9月12日避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目、避難訓練を行いました。
今回は、地震後に火災が発生したという
設定でした。

9月11日4の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生との会話だけでなくて、
友だち同士で英会話をして、ゲームを
行いました。何人もの友だちと
会話を行うことができました。

9月11日4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Do you have〜? Yes I doと
英会話の練習を行います。ゲームを
取り入れながら、工夫しておこなって
います。みんな、夢中になって
取り組んでいます。

9月11日4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。英単語の発音やスペル
学習をします。みんないい発音でびっくりです。
時間割も英語でした。

9月11日1の1授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな動きができた忍者さんでした。
今日の修行はおしまいです。片付けまで
しっかり頑張りました。

9月11日1の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな笑顔で楽しく修行にはげんでいます。
グループの忍者さんで協力して、ジクザク
ランドをつくって、修行をしながら遊び
ました。

9月11日1の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くま、いぬ、かえる、うさぎ、
あざらし、くも、だんごむしにも。
いろいろな生き物に変身です。

9月11日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1のみんなは今日は忍者になりました。
「にんにん」と修行をします。まずは
いろいろな生き物に変身します。

9月11日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育が専門の先生が授業を行いました。
始めて教わる先生でしたが、みんな
楽しく取り組みました。いろいろな先生も
見学して学んでいました。

9月8日2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。第二音楽室で行いました。
シンコペーテット・クロックをみんなで
鑑賞していました。リズムに乗って
自然と体が動いていきます。体全体で
音楽をたのしんでいました。

9月7日1の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組さんの後には、3組さんが、
その後には1組さんがアサガオ救出を
していました。

9月7日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救出したアサガオは渡り廊下に
並べておいておきました。台風の風から
守られるでしょう。みんなのアサガオ
元気です。

9月7日1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は台風が来そうです。1年生のアサガオが
飛ばされてしまうかもしれません。1年生は
アサガオを救出にいきました。

9月7日たて割り班遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続き、外で遊べないことも
多かったので、みんな嬉しそうで
元気いっぱいでした。最後は感想を
言っておしまいです。次も楽しみです。

9月7日たて割り班遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるまさんが転んだ、ドッジボール、
鬼ごっこ、ドロケイなど、みんな
楽しそうです。

9月7日たて割り班遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心になって、遊びを
考えてくれています。

9月7日たて割班遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はたて割り班で遊びました。
比較的、過ごしやすく、みんなで
遊びました。

9月6日6の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
陽明門や鳴き竜、眠り猫、三猿、家康の墓、
想像の象など、これから自分たちが見学する
ものばかりです。実際に見たときにどんな
感想をもつのでしょう。今から楽しみです。

9月6日6の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も1組と同様に、日光移動教室の
調べ学習をおこなっていました。
チームでテーマごとに調べていきます。
パンフレットのようになるのでしょうか。

9月6日6の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
図鑑やインターネットを使って調べています。
実際にこれから見学したり、体験したり
します。まずは、どんなものか知識を
蓄えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間予定表
11/10 展覧会始 安全指導展覧会(児童鑑賞)
11/11 展覧会終展覧会(保護者鑑賞)
11/13 振替休業日
11/14 美化の日 展覧会片付け(5) 作品搬出