5年生 リコーダー 「喜びのうた」

 5年生がリコーダーで「喜びのうた」の練習をしました。昨年度まではリコーダーの練習が思うようにできなかったで、練習している姿を見るだけで嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 分数のわり算

 6年生が算数で「分数のわり算」の学習をしています。今日は、わられる数と商の大小関係を調べ、わる数の大きさによることを考えました。小数のわり算でも同じような学習をしていることを思いだしたことでしょう。わり算というだけで、わられる数より商が小さくなると思う子どもが少なくありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 カントリーロード

 音楽朝会で全校児童が「カントリーロード」を歌いました。オブリガードを担当する5・6年生も頑張り、きれいな歌声が体育館いっぱいに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 陶芸教室

 5年生が図工の時間に陶芸教室を行いました。今回も陶芸家の市川由紀子先生にご指導いただきました。

 5年生は自分だけのランプシェードづくりに挑戦しました。楽しみながらつくっていることが伝わってきました。素敵なランプシェードができることでしょう。市川由紀子先生、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 20メートルシャトルラン

 5・6年生が体力テストの20メートルシャトルランをしました。ちょうど雷雨の後で、涼しい風が吹く中で行うことができました。
画像1 画像1

3年生 ゴムの力のはたらき

 3年生が理科で、ゴムの力のはたらきについて学習しています。今日は、ゴムの力で車がどれだけ動くか実験しました。楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たしざん

 1年生が算数でたしざんの学習をしています。ノートに書いて計算したり、友達と問題を出し合ったりしながら習熟を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
鶏肉の香味焼き
ぶどう豆
けんちん汁
ごはん
牛乳



「お箸名人チャレンジweek」4日目は、「豆をつまむ」です。
 箸使いができると、手先が器用になったり、頭の回転がはやくなると言われています。小さな豆などもつまめるように、箸を正しく持って、正しく動かせるように練習しましょう!"



5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
学校運営協議会の方々にお手伝いいただき、田植えを行いました。
今年は、陸稲に挑戦しています。
秋にたくさんのお米が収穫できるように、育てていきたいと思います。

6月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
はちっこつけ麺
うずらの煮卵
チンゲン菜のからしあえ
スティック大学芋
牛乳


 「お箸名人チャレンジweek」3日目は、「麺をはさむ」です。
 麺などを丼を持たずに食べる時、顔を突き出して食べたり、麺を口に入れてから、口で麺を引っ張るように食べると「犬食い」と言われ、お行儀の悪いことです。箸で上手に麺をはさみ、姿勢を正して、口元まで運んで食べましょう。


小中一貫教育の日

 今日は、小中一貫教育の日のため、4時間授業でした。中山中学校、中山小学校の先生が高嶺小学校の授業を参観し、その後、学力向上、生活指導など5つの部会に分かれ、共通の課題を中心に話し合いました。全体会では、分科会で話し合ったことを発表し、情報を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
わかめごはん
厚焼き卵
ビーフン炒め
チンゲン菜のスープ
牛乳


 「お箸名人チャレンジweek」2日目です。箸の持ち方は鉛筆の持ち方にもつながります。また、お箸を使いこなせると、手先が器用になったり、頭の回転が速くなるといわれています。
 今日は厚焼き卵で「切りさく」に挑戦です。箸を食べ物に刺して持ち上げて食べている人がいますが、刺して食べるのは「刺しばし」といって、お行儀の悪いことです。箸はナイフの代わりにもなります。箸でひと口大に切って食べましょう。



なわとび週間

 なわとび週間も残り少なくなりました。天気予報では雨マークが付いている日が多く、もしかすると最後となるかもしれません。

 30秒間で両足跳び、かけ足跳び、二重跳びが何回できるか。頑張って挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学の翌日に

 3年生は昨日社会科見学で市内巡りをしました。今日は、見学したことをまとめました。情報交換をしながら進めていました。
画像1 画像1

1・2年生 体力テスト

 1・2年生が体育館で体力テストで上体おこしをしました。低学年の児童には、やり方から説明する必要があります。練習をしてから記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
いかのネギ塩焼き
春雨サラダ
マーボー大根
牛乳


 6月は食育月間です。毎年、小学校では家庭で「お箸名人がんばりカード」や学校で「お箸名人になろうウィーク」に取り組んでいます。今日から、19日までを「お箸名人チャレンジweek」として、5日間で5つの箸使いにチャレンジします。
 1日目の今日は「お米を集める」です。食べ終わりにお茶碗に米粒がたくさんついていませんか?お箸で上手に集めて、お米を一粒一粒大切に食べましょう。

プールの中に

 水泳指導開始が近づいてきました。15日(木)にプール清掃をする予定なので、プールの水を抜きました。プールの底を網ですくってみると、ヤゴとおたまじゃくしがいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
夕やけ小やけふれあいの里に到着し、お弁当を食べました。

社会科見学1

画像1 画像1
社会科見学で、桑都日本遺産センター 八王子博物館を見学しています。

道徳授業地区公開講座 その2

 2校時に講演会・意見交換会を行いました。講師は昨年度に続いて鶴田麻也美先生にお願いしました。質疑応答まであっという間に時間が過ぎていくように感じました。参加者は約40名でした。

 鶴田先生、今回もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定