7月3日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
鮭の塩焼き
野菜と油揚げのごま和え
呉汁
牛乳


 「まごわやさしい」は、バランスの良い食事をするために取り入れたい食材の7品目の頭文字からできた和食の合言葉です。
 「ま」は豆、豆製品、「ご」はごま、アーモンド、くるみなどの種実類、「わ」わかめ、もずくなどの海藻、「や」は野菜、「さ」は魚、魚介類、「し」はしいたけ、しめじなどのきのこ類、「い」はいも、じゃがいもやさつまいもなどです。
 今日の給食では、魚の鮭、ごま和えに野菜、ごま、呉汁に大豆、野菜、いも、そして茎わかめがあり、「まごわやさしい」の食材をすべてそろえています。この7品目を毎日少しずつ食事に取り入れてみましょう!



3・4年生 けのび、バタ足

 3・4年生がプールに入りました。天気がよく、気温も高いので気持ちよさそうに入っていました。写真は、けのび、バタ足の練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書の時間

 写真は、1年生の図書の様子です。本の貸し借りのやり方もしっかりと覚えています。本を選んだら、自分の席で落ち着いて本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 表とグラフ

 3年生が算数で「表とグラフ」の学習をしています。今日は、単元の導入で、調べた数を「正」の字で表し、簡単な表に整理しました。「正」の字で表すよさを実感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 生活のめあての振り返り

 今日の全校朝会は、クラスごとに「1学期の生活のめあて」の振り返りを発表しました。クラスの代表児童が、話し合ったことを全校児童の前で発表することができました。

 朝会の終わりは、6年生スピーチ。2名が日光移動教室でのめあてや頑張りたいこと等について発表しました。楽しい移動教室になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものと一緒に給食

画像1 画像1
画像2 画像2
めだかとダンゴムシを育てていきます。

生きものと一緒に給食

29日(木)4時間目、暑い中生活科で生き物を捕まえに行きました。これから1学期末までみんなで決めた生き物の世話をします。この日は、子どもたちの発案で、自分たちが捕まえた生き物と一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 2回目のプール

 3・4年生が5・6時間目、プールに入ることができました。曇り空でしたが、気温・水温は高く、寒いという子どもはいませんでした。

 写真は、水慣れをしているところです。これから、低学年のときによくやった楽しいことをするのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 毛筆「快晴」

 6年生が毛筆で「快晴」を書きました。筆順と点画のつながりを意識して、字形を整えて書くことが目標です。お手本を見ながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生きもの なかよし 大作せん

 2年生が生活科で「生きもの なかよし 大作せん」の学習をしています。2年生は昨日からビオトープにいた生き物を教室で飼っています。今日は、主にメダカの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
チキンカレーライス
ズッキーニのサラダ
わかめスープ
牛乳



 ズッキーニは、カリウムが豊富で、見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。今日のズッキーニは八王子産です。ズッキーニの生産者からメッセージをいただいています。食育メモに載せました。



5・6年生 クロールの練習

 5・6年生が5・6時間目、プールに入りました。今日は、クロールの練習を中心に行いました。写真は、ビート板を使って練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 合同な三角形をかく

 5年生が算数で「合同な図形」の学習をしています。今日は、合同な三角形のかき方を考えました。まず、辺BCをかきます。残りの頂点Aを決めるにはどのようにしたらよいのか。よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語でカルタとり

 6年生が外国語の時間に、カルタとりをしました。先生が言った英語を聞き、アルファベットが書いてあるカードをとります。大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ミルクパン
バーベキュードチキン
にんじんシリシリ
ペイザンヌスープ
牛乳


 「ペイザンヌ」とは、フランス語で、「田舎風の」という意味ですが、調理用語としては、色紙切りした野菜を指します。ペイザンヌスープや、ペイザンヌサラダなどとして使われます。いずれも野菜をたっぷりとれる料理です。


図書ボランティアの活動

 図書ボランティアの皆様が読み語りに続いて、図書室の環境整備をしてくださいました。今日は、図書室前の掲示物を夏バージョンに変えてくださいました。素敵な掲示板になりました。

 図書ボランティアの皆様は、先日の蔵書点検に続いての活動となります。いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 いじめをなくすためには

 6年生が学級活動で「いじめをなくすためには」をテーマについて話し合いました。ここで話し合ったことをもとに、中山中学校、高嶺小学校の児童・生徒で話し合いを深め、「はちおうじっ子サミット」に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 野菜の収穫に向けて

 3年生も野菜の収穫に向けて、雑草を抜く活動をしました。ここのところ、急に伸びたようで、短時間抜くことはできません。また、続きを行うことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きく なあれ わたしの 野さい

 2年生が生活科で「大きく なあれ わたしの 野さい」の学習を進めています。今日は、雑草を抜くなどの世話と収穫をしました。たくさん収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すずめの くらし

 1年生が国語で「すずめの くらし」の学習をしています。写真は、音読をしているところです。担任の先生が、姿勢や教科書の持ち方などがよい子どもをほめると、姿勢や教科書の持ち方がよくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定