兄弟体育雨のため、体育館で団旗作成とラジオ体操練習の2グループに分かれ、中学生を中心に活動しました。 小学部 児童会朝会朝会後、委員長同士での振り返りも行いました。 5月23日 兄弟体育25月23日 兄弟体育第1回体育会係会顔合わせと活動内容の確認が中心となっていました。 本番まで、2週間です。 5/22 給食・ごはん ・はち大根とうずら卵と豚の角煮 ・茎わかめ炒め ・豆腐・油揚げのみそ汁 ・冷凍みかん ・牛乳 八王子市は、農産物の生産量が都内一なので、たくさんの野菜 が生産されていますが、中でも大根の生産が一番多く、5〜6月 頃に収穫される春大根と、10月〜11月に収穫される青首大根があ ります。今日は、旬の八王子産の春大根、略して「はち大根」を 使った「はち大根とうずら卵と豚の角煮」です。八王子産のチン ゲン菜も彩りに加えました。ごはんと一緒に食べてください。 体育祭の練習と蒸し暑さで、冷凍みかんも人気でした。 5月22日 中学部 生徒会朝礼小学部1年 バスの乗り方教室4小学部1年 バスの乗り方教室3小学部1年 バスの乗り方教室2小学部1年 バスの乗り方教室11年生のために、貸し切りバスが到着しました。 5/19 給食・ごはん ・鮭の塩焼き ・野菜の彩り和え ・呉汁 ・きよみ ・牛乳 スポーツ選手が体づくりのために心がけている食事を五つの星 で表します。主食・副菜・主菜・果物・乳製品の五色の星、食べる 量も大きさで表します。主食が一番多く、次に多いのが副菜です。 今日の副菜は、野菜の彩和え、呉汁の2品あります。 WBOアジアパシフィック ウェルター級チャンピオンの佐々木尽 選手から皆さんにメッセージです。佐々木選手は八王子市の別所小 中学校出身です。「筋肉を維持するために、たんぱく質の多い食べ 物を食べるように心がけています。今日の献立は、魚でいい脂と たんぱく質が摂れるので最高ですね!給食時間はすごく楽しくて、 毎日おかわりをしていました!しっかり食べて、自分の夢に向か って頑張ってください!」ぜひ食育メモも読んでください。 小学部 フレンドKASUMI6年生を中心に異学年で楽しく活動することができました。 中央委員会各委員会の活動報告及び活動予定が話されていました。 引き取り訓練校舎内にいる児童・生徒を1人ずつ保護者に引き渡していきました。 5月19日 中学部1年 スクールファーム5/18 給食・ウインナーピラフ ・オムレツ ・ミネストローネスープ ・りんご缶 ・牛乳 今日のウィンナーピラフのようなまぜごはんは、給食では 炊いたごはんにピラフの具をまぜて作っています。 給食センターの炊飯器は連続式炊飯器と言って、炊飯釜が ベルトを進みながら加熱し、20分かけてごはんを炊きます。 炊飯釜1つで60人分のごはんを炊くことができます。ごはん をほぐす機械にごはんをあけ、そこに具を入れるとごはんを ほぐしながら具をまぜることができます。 給食センターの調理の様子をクロムブックで動画で見る ことができます。ぜひご覧ください!! 大学と連携した外国語活動身近な内容に関する英語を使い、楽しく、積極的に取り組んでいました。 5月18日 中学部1年 体育5/17 給食・柚子の香り五目ずし ・かつおの竜田揚げ ・ぐる煮 ・どろめ汁 ・牛乳 和み献立:高知県の郷土料理です。高知県といえば鰹です。 今が旬の初鰹は、春に太平洋を北上する若い鰹のことです。餌 を求めて回遊する途中なので、まだ脂肪を蓄えていないため、 あっさりと食べられます。江戸時代、その年に初めて取れる食 べ物である「初物」を食べると長生きすると言われていたこと から、「初鰹」は俳句にも詠まれるほど人気の食べ物でした。 鰹には、DHA、EPAという脳の働きを活性化させる体にとても よい不飽和脂肪酸が含まれています。午後もがんばりましょう! |