10/23 給食・海鮮あんかけやきそば ・フライドポテト ・青菜と豆腐のスープ ・牛乳 「野菜を1日に350g摂りましょう」は、「健康日本21」が 目標とする野菜摂取量です。八王子市では「野菜350運動」と して、野菜をしっかり摂りましょう。という呼びかけをして います。海鮮あんかけやきそばとスープで、10種類165gの野 菜が摂れます。しっかり食べましょう。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ17
一日がかりだった防災キャンプも閉会です。
校長先生やPTA会長からのお話しを聞きました。日常の生活のありがたさや助け合いの精神を学ぶことができました。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ16
朝です。ラジオ体操をしました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ15
就寝時間です。体育館で初めての宿泊です。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ14
星空観察訓練です。
あいにくの曇り空でしたが、協力していただいた地域の方々が持ってきた望遠鏡の凄さに驚いていました。 その後、晴れたため、木星を見ることができた子もいました。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ13
避難所で配られるアルファ米を使った夕食を食べました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ12
今夜の就寝場所となる避難所設営を行いました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ11
火災時の煙がどれだけ見えないかを、煙ハウスで体験しました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ10
場所を外に移し、消火器を使った初期消火訓練を行いました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ9
AEDを使った訓練、通報訓練を行った後、防災DVDも視聴しました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ8
午後は、消防署の方による訓練から始まりました。
心肺蘇生による人命救助の方法を学びました。 【小中学校】PTA主催防災キャンプ7
自衛隊の方からの講義、続きになります。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ6
自衛隊の方からの講義、続きです。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ5
自衛隊の方からの講義の様子です。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ4
自衛隊の方からの講習もありました。東日本大震災の際に自衛隊の方がどのようなことをやられたかを学んだうえで、土嚢づくりや担架づくり、寝袋づくりにロープワークなど、たくさんのことが学べました。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ3
市の防災課の方からのレクチャー、続きです。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ2
市の防災課の方からレクチャーを受けている様子です。
【小中学校】PTA主催防災キャンプ
10月21日(土)午前9時から、PTA主催の防災キャンプが行われました。多くの子どもたちが参加し、教職員と保護者・地域の皆さまとともに、防災について様々な体験を通して考える機会になりました。
10/20 給食・いりめし ・いかのネギ塩焼き ・すだち酢和え ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 今日は、徳島県の郷土料理です。徳島県は、県の面積の 約8割を山地が占めています。日本三大盆踊りのひとつ、 阿波踊りは400年を超える歴史を持つと言われ、徳島県 が世界に誇る伝統芸能です。 今日は、主食に、ちりめんじゃことさまざまな具をごはん に混ぜた、100年以上にわたって伝え続けられている 「いりめし」です。 主菜には、いかのねぎ塩焼き。副菜に、地元では定番の 調味料「すだち酢」を使った和え物。汁は、徳島県産の 鳴門金時というさつまいものみそ汁をいただきます。 10/19 給食・ごはん ・いわしの甘辛揚げ ・なすのみそ汁 ・小松菜の彩り和え ・牛乳 秋は、魚に脂がのっておいしくなる季節です。秋といえば 「さんま」ですが、今日は、さんまの代わりに「いわし」を 使いました。同様に脂がのっておいしくなっています。 さんまやいわしなどの青魚には、血液をサラサラにする脂が たくさん含まれています。今日の甘辛揚げは、食べやすい お味でした。自分の健康のためにも食べましょう!! |