学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART5
令和5年5月26日(金)。
学校からは施設を利用する際の留意点をお伝えしました。 ○ 敷地内・敷地周辺での喫煙禁止。 ○ 車の乗り入れ台数制限。 ○ 施設を利用しない際の連絡。 ○ 破損等の連絡。 ○ 学校内の撮影について。 みなさん、よろしくお願いいたします。 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART4
令和5年5月26日(金)。
学校施設を地域の方々に活用していただくことは大変、嬉しいことです。 今後もたくさん利用してしていただくことを願います。 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART3
令和5年5月26日(金)。
学校施設開放委員会です。 休日や夜間等、学校施設を利用されている団体が集まり、今年度の予定について確認します。 毎年、定期的に開催している会議です。 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART2
令和5年5月26日(金)。
5月24日・水曜日、午後5時30分です。 南校舎2階の会議室の様子です。 学校施設使用団体の方々が集まっています。 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART1
令和5年5月26日(金)。
今日も朝から、いいお天気です。 日差しもやわらかいです。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 学校を開放! 委員会(令和5年5月26日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)の給食![]() ![]() セサミパン じゃがいもとなすのミートグラタン 白インゲン豆のスープ レモンドレッシングサラダ 牛乳 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART6
令和5年5月25日(木)。
義務教育学校開校に向けて準備を整えています。 2年間の研究の成果を令和6年2月7日・水曜日に研究発表する予定です。 研究発表のための準備もすすめています。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART5
令和5年5月25日(木)。
第二小学校と第四中学校はこの2年間、様々な交流を実施しています。 児童生徒交流、教員交流、作品交流、オンライン交流、授業交流、学校行事交流…。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART4
令和5年5月25日(木)。
6月28日・水曜日に研究授業を行います。 第二小学校が会場です。 小学校教員と中学校教員が連携した授業です。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART3
令和5年5月25日(木)。
小中合同研究日です。 第二小学校と第四中学校は合同で、令和4・5年度八王子市教育委員会研究指定校を受けています。 令和9年度に義務教育学校として開校するための準備です。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART2
令和5年5月25日(木)。
5月22日・月曜日、午後3時です。 第二小学校の様子です。 第四中学校と第二小学校の教員による話し合いの様子です。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART1
令和5年5月25日(木)。
今日も朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 研究授業に向けて! 研究日(令和5年5月25日 小中合同編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART5
令和5年5月24日(水)。
運動する場所のそぼには、体育委員の児童や教員が待機しています。 正しく運動することができるようにアドバイスをします。 晴れた日は、校庭でも二小タイムを行います。 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART4
令和5年5月24日(水)。
体育館には様々な運動を準備しています。 柔軟性を高める運動、体幹を高める運動、投力を高める運動等。 子供たちは、どの運動も楽しそうに取り組みます。 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART3
令和5年5月24日(水)。
この日は雨降りでした。 二小タイムは、校庭や体育館で行います。 この日は体育館のみで二小タイムを行いました。 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART2
令和5年5月24日(水)。
二小タイムです。 第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 運動の楽しさを味わい、自ら運動しようとする意欲を育てます。 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART1
令和5年5月24日(水)。
5月23日・火曜日、昼休みです。 体育館の様子です。 低学年の子供たちが運動の真っ最中です。 運動が楽しい! 二小タイム(令和5年5月24日 昼休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水)の給食![]() ![]() 中華丼夏用 五目ワンタンスープ ピーチヨーグルト 牛乳 おはようございます! 朝の挨拶(令和5年5月24日 交通安全・代表委員編)PART4
令和5年5月24日(水)。
朝の挨拶運動は、代表委員が中心になって行いました。 「おはようございます!」 「おはようございます!」 朝の学校に子供たちの元気な声が響きます。すてきな光景です! おはようございます! 朝の挨拶(令和5年5月24日 交通安全・代表委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 朝の挨拶(令和5年5月24日 交通安全・代表委員編)PART3
令和5年5月24日(水)。
春の全国交通安全運動では、交通安全協会の方々が毎朝、子供たちの登校を見守ってくださいました。 「おはようございます!」 「ありがとうございます。」 子供たちはきちんと挨拶ができました。素晴らしい! おはようございます! 朝の挨拶(令和5年5月24日 交通安全・代表委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|