授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART5

令和5年10月18日(水)。

先生方が子供たちに寄り添います。
一人一人に寄り添います。

子供たちは安心して絵を描きます。
「いいね」「上手だよ」「なるほど!」等、たくさん褒め言葉を伝えます。子供たちの表情がにこやかになります。


授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART4

令和5年10月18日(水)。

「走っているところがいいなあ。」
「ソーラン節がいいなあ。」
「キラキラアドベンチャーが楽しかった!」
「5・6年生のダンス!たくさん練習したから!」

子供たちは運動会を場面を思い出します。楽しかったね。


授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART3

令和5年10月18日(水)。

10月7日・土曜日に運動会を行いました。
晴天に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。

子供たちは練習の成果を全て出し切ることができました。
こだま学級の子供たちは自分の思い出に残る場面を描きます。


授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART2

令和5年10月18日(水)。

10月16日・月曜日、3校時です。
こだま学級の様子です。

図画工作の学習中です。単元名は「運動会の絵を描こう」です。
運動会の様子を思い出し、人物を大きく描くことがねらいです。


授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART1

令和5年10月18日(水)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
雲一つない空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。
さわやかな一日になりそうです。


授業風景です! 図画工作(令和5年10月18日 こだま学級編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
米粉パン
つくねバーグ
はっちくんのポトフ
オレンジポンチ
牛乳

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART6

令和5年10月17日(火)。

リレーです。
バトンは「リングバトン」を使用します。応援する声も大きくなります。

秋空の下、大人も子供も大いに楽しむことができました。
すてきな運動会でした。


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART5

令和5年10月17日(火)。

大きな布が膨らんだり、しぼんだりします。
見栄えがします。きれいですね。

最後は園児のポーズで終了します。かっこいい!


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART4

令和5年10月17日(火)。

バルーンです。
これはすごくきれいです。毎年恒例の表現運動です。

様々に動きます。先生の合図で園児は素早く体制を整えます。
スピーディーな動きはメリハリがあります。


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART3

令和5年10月17日(火)。

玉入れです。保護者と一緒に行います。

「よおーい!スタート!」

合図とともに球を投げ入れます。いえ!子供を持ち上げてそのままかご籠の中に入れます。
何とも楽しい競技です。
かごの中はすぐに紅白の球でいっぱいになりました。


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART2

令和5年10月17日(火)。

毎年、この時期になると保育園の運動会を行っています。
広い校庭で行う運動会はいつもその日が本番です。

園児たちの一生懸命な演技が感動をよびます。


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART1

令和5年10月17日(火)。

10月14日・土曜日です。
好天に恵まれました。第二小学校の校庭の様子です。

近隣の保育園による運動会が行われています。
たくさんの保護者の方々の姿が見えます。


運動会です! 保幼小連携(令和5年10月17日 保育園編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART7

令和5年10月16日(月)。

農業の素晴らしさをひしひしと感じました。
すてきな農家さんです。
来年もぜひ、話を聞かせてください。

子供たちには貴重な体験でした。良かったね!


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART6

令和5年10月16日(月)。

「これは鍬です。」
「昔はこれで畑を耕していたんだよ。けっこう大変です。」

「これは二段ばさみと言います。」
「このハサミがすごいのは…。ほら!」
「うわわわわわ!すごい。野菜が落ちない。」
「このハサミは、野菜の茎をつかみながら、切り取ることができるのです。」


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART5

令和5年10月16日(月)。

畑で使う道具を紹介してくださいました。
トラクターです。

「これで畑の土を耕します。」
「後ろのスクリューのようなもので畑の土をかき混ぜます。」


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART4

令和5年10月16日(月)。

広いです。
畑があちらこちらにあります。

たくさんの野菜を育てています。年間で約30種類の野菜を作っているそうです。
すごいですね。


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART3

令和5年10月16日(月)。

「わああ!茄子のトンネルだ!」
「すごい!すごい!」

「これはブロッコリーだよ。」
「収穫するまでは、まだ時間がかかるね。」


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART2

令和5年10月16日(月)。

農家に到着しました。
江戸時代から続く農家の方々です。

早速、畑を見学させていただきます。丁寧に説明してくださいます。

「これは、にんじんだよ。」
「これが!」


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART1

令和5年10月16日(月)。

10月13日・金曜日、午前中です。
3年生が農家見学に向かいました。

1組と2組が分かれて路線バスに乗り込みました。
一般のお客さんがいる中でもマナーを守り、バスの中を静かに過ごしました。
素晴らしい!


畑に行こう! 農家見学(令和5年10月16日 3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
和み献立 徳島県の郷土料理

いりめし
イカのネギ塩焼き
すだちすあえ
さつまいものみそしる
牛乳

校長室会食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
新規カテゴリ
11/2 児童集会
読み聞かせ(こだま学級)
日本遺産献立(桑都御膳)
校外学習・スーパー見学(3年生)
いじめ対策委員会24
11/3 文化の日
11/6 校外学習・スーパー見学(3年生)
全校朝会
11/7 算数タイム
危機管理委員会(学芸会)
11/8 朝読書
いじめ対策委員会25