会計監査! 私費会計(令和5年5月1日 PTA編)PART2
令和5年5月1日(月)。
4月28日・金曜日、午前9時です。 南校舎2階会議室の様子です。 事務職員、栄養士、2名のPTAの方々が集まっています。 会計監査! 私費会計(令和5年5月1日 PTA編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会計監査! 私費会計(令和5年5月1日 PTA編)PART1
令和5年5月1日(月)。
今日も雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 今日から5月です。 会計監査! 私費会計(令和5年5月1日 PTA編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART6
令和5年4月28日(金)。
「椅子取りゲーム」 「プレゼント」 「1年生へインタビュー」 あっという間に時間が過ぎてしまいました。すてきな仲間たちです! みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART5
令和5年4月28日(金)。
「続いて、かごめかごめをやります!」 「説明は、○○さんお願いします!」 子供たちもよく知っているゲームを行います。いいね! みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART4
令和5年4月28日(金)。
「ばくだんゲーム!」 「説明は、○○さんお願いします。」 上学年の子供が、各学年にも分かるように説明します。上手です。 みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART3
令和5年4月28日(金)。
プログラムを決めました。 大きな模造紙にプログラムを書きました。 司会進行は上学年の子供たちです。すごく楽しいです! みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART2
令和5年4月28日(金)。
「1年生を迎える会」です。 こだま学級の「1年生を迎える会」です。 この時間のために、2年生以上の子供たちは何日も前から準備をしてきました。 みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART1
令和5年4月28日(金)。
4月28日・金曜日、5校時です。 こだま学級の教室の様子です。 何をしているのかな? みんな仲間! 1年生を迎える会(令和5年4月28日 こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(金)の給食![]() ![]() ごはん 鶏の唐揚げ 筑前煮 からしあえ 牛乳 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART7
令和5年4月28日(金)。
学校探検をするために2年生は、校舎内を調べ、様々な先生方にインタビューをしています。素晴らしい! 異学年交流は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART6
令和5年4月28日(金)。
2年生がリーダーシップをとります。 1年生はフォロワーシップを学びます。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART5
令和5年4月28日(金)。
各グループに分かれます。 ○ 自分の名前を伝えます。 ○ 相手の名前を聞きます。覚えます。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART4
令和5年4月28日(金)。
学校探検とは何か。 昨年度の活動を知らせます。 困った時、分からなくなった時、トイレに行きたくなった時…。 2年生を頼りにします! 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART3
令和5年4月28日(金)。
学校探検の話し合いです。 第二小学校では毎年、1・2年生(こだま学級の1・2年生)が学校を探検を行っています。 2年生が1年生をリードします。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART2
令和5年4月28日(金)。
4月27日・木曜日、5校時です。 体育館の様子です。 こだま学級、1・2年生の子供たちが集まっています。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART1
令和5年4月28日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 青い空には白い雲が浮かんでいます。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 初夏の陽気です。 学校探検しよう! 異年齢交流(令和5年4月28日 こだま学級、1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART7
令和5年4月27日(木)。
異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営することに自主的、実践的に取り組むことを通して、個性の伸長を図りながら、児童の資質・能力を育成することを目指す。 (小学校学習指導要領解説 特別活動編より抜粋) 次回のクラブの時間から本格的に活動が始まりますよ! 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART6
令和5年4月27日(木)。
第二小学校では今年度、8つのクラブが設立しました。 屋外クラブ、屋内クラブ、パソコンクラブ、ダンスクラブ、科学クラブ、家庭科クラブ、図工クラブ、ボードゲームクラブです。 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART5
令和5年4月27日(木)。
部長・副部長・書記等が決まります。 ここからは部長が進行をします。 クラブのめあてを決めます。 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART4
令和5年4月27日(木)。
「はい!部長をやりたいです!」 6年生は積極的に手を挙げます。 素晴らしい! 話し合い! クラブ活動(令和5年4月27日 担当編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|