授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART4
令和5年4月25日(火)。
5年生の教室の様子です。 外国語の学習中です。 担任の先生が一生懸命に指導します。いいなあ! 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART3
令和5年4月25日(火)。
2年生の算数の学習の様子です。 時間講師の先生が指導します。 視聴覚機器も活用して、分かりやすく指導します。 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART2
令和5年4月25日(火)。
2年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 第二小学校では1・2年生の算数の学習を少人数に分かれて指導しています。 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART1
令和5年4月25日(火)。
4月25日・火曜日、4校時です。 1年1組の教室の様子です。 学級活動の時間です。 話し合いです。相手の気持ちを理解しながら、自分の気持ちを伝えます。 授業風景です! 学習(令和5年4月25日 全学級・学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART5
令和5年4月25日(火)。
青空の下、全校児童が集まります。 清々しい気持ちになります。 今日も一日、頑張りましょう! 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART4
令和5年4月25日(火)。
生活指導担当の先生の話です。 ○ 登校・下校の際は、できるだけ2人以上で帰りましょう。 ○ 車に気を付けて、通学路を歩きましょう。 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART3
令和5年4月25日(火)。
学校長の話です。 ○ 4月も今週で終わります。新しいクラス、友達、先生方と仲良くなれたかな? ○ 4月15日・土曜日、学校公開がありました。みんなの頑張りをたくさんの方々に見ていただきました。YouTubeでも配信しましたよ。 ○ 第二小学校では302名の子供たちが学校生活を送っています。こんなにたくさんの人が生活をしていれば、ケンカが起きたり、嫌なことを言われたりすることもあるかもしれません。そんな時、自分一人で悩まないで、周りの人に相談してください。友達、先生、お家の人…、みんなの気持ちを伝えることは恥ずかしいことではありませんよ。 ○ 校長先生にとり第二小学校のみんなが毎日、安全に、安心して、楽しい学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 ○ みんなの笑顔を見ることが一番幸せなのです。 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART2
令和5年4月25日(火)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今回は火曜日に全校朝会を行いました。 昨日、こだま学級、3・4年生の子供たちが遠足に行きました。 今日は、全校児童が初めて集まる全校朝会です。 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART1
令和5年4月25日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 空気がひんやりしています。 青空の下! 全校朝会(令和5年4月25日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(月)の給食![]() ![]() カレーライス 野菜とツナのサラダ りんごヨーグルト 牛乳 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART13
?令和5年4月24日(月)。
ケーブルカーに乗り込みます。 清滝駅まで一気におります。 日本一の急勾配です。 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART12
?令和5年4月24日(月)。
みんなでポーズ! はい、チーズ! みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART11
?令和5年4月24日(月)。
富士山をバックに記念しゃを撮ります。 はい!チーズ! みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART10
?令和5年4月24日(月)。
山頂で食べるお弁当は、最高です! 保護者のみなさま、ありがとう。 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART9
?令和5年4月24日(月)。
さあ!お昼ご飯を食べよう。 お腹もすいたよ。 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART8
?令和5年4月24日(月)。
ゴール!ゴール!ゴール! 山頂に到着しました。 おめでとう。やったー! みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART7
?令和5年4月24日(月)。
ゴールはもうすぐ! この坂道を上がれば山頂です。 あああ、疲れた。 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART6
?令和5年4月24日(月)。
休憩します。 喉を潤します。 あああ、美味しい! みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART5
?令和5年4月24日(月)。
「あっ!校長先生だ!」 「ご苦労様。疲れた?」 「まだまだ!全然疲れていないよ!」 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART4
?令和5年4月24日(月)。
まだポイントの2つ目です。 子供たちは元気です。 みんなで登ろう! 遠足(令和5年4月24日 こだま学級・3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|