」という意味があります。昔、お米があまり食べられない時に、米に野菜を混ぜて量を増やして食べたのが始まりだそうです。 白身魚の桑都焼きでは、八王子産の桑の葉の粉末とマヨネーズを合わせたソースを白身魚の上にかけて焼き上げました。 絹のお吸い物には、繭の形に見立てたシルクパウダー入りの白玉団子と、絹の糸に見立てたそうめんが入っています。 11月給食掲示板
今月の給食目標は「感謝の気持ちをもって食事をしよう」です。食べ物を育ててくれる人、育った食べ物を運んできてくれる人、運ばれた食べ物を使って美味しく調理してくれる人…毎日の食事の裏側にはたくさんの人の想いや努力、支えがあります。また、食べ物の根本にあるのは動物や植物の命です。食事づくりに関わっている方々、そして命の恩恵に感謝の気持ちをもって食べ物を大切にし食事をしてほしいと願っています。
11月は地産地消月間でもあります。八王子でとれた米、野菜、果物を使った料理が給食に登場します。 感謝の気持ちをもちながら、地元でとれた農作物をぜひ味わっておいしく食べてもらえると嬉しいです。 11月1日(水) 今日の給食五目うま煮丼 けんちん汁 金時豆の甘煮 牛乳 五目うま煮丼は豚肉、にんじん、白菜、玉ねぎ、たけのこ等、具だくさんの中華うま煮に仕上げました。しょうがが効いていて体が温まる一品です。 |