高尾山遠足1高尾山の遠足です。 9時 バスを降りました。 これから山に登ります。 はたらく消防写生会(2年)消防車や消防士の方々を色々な角度から観察し、 真剣な表情で絵を描き上げました。 集中して、丁寧に取り組む姿が見られました。 4月25日の給食今が旬のたけのこを使った「たけのこごはん」を食べました! 国産でとても立派なたけのこを、小さく切り調味料で煮てごはんと混ぜて作ります。 食感もよくとてもおいしかったです! 旬のものは、味が良くて栄養価も高いです!ぜひ旬のものを選んでみてください✨ 4月21日和み献立「新潟県」和み献立で新潟県の郷土料理を食べました。 のっぺは、里芋や野菜、きのこなどを煮た料理です。 鮭の焼き漬けは、焼いた鮭をしょうゆダレに漬けて作ります。給食では、しょうゆダレを上からかけて再現しました!(写真2枚目) 日本地図をもって教室をまわり、新潟県の場所を教えて郷土料理について興味を持ってもらえるようにお話ししました。 2年生 はたらく消防写生会校庭に消防車がやって来ました。 2年生が写生会を行いました。 消防車や消防署の方々を よく見て、画用紙に描きました。 どんな作品が出来上がるか 楽しみです。 4月24日の給食八王子のご当地グルメの八王子ナポリタンを給食で食べました。 はちナポじは、八王子産の野菜を使うことと、刻み玉ねぎをトッピングするのが特徴です。 今回は八王子ナポリタン倶楽部の方から、ケチャップ、みそ、さとう、にんにくなどを入れるとぐっと味に深みが出ると教えていただきました!おかげで、児童もおいしいとたくさん言ってくれました✨ 1年生を迎える会 【1年生】上級生からプレゼントをもらったり、 校歌を歌ってもらったり、 じゃんけんゲームをしたりして歓迎してもらいました。 1年生は「お礼の言葉」をみんなで力いっぱい発表しました。 1年生が一番嬉しかったことは、 6年生と一緒に手をつないで入場したことだと感想を述べていました。 4月20日の給食⭐主菜:ひじきと豆腐のハンバーグ ⭐副菜:じゃこキャベツ・はっちくんのみそしる ⭐果物:清見オレンジ ⭐乳製品:牛乳 きょうは、『5つ星そろえて体力アップ』献立でした。これは、スポーツ選手が体作りのために、心がけている食事を参考にした料理です。 5つの星はそれぞれ、主食・主菜・副菜・果物・乳製品を表しています。これらの5つの星をそろえると自然と栄養バランスが良くなります。 4月21日〜23日にエスフォルタアリーナ八王子で、ボルダーワールドカップが開催されることもあわせて紹介しました。 たくさん運動している小学生には、成長する分も合わせて食事からしっかりと栄養をとる必要があります!ぜひ⭐5つ星⭐の献立をおうちでもご活用ください✨ 1年生を迎える会を行いました(全校・特別活動部)各学年からの出し物やプレゼントを紹介します。 1年生…よろしくお願いしますのあいさつ 2年生…メダルのプレゼント 3年生…校歌の紹介 4年生…ピョンガエルのプレゼント 5年生…じゃんけんゲーム 6年生…入場、大きな声でお返事できるかな 1年生に学校の楽しさを感じてもらえるよう、 それぞれの学年が工夫を凝らして 出し物やプレゼントを作りました。 これからも、全校で楽しく関わる機会をたくさん設け、 子供たち一人一人が、 集団の中の一員として大きく成長していける 手助けをしていきたいと思います。 1年生を迎える会(2年生)2年生からは、折り紙で作ったメダルをプレゼントしました。 1年生へのお祝いの気持ちを込めて一生懸命作りました。 4月19日入学・進学お祝い献立今日は、1年生を迎える会に合わせて「入学・進学お祝い献立」でした。 松風焼きは、お正月のおせちにも入っている縁起の良い料理です。(写真2・3枚目は作っている様子) お祝いすまし汁には、さくらの形をしたかまぼこをいれて、春らしくしました🌸 これから、気温が上がり5月には運動会もあるので、いまのうちに生活習慣を整え、食事も1日3食食べて元気に過ごしましょう! 新年度が始まって2週間がたちました。子供たちは、新しい教室、友達、先生にも慣れ、 毎日元気に過ごしています。 初夏とも思えるような気温の日もあり、 季節が進んでいるのを実感します。 また、先日まで春の桜をイメージした折紙の装飾が 5月をイメージした装飾に変わりました。 園芸ボランティアの武田方子様が作ってくださったものです。 武田様、いつもありがとうございます。 あと2週間でゴールデンウイークも始まります。 元気に、また無事故で4月を終えられるようにしたいです。 4月18日の給食今日は、うずらの卵はカレー風味にしました。 野菜のスープには、キャベツやにんじん、玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜がたっぷり入っています!野菜は、加熱をするとしんなりしてかさが減るので食べやすくなり、多く食べられます。具沢山のみそ汁や、スープにしするのがオススメです✨ 今年度から、どの学年も配膳の時に減らさず、見本と同じ量を盛り付けることにしました。苦手なものも盛り付けることになりますが「苦手だけど頑張って食べた!」と声を聞くことが増えました!今後も継続していきたいと思います! 遠足の準備をしました。(3・4年)3・4年生合同で遠足の打ち合わせをしました。 一日の流れについての話を聞いた後、 グループごとに集まって自己紹介をしました。 その後グループのめあてを決めました。 班長になった4年生が、話し合いを上手にまとめてくれました。 どのグループもみんなで協力し合う姿が見られました。 4月17日の給食今日はみんなが大好きなカレーライスです。朝から楽しみにしている声が廊下から聞こえてきました😊 食育メモでは「野菜350」という取り組みについて紹介しました。1日350gの野菜摂取が目標とういうことで、今日のわかめサラダは、低学年は苦手な子が多く見られたので「一口頑張ってみよう!」と声掛けをしました。ぜひ野菜を意識してみてください! 1年生 初めての給食4月12日(水)小学校に入って、初めての給食を食べました。 栄養士の関根先生に、給食の時の身支度の仕方や配膳の仕方などの説明をしていただきました。 そのあと、実際に、自分たちで配膳をして給食をいただきました。 みんな「おいしい!」と言いながら、初めての給食を味わって食べていました。 4月14日の給食今日はコッペパンにマッシュポテトを自分ではさんで食べました。1年生も上手にはさんで食べていました✨(写真2枚目) マッシュポテトは、パンにはさみやすいように調理員さんがつぶしてくれています!(写真3枚目) はるかは、黄色いですが酸味も少なく、さわやかな甘さでした。 授業が本格的に始まり、活動量も増えてきました。学校でも元気に活動できるように、朝ご飯をしっかり食べるようにしましょう!そのために早寝をして、余裕をもって起きれるようにすることも大切です🌞 4月13日の給食今日は、給食室で手作りしているわかめごはんを食べました。わかめを細かく切り、味つけをして加熱し、炊きあがったご飯に混ぜ合わせています。調理員さんが丁寧にまぜて作っています。(写真1枚目) 食育メモは、食器の置き方について配布しました。和食はごはんが左、汁が右です。給食の時間もそのようにしています。毎日のごはんもそのようにしると、自然と覚えていくと思いますので実践してみてください✨ 4月12日「1年生給食スタート!」今日から1年生も給食がスタートしました✨どの子も給食が始まることを、とても楽しみにしている様子でした。 ランチョンマットの準備にご協力していただきありがとうございます。 今日は初めての給食なので、3、4時間目に給食のやり方や白衣を着る練習たたむ練習をしました。(写真2枚目)たたむのが難しいですがみんながんばっていました! 当番もみんなで協力してスムーズにできていました😊(写真3枚目) 【マスクについて】 学校生活ではマスクを外しても大丈夫ですが、給食当番は衛生上マスクをつけるようにお願いしています。これから暑くなり外して登校するようになると思いますので、ランドセルや給食袋にマスクの予備を入れておくとよいと思います。 令和5年度 八王子市立元八王子東小学校経営計画の公開につきまして
保護者の皆様
地域の皆様 日頃から 本校の教育活動に対して ご理解とご協力を賜りまして、 誠にありがとうございます。 本日(4月12日)、 学校ホームページの 「学校経営方針」に 「令和5年度 八王子市立元八王子東小学校経営計画」を 掲載させていただきます。 「概要版」も同時に公開いたします。 学校だよりの5月号に 「概要版」を掲載させていただく予定です。 ご確認願います。 なお、明日(4月13日)は 今年度最初の保護者会です。 1・2・3年生は13時45分 4・5・6年生は14時45分 開始です。 多くの方々のご参加を お待ちしております。 八王子市立元八王子東小学校 校長 高木 健示 |