どんぐり拾い地元の「城山手親林の会」(森林ではなく親林です!)の皆さんに船田小に来ていただきました。 視聴覚室で森の役割や育てていくことの大切さなどを1年生にも分かりやすくお話ししてくださいました。 10月18日の給食八王子車人形御膳 ・三番そうごはん ・鶏の桑都みそ焼き ・定式幕あえ(じょうしきまくあえ) ・ろくろ車のすまし汁 ・牛乳 本日は、日本遺産献立のひとつである八王子車人形御膳(はちおうじくるまにんぎょうごぜん)になります。 カメの名前が決まりました!子どもたちに、候補名を紙に書いて、昇降口に設置したポストに投票してもらいました。 「カメにい」、「カメたん」に続く3匹目は、 ドゥル・ドゥル・ドゥル・・・・・・・ ドン! 「カメちい」です。ちょっと小さめだからでしょうか。 飼育委員会で現在ポスターを作成中とのこと。 「カメちい」の名前を池に張り出されることでしょう。 ところで最近、「カメにい」を見かけません。 もう冬眠に入った?? 元気なら良いのですが・・・。 写真上:3匹のカメ(一番上に写っているのが今回名前が決まった「カメちい」) 50周年に向かって!◇園芸ボランティアさんの活動 ◇夏休み中もありがとうございます。 ◇園芸ボランティアさんの活動 創立50周年記念運動会に向けて、50のモニュメントが完成しました。 来週は花を植えて彩ります。 園芸ボランティ案皆様、いつもありがとうございます。 旧下長房尋常小学校の門柱の云われも、運動会までには設置する予定です。 ◇門柱について門柱お披露目会 運動会に向けて「今の自分が好き」と思えるようベストを尽くしています。 がんばれ船田小! 10月17日の給食・いりめし ・いかのねぎ塩やき ・すだち酢あえ ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 本日は、徳島県の郷土料理です。すだちの果汁を使ったあえ物はさっぱりしています。 10月16日の給食・ごはん ・鮭のごまみそ焼き ・茎わかめのきんぴら ・小松菜汁 ・果物 ・牛乳 学運協開催運動会係打ち合わせ(2回目)6係は、12個あります。 応援、音楽、放送、体操、救護、得点、審判、出発合図 1年生の世話、体操、代表委員会(司会等)、ライン・用具・会場 運動会係打ち合わせ(2回目)5運動会係打ち合わせ(2回目)4運動会係打ち合わせ(2回目)3出発合図係 運動会係打ち合わせ(2回目)2応援団 運動会係打ち合わせ(2回目)審判係 キャリア教育(5年生)3今日は、乗ってこられた車もすごくて(いつももすごいのですが)ラグビーワールドカップのオフィシャルカーでした。 チャーリーさんいつもありがとうございます。 先日(10月14日)延期となったサイクリング企画も、3学期(2月辺り)にぜひよろしくお願いいたします。 キャリア教育(5年生)2「1年間で、興味関心の違いや、成長の違いなどが見られ、逆に勉強になりました。」と講師のチャーリーさんはおっしゃっていました。 写真:2時間目の1組でのお話の様子 キャリア教育(5年生)1時間目に5年2組、2時間目に5年1組に来てくださいました。 写真:2組でのお話の様子 〇〇の秋イベントの秋たくさんのイベントが行われます。 来週の予定&運動会への自転車来校16日(月)全校朝会(校長の話) キャリア教育(5年生1・2時間目) ※講師:チャーリー礒崎さん(八王子観光PR特使) 運動会係打合せ(2) CS(学校運営協議会)10月定例会 17日(火)市教育委員会指導主事・学校訪問 18日(水)ドングリ拾い(1年生) 19日(木)1時間目、運動会全校練習(1) スクール・カウンセラー来校 学校心理士来校 20日(金)全校4時間授業で下校 就学時健康診断(受付は西昇降口で) ※来年度の入学予定者は65人 フネダーランドの受付は体育館で 21日(土)三校交流会 ※14:00〜15:30 長房中学校体育館にて ※参加する6年生有志 12:30学校集合 星空を見る夕べ ※16:00から演奏会 ※17:00〜19:00星空 22日(日)校庭整備(社会体育団体による) 船田小では運動会が夏の明日さを避けて再来週末(10月28日)のこの日に変更され、実施されます。 日程変更ではご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 今年度の運動会では、試行的に自転車による来校・参観を可としています。 子どもたちは毎日歩いて通っているとはいえ、「歩いて行くには・・・。」と言う気持ちも分かります。 学区外から船田小を選んできてくださっているご家庭もあります。 (車については、必要がある方には駐車票を事前に発行しています。) 「自転車での来校を許可して欲しい!」と言う声は寄せられていませんが、歩道橋の下に自転車が停められていたり、自動車の門の前に自転車が駐車されていたり、自転車で船田小の運動会を見に来てくださっている方は少なからずいらっしゃいます。 そこで、試行してみます。 来年度以降続くか続かないかは、来校の自転車数(駐輪場の場所確保)もありますが、一番はマナーを守って停めていただけるかにかかっています。 自転車置き場に整理・整頓する用の人を配置しなければならないようなら、来年度、自転車での来校はきっとなくなります。 船田小では、自分のお子さんの活躍を気兼ねなく見ていただくため、運動会最中のPTA役員の方への仕事を廃止しています。 受付も、地域のボランティアの方にお願いしています。 見回りもなくしました。 来賓接待も学校側で行える範囲で行うこととしています。 その趣旨に反するからです。 学校側の意図や配慮を汲んでいただき、どうぞご協力いただけたら幸いです。 自主的に「ちょこっと整頓」なんかしていただける方が現れると嬉しいです! 一人一人の心がけ次第だと思っています。 写真については、長くなったのと、来週の予定と直接は関係ないので、追記にしまいます。 |