授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART3
令和5年9月4日(月)。
5年生の教室です。 算数の学習中です。 図形の学習です。コンパスや定規を使用し、合同な図形を描きます。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART2
令和5年9月4日(月)。
2年1組の教室です。 国語の学習中です。 非常勤教員による授業です。漢字の学習です。 よく見ると、足りない箇所があります。子供たちは、それを当てます。楽しい授業です。 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART1
令和5年9月4日(月)。
9月4日・月曜日、午前中の様子です。 いつもと同じように各教室を回ります。 2年2組の教室の様子です。 国語の学習中です。 担任の先生が範読します。いいですね! 授業風景です! 意欲(令和5年9月4日 午前編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART5
令和5年9月4日(月)。
「今回の避難訓練は、いつもの避難訓練とは状況が違います。」 「放送をよく聞きましょう。何を起きたのか、自分は何をすべきなのか、よく考えましょう。」 第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を実施しています。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART4
令和5年9月4日(月)。
学校長の話に続いて、生活指導担当の先生からの話です。 「今日は避難訓練があります。」 「1回1回の訓練に真剣に参加しましょう。」 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART3
令和5年9月4日(月)。
学校長の話です。 ○ 雨の日です。休み時間等の教室での過ごし方を工夫しましょう。 ○ 今週から運動会の練習も始まります。水分補給、休憩をしっかりとりましょう。 ○ 校長先生にとり第二小学校のみんなは大切な「たからもの」です。 ○ 第二小学校のみんなが毎日、安心して、安全に、楽しい学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 ○ 心配なこと、不安なことがある時は、いつでも話をしてください。みんなの周りにはみんなのことを見守っている大人がたくさんいます。安心してください。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART2
令和5年9月4日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今朝は体育館で行いました。 気化熱冷風機、大型扇風機をそれぞれ2台ずつ作動させて、空気の循環を行いました。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART1
令和5年9月4日(月)。
今日は雨の朝です。 気温は落ち着いていますが、蒸し暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 1週間が始まる! 全校朝会(令和5年9月4日 体育館編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART5
令和5年9月2日(土)。
校庭が広くなりました。 運動会に向けた練習も来週から、本格的に始まります。 運動会に向けた準備も始まりました。頑張ろうね! 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART4
令和5年9月2日(土)。
校庭から校舎裏の空地へ移動します。 サッカーゴールは4台あります。 すごく重いです。先生方みんなで協力して移動します。 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART3
令和5年9月2日(土)。
10月7日・土曜日、運動会を行います。 運動会の練習に向けて、校庭を整備します。 サッカーゴールを移動し、練習をやりやすくします。 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART2
令和5年9月2日(土)。
9月1日・金曜日、午後3時30分です。 校庭に先生方が集まります。 サッカーゴールを移動します。 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART1
令和5年9月2日(土)。
今日も朝から、すごくいいお天気でした。 日光がまぶしいです。 天気予報によると日中の最高気温は「32度」くらいまで上がりました。 運動会に向けて! 準備(令和5年9月2日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART5
令和5年9月1日(金)。
最後は子供たちが体験します。 自転車に見立てた竹棒がハンドル代わりです。 体育館には、気化熱冷風機、大型扇風機をそれぞれ2台準備しました。 少しは涼しく感じたかな? 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART4
令和5年9月1日(金)。
警察官によるデモンストレーションです。 自転車の乗り方、交通ルールの守り方。素晴らしいです。 背筋が伸び、自転車を運転する姿もすてきです。 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART3
令和5年9月1日(金)。
横断歩道を渡る時は「右、左、右」と見ます。 自転車に乗る時は「右後ろ」を見て、サドルに腰掛け、「右、左、右、右後ろ」を見てから、動き出します。 警察署の方の話を、子供たちは真剣に聞きます。 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART2
令和5年9月1日(金)。
自転車教室です。 こだま学級、4年生の子供たちが八王子警察署の方からお話を聞きます。 自転車の乗り方、交通ルール、交通マナー等について学習します。 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART1
令和5年9月1日(金)。
9月1日・金曜日、3・4校時です。 体育館の様子です。 3年生の子供たちがクラスごとに集まります。 安全運転! 自転車教室(令和5年9月1日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 気持ち(令和5年9月1日 学習編)PART12
令和5年9月1日(金)。
1年2組の教室です。 国語の学習中です。 非常勤教員による授業です。子供たちに分かりやすく指導するために、様々な教材を自作しています。すごく丁寧で、寄り添いながら指導する様子が素晴らしいです。 授業風景です! 気持ち(令和5年9月1日 学習編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 気持ち(令和5年9月1日 学習編)PART11
令和5年9月1日(金)。
1年1組の教室です。 国語の学習中です。 問いの文や答えの文、写真との対応に気を付けながら、何を食べたのか、どの動物が食べたのか等を考えます。難しい内容を分かりやすく指導するのが先生です。さすがです! 授業風景です! 気持ち(令和5年9月1日 学習編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|