4年生 総合的な学習の時間『それ行け!八王子の野菜』9月5日(火)の給食・ごはん ・赤魚の薬味焼き ・さつま汁 ・ごま和え ・巨峰 9/5の写真📷 1枚目:給食 2枚目:さつま汁の調理を行っている様子 3枚目:給食室の様子 9月4日(月)の給食・カレーライス ・豆サラダ ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース ◎恩方ブルーベリー 恩方の土は石が多く、水はけがいいので果物を育てるのにぴったりな地域です。 ◎恩方ブルーベリーへのこだわり ・農薬は使わない ・3年目の枝にできた大きい実だけを収穫する ・「大好きな人にあげる」という気持ちで、ひとつひとつ手で摘む 今日は八王子恩方の農家さん8軒の協力のもと、八王子市のすべての市立小・中学校・義務教育学校で恩方ブルーベリーをいただきます。 4年生 畑と人権の花プランター準備9月1日(金)の給食🍚9/1のこんだて🍚 ・スタミナ丼 ・チンゲンサイとたまごのスープ ・豆黒糖 9月1日は防災の日 α化米は地震などの災害が起きて、ガスや電気が使えなくなっても水を注ぐだけで食べることができます。今日は八王子市で保管しているα化米の入れ替えに合わせて、給食でスタミナ丼としていただきます。 タカクラクラブ学習会1年生 調理室見学7月20日(木)の給食🍚7/20のこんだて🍚 ・チリコンカンライス ・野菜スープ ・かぼちゃのマーブルケーキ 〜校長先生の元気応援メニュー〜 「かぼちゃのマーブルケーキ」 ☝おすすめポイント かぼちゃにはビタミンA、C、Eといった栄養が含まれており、ウイルスや細菌の侵入を防いだり、細菌から守る白血球の働きを高めてくれる力があります。また、抗酸化作用といって体の老化を防いでくれる働きがあり、大人だけでなく小学生の皆さんにとっても紫外線が気になる季節は積極的に摂るといいそうです。かぼちゃは、油を使って調理すると体への吸収が良くなるということですから、ケーキはもってこいのお料理です。 出張児童館と学習会出張児童館は、理科室でスライム作り! 赤や緑の綺麗なスライムを作って、みんな大喜びです。八王子東高のお兄さんお姉さんも、手伝ってくれたようです。 ランチルームでは、学習会に参加するお友達が高校生に見てもらいながら一生懸命勉強に取り組んでいました。(勉強が終わったあとは、ちょっぴりおしゃべり会もあったようです!) 毎日暑くて外遊びも十分できませんでしたが、今日は楽しい放課後の時間を過ごせました。 7月19日(水)の給食・開拓丼 ・とまいこまいカレーラーメン風スープ ・ヨーグルトのハスカップソース 〜姉妹都市(苫小牧)〜 盟約50周年献立 1800年に八王子千人同心の一部が蝦夷地(今の北海道)に移り住み、外国から守ったり人が住めるように土地を開拓したりしました。 開拓丼:みその香り、豚肉、大豆を北海道の大地に見立て、道産 とうもろこしを使って北海道の開拓時代を表現した料理です。 苫小牧市の給食でも人気のメニューです。 とまこまい風カレーラーメンスープ: とまこまいカレーラーメンは、文化庁「100年フード」に認定され 苫小牧市のソウルフードとして親しまれています。 ハスカップ:昔は苫小牧周辺に自然に実っていて、アイヌの人たちは 不老長寿の薬として大切にしていきました。 7月18日(月)の給食・ごはん ・四川豆腐 ・トマトとたまごのスープ ・えだまめ ◎えだまめのおはなし 枝豆は「野菜」の仲間です。熟して茶色くなると大豆になります。 大豆になると「豆」の仲間になります。 枝豆は「野菜」と「豆」の栄養素を両方もっています! 疲れを取ったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはぴったりです! 今日の給食では茹でた枝豆をいただきます。 7月14日(金)の給食・ごはん ・ふりかけ(アーモンド・じゃこ) ・塩昆布キャベツ ・ピリ辛ししゃも 📷2枚目→ししゃものピリ辛焼き (ごまと七味ニンニクを合わせて焼きました) 3枚目→アーモンドとじゃこのふりかけ (ふりかけも給食室で手作りで作っています) 7月13日(木)の給食・皿うどん ・浦上ソボロ ・フルーツのミカンソース 〜和み献立(長崎県)〜 長崎県は日本で一番島の多い県です。 海の幸に恵まれ、1年を通してたくさんの魚がとれます。 皿うどん:中華麺に五目あんかけをかけた料理で、 全国的に有名なご当地料理です。 浦上ソボロ:千切りにした豚肉と野菜、かまぼこを一緒に炒めた 長崎県浦上地区発祥の料理です。 みかん:長崎県ではみかんがたくさん作られています。今日の給食では、 長崎県の学校給食でも食べられている 「フルーツのミカンソース」をいただきます。 📷1枚目→皿うどん(具)、2枚目→ミカンソース 3年生(とうもろこしの皮むき)本物のとうもろこしの原木を見たあと、色や、形、つやなど、よく観察をしながら、皮むきをしてもらいました。 自分たちが皮むきをしたとうもろこしが、今日の全校児童の給食にでると知り、みんなとても丁寧に皮むきをしてくれました。今日の給食では「ふかしとうもろこし」として美味しくいただきます。 7月12日(水)の給食・カレーライス ・ボイルサラダのじゃこごまドレッシング ・ふかしとうもろこし ・リンゴジュース 今日のふかしとうもろこしは、3年生が皮むきをしてくれたものです。 皮むきをしてもらったとうもろこしは、その後給食室でおいしく調理をして、ふかしとうもろこしとして、全校児童でいただきます。 養護教諭による授業7月11日(火)の給食・ごはん ・ホキの香り揚げ ・野菜炒め ・なめこのみそ汁 今日の写真はみそ汁の味見をしているところです。 調味料を少しずつ加え、味が濃くなりすぎないよう、薄くなりすぎないよう、何回も味見をしながら調理します。 7月10日(月)の給食🍚7/10のこんだて🍚 ・国産小麦パン ・タンドリーフィッシュ ・ジャーマンポテト ・野菜と豆のスープ ・プラム 今日の給食では、日本でとれた小麦で作られたパンを食べます! 私たちが地球を元気にするためにできることの一つが、国産食材を食べることです。 国産の食材がたっぷり入っている給食を食べて、SDGsの目標達成に協力しましょう。 サタデースクール『夏祭り』7月7日(金)の給食・ちらしずし ・笹の葉のみそマヨネーズ焼き ・七夕汁 ・スタミナきゅうり ・冷凍みかん 七夕汁の星型かまぼこにお願い事をしながら、 おいしくいただきました。 |