6年日光日記19![]() ![]() 特殊な彫刻刀を使って 下絵の線を削っていきます。 6年日光日記18![]() ![]() カーボン紙を使って、 板に写していきます。 6月21日の給食![]() ![]() 今日から3日間、試食会を実施します。今回の試食会は人気メニューを試食していただく予定です。 八王子市の給食は、手作りにこだわって作っています。出汁から作るスープや、朝からじっくり炒めた玉ねぎの甘みなど、、、味わっていただけると嬉しいです! 今回参加できない方も、また開催を予定しています。ご都合の良いときにご参加ください😊 6年日光日記17![]() ![]() 日光彫体験の会場に 到着しました。 6年日光日記16![]() ![]() 6年日光日記15![]() ![]() 二社一寺の見学を終えて、 今からお昼ご飯をいただきます。 6年日光日記14![]() ![]() 6年日光日記13![]() ![]() 6年日光日記12![]() ![]() 三猿も見学しました。 6年日光日記11![]() ![]() 6年日光日記10![]() ![]() 6年日光日記9![]() ![]() 6年日光日記8![]() ![]() 千人同心の碑の説明を受けます。 6年日光日記7![]() ![]() ガイドさんから説明を聞いて 回ります。 輪王寺の説明を聞きます。 6年日光日記6![]() ![]() 二社一寺に到着しました。 輪王寺の前で集合します。 6年日光日記5![]() ![]() バスは日光市に 近付いて来ました。 6年日光日記4![]() ![]() 羽生サービスエリアで トイレ休憩を取りました。 6年日光日記3![]() ![]() レクリエーションが始まりました。 6年日光日記2![]() ![]() 子供たちを乗せたバスは 八王子西インターチェンジから 圏央道に入りました。 6年日光日記1![]() ![]() いよいよ日光移動教室に出発します。 7時00分 学校集合 出発式を行い、 バスに乗り込みます。 |