子どもたちの様子をお伝えしています。

5/11 1年生、はじめての5時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間が終わって、手洗いトイレを済ませて姿勢よく座ることができました。
まだまだ元気です。

5/11 1年生初めての掃除

1年生からは、今日から5時間目が始まりました。
はじめての掃除の時間です。とてもかわいい写真が撮れたので載せます。

5/11 そうじの様子

愛宕小学校はいつも綺麗だなっと思います。
みんなが丁寧に掃除をしているからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ラーメン、ポテトぎょうざ、りんご缶、牛乳でした。
今日は子ども達に人気の八王子ラーメンでした。きざみたまねぎがポイントです。

5/11_2年生 国語

画像1 画像1
画と書き順の学習です。
ワークシートを使って書き順のルールを見つけます。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ドライカレー、温野菜のごまドレッシング、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
今日のドライカレーは水を入れずに野菜から出る水分だけで作りました。野菜のうまみたっぷりのドライカレーは子ども達に大人気でした。

5/9 理科の授業

5.6年生の理科の授業です。
課題から、自分たちで予想して色々な意見が出ています。楽しそうに授業が進んでいました。
課題に対して自分で考える学習こそ、本当の学力ですね。
さすが5高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、赤魚の香味焼き、野菜のおかかあえ、呉汁、ニューサマーオレンジ、牛乳でした。
今日のフルーツは初夏らしい爽やかな酸味のニューサマーオレンジです。

5/9 とちのみ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで遊びやルールを決めて、みんなで楽しみます。
鬼ごっこをた後は、どうやったらみんなで楽しめるか工夫をする話し合いました。時間を決めたり、鬼の人数を考えたり、みんなで意見を出し合います。
最後は、先生たちが鬼になって対決です。大人も子供もみんなヘトヘトでした。

5/9 1年生図工の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
使った用具はきちんと洗って戻します。
協力して作った大きな山や、トンネルを他の子が転んだりしないように平にしました。
片付けがしっかりできると気持ちいいし、次に使う人も安全です。

5/9_1年生図工

今日の1年生の図工は砂場で作品を作ります。
最高の天気!スコップ等の道具を使って作品を作ります。
1年生の集中力はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 八王子市学力定着度調査

今日は4年生5年生6年生の八王子市学力定着度調査を行います。
前の学年までの学力がしっかり身に付いているかどうか確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きなこ揚げパン、ポトフ、ビーンズサラダ、牛乳でした。
GW明けはいつも子ども達が好きそうな給食を出すようにしています。今年は揚げパンにしました。

5/8 ボランティアの方々の紹介

画像1 画像1
いつも愛宕小学校の子供たちを見守ってくださっている方々の紹介です。
感謝の気持ちを持って話を聞き、しっかりと挨拶しました。

5/8 愛宕小学校30周年シンボルマーク

画像1 画像1
愛宕小学校のシンボルマークが発表されました。
みんなのアイデアや絵がシンボルマークになりました。

5/8_朝会

画像1 画像1
今日は雨のため体育館で朝会を行いました。
校長先生から、聞く姿勢が素晴らしいと褒められました。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤米ごはん、鰆の照り焼き、きんぴらごぼう、端午のすまし汁、清見オレンジ、牛乳でした。
今日は端午の節句給食でした。すまし汁には、かぶとの形をしたかまぼこが入っていました。

5/2_3年生音楽

キーボードを使って演奏しています。
指の位置をしっかり覚え弾くことができています。

5/2_5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞を使った学習です。子供たちは面白い記事を選んでいました。
私たちが子供の頃にはありませんでしたが、出典を記載します。

5/1 司書の先生の読み聞かせ

今日は司書の先生が来てくださいました。子供たちは読み聞かせ大好きです。
読み聞かせを通して聞く力が高まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/4 東京都教育の日
11/6 学習発表会会場設営(6・6H)
11/8 朝の読み聞かせ

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導