火起こし体験6年生は、郷土学習の一環として、総合的な学習の時間で火起こし体験がありました。 以前からお世話になっている、東京都埋蔵文化財センターの職員の方をゲストティーチャーとして招き、火起こしのやり方を教わりました。 実際に体験する時間では、グループで協力しながら「まい切り式の火起こし器」や「きりもも式の火起こし器」を活用し、苦戦しながらも楽しく活動していました。 昔の人々の苦労を知り、改めて便利な現代の道具に感謝する機会になったことと思います。 11月2日(木)の給食。
11月2日(木)の献立は、
・かてめし ・桑都焼き ・野菜のピリリ漬け ・絹のお吸い物 ・牛乳 です。 日本遺産献立第5弾!「桑都御膳」の登場です。 絹のお吸い物にはシルクパウダーを混ぜて本物そっくりの繭玉をつくり、絹の糸をそうめんに見立てています。養蚕のまち八王子ならではの献立です。 11月1日(水)の給食。・ごまごはん ・厚焼き卵 ・具だくさんみそ汁 ・茎わかめのしょうが炒め ・牛乳 です。 |