行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART4
?令和5年6月8日(木)。
今日から2日間、こだま学級の仲間が一緒に生活をします。 ◯ 自分のことは自分でする。 ◯ みんなと仲良く生活する。 ◯ ルールやマナーを守って行動する。 子供たちが決めためあてです。 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART3
?令和5年6月8日(木)。
保護者の方々、第二小学校の先生方も見送りに来ています。 ありがとうございます。 「行ってきます!」 「行ってらっしゃい!」 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART2
?令和5年6月8日(木)。
午前7時30分。 こだま学級の集会室の様子です。 出発式です。 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART1
?令和5年6月8日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は『28度』くらいまで上がるようです。 今日から2日間、こだま学級の仲間が宿泊学習に行きます。 行こう! 校外宿泊学習(令和5年6月8日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART5
令和5年6月8日(木)。
6月は読書月間です。 子供たちにたくさん本を読んで欲しいと思っています。 電子図書でたくさん読んで欲しいです。 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART4
令和5年6月8日(木)。
児童に貸与しているタブレット型学習用端末を活用して、市内の図書館の蔵書を読むことができます。 すごいサービスです! 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART3
令和5年6月8日(木)。
電子図書についての研修です。 学校司書の先生が講師です。 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART2
令和5年6月8日(木)。
6月6日・火曜日、午後4時30分を過ぎました。 職員室の様子です。 先生方が集まっています。 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART1
令和5年6月8日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 今日から2日間、こだま学級の仲間が宿泊学習に行きます。 本を読もう! 電子図書(令和5年6月8日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() カレーピラフ ポテトカルボナーラ ミネストローネ 牛乳 校長室会食です。 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART5
令和5年6月7日(水)。
子供たちが毎日、安全に、安心して学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 交通安全、雨の日の過ごし方等、もう一度、担当の先生方と話してくださいね。 お家の人に今日の「安全指導」の話を伝えてくださいね。 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART4
令和5年6月7日(水)。
「雨の日」 傘を振り回しながら歩く。 チャンバラごっこをする。 道いっぱいに広がって歩く。 全部「ダメ」です! 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART3
令和5年6月7日(水)。
「止まれ」 標識のイラストが映し出されます。 学校の周りにある「止まれ」の標識を映します。 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART2
令和5年6月7日(水)。
「交通安全」「雨の日の過ごし方」について。 交通安全:自転車の乗り方。ヘルメット着用。スピードは出さない等。 雨の日の過ごし方:教室での過ごし方。登下校中に気を付けること等。 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART1
令和5年6月7日(水)。
毎月第1水曜日は「安全指導日」です。 生活指導担当の先生が作成した映像を見ます。 各教室へのオンライン配信です。 安全指導! オンライン(令和5年6月7日 朝学習編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART5
令和5年6月7日(水)。
長音を手拍子で表現します。 言葉と手拍子の両方で表現します。いいアイデアです。 担任の先生と子供たちが一緒に学習していることが、よく分かりました。 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART4
令和5年6月7日(水)。
担任の先生は子供たちをよく見ています。 「いい姿勢だね。」 「今の答え方は、素晴らしい!」 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART3
令和5年6月7日(水)。
単元名は「のばすおん」です。 長音の読み方と書き方を理解することがねらいです。 大型液晶モニターを活用し、分かりやすく授業をすすめます。 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART2
令和5年6月7日(水)。
6月6日・火曜日、3校時です。 1年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART1
令和5年6月7日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 国語(令和5年6月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|