学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART9
令和5年10月5日(木)。
3年1組の様子です。 社会科の学習中です。 八王子市について学習しています。 3年生は農家見学や市内見学を行っています。八王子について詳しく学習します。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART8
令和5年10月5日(木)。
こだま学級の様子です。 音楽の学習中です。 階名唱です。 学芸会で演奏するのかな? 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART7
令和5年10月5日(木)。
図工室の様子です。 1年2組が学習中です。 タブレット型学習用端末を使います。自分が作った作品をカメラで撮ります。 写真を先生のパソコンに送ります。 授業の最後は、みんなで作品を鑑賞をします。すごい! 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART6
令和5年10月5日(木)。
音楽室の様子です。 2年2組が学習中です。 「虫の声」の勉強です。虫の声を楽器で表します。 これが楽しいのです。様々な楽器を知ることができます。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART5
令和5年10月5日(木)。
6年2組の様子です。 社会科の学習中です。 タブレット型学習用端末を活用します。担任の先生が教材を全て作ります。 第二小学校では教科担任制を行っています。6年生の社会科は教科担任制です。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART4
令和5年10月5日(木)。
6年1組の様子です。 国語の学習中です。 お話を作る勉強です。教科書を読み、想像しながら物語を作ります。 なかなか楽しい学習です。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART3
令和5年10月5日(木)。
算数少人数教室です。 5年生が学習中です。 第二小学校では3年生以上の学年で、習熟度別指導を行っています。 児童の実態に合わせた指導を取り入れいています。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART2
令和5年10月5日(木)。
5年1組の様子です。 算数の学習中です。 図形の面積の求め方です。今回は「三角形」の面積です。 様々な工夫をしながら面積を求める方法を考えます。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART1
令和5年10月5日(木)。
10月4日・水曜日、八王子市教育委員会指導主事による学校訪問がありました。 2年1組の様子です。 国語の学習中です。 漢字の学習です。 担任の先生は一画ずつ丁寧に指導します。子供たち一人一人のノートをよく見ます。 学校訪問です! 指導主事(令和5年10月5日 全学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(木)の給食![]() ![]() ミルクパン ポークビーンズ コールスロー りんごジュース 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART5
令和5年10月5日(木)。
担任の先生は各グループを回ります。 意見交流の様子を確認します。 道徳は自分自身と向き合う時間です。一生懸命に考えたり、友達の意見を聞いたり、もう一度自分の気持ちを考えたり…。 子供たちの頑張りが分かりました。 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART4
令和5年10月5日(木)。
個人で考えたあとは、グループで意見交流を行います。 互いの考えを伝え合います。 「個人思考(主体的学び)➡ペア・グループ(対話的学び)➡全体発表・情報共有➡個人再思考(深い学び」)。授業展開もスムーズです。 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART3
令和5年10月5日(木)。
担任の先生が教材を範読します。 すごく上手です。子供たちがは集中して聞きます。 「どんな気持ちかな?」 「まず、一人で考えてみようね。」 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART2
令和5年10月5日(木)。
10月4日・水曜日、3校時です。 2年2組の教室の様子です。 道徳の学習中です。 題材名は「ぼく」です。生きることを喜び、生命を大切にしようとする心情を育てるのがねらいです。 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART1
令和5年10月5日(木)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 昨日よりも、ぐんと気温が上がります。 授業風景です! 道徳(令和5年10月5日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 八宝菜 わかめのスープ ごまめナッツ 牛乳 校長室会食です。 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART8
令和5年10月4日(水)。
1年2組の様子です。 国語の学習中です。 カタカナの学習です。 先生がお手本を見せます。黒板の文字は丁寧に書かれています。いいね! 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART7
令和5年10月4日(水)。
4年1組・2組の様子です。 学芸会の台本を配ります。 11月は学芸会があります。 運動会、学芸会。大きな学校行事が続きます。頑張れ! 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART6
令和5年10月4日(水)。
3年2組の様子です。 国語の学習中です。 教科書を開きます。 物語文の勉強です。ゆっくり、じっくり味わいながら読み進めます。 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART5
令和5年10月4日(水)。
3年1組の様子です。 国語の学習中です。 時間講師の先生による授業です。 送り仮名の勉強です。すごく楽しそうです。いいですね! 授業風景です! やる気(令和5年10月4日 全学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|