2023年6月26日の給食・八王子産ズッキーニのカレーライス ・野菜サラダ ・水菜と豆腐のスープ ・牛乳 です。 今日は八王子産のズッキーニを使ったカレーライスを食べます。イタリア料理やフランス料理によく使われるズッキーニは、煮ても、焼いても、揚げてもおいしい野菜です。もちろんカレーに入れてもおいしいので、残さず食べてくださいね! 柏っ子集会
集会委員会が「お呼び出しゲーム」をしました。
「♪お呼び出しをします。家で魚を飼っている人は、走ってください。」等のアナウンスが流れ、該当した人が校庭を1周します。1周だけの人もいれば、いくつも該当して何回も走る人もいました。 クリーンデーに参加
青少対主催の地域清掃に柏木小・南大沢小・南大沢中の児童・生徒・保護者と地域の方が参加しました。昨年に比べて落ちているごみの数が増えたというのが、子供たちの感想です。終わった後の「ごほうび」も楽しみです。
気持ちよく暮らせるまちづくりの手伝いができました。 小中一貫教育の取組(部活動体験)1
南大沢小と柏木小の6年生が、南大沢中学校の部活動を体験しました。
コロナ禍のため、何年かぶりの6年生の部活動見学です。事前に、見学したい部活動を決め、実際に一緒に体験させてもらいました。中学校の雰囲気を味わうことができ、直接質問もできました。 小中一貫教育の取組(部活動体験)5ゲーム (なでしこもいます) スターティング練習 小中一貫教育の取組(部活動体験)4シュート練習 テニスボールに慣れる 小中一貫教育の取組(部活動体験)3発声練習 立体地図作り ネット越しの球打ち 小中一貫教育の取組(部活動体験)2台を使って球打ち コミュニケーションから 発声練習の基礎 5・6年生 体育「水泳」?
思ったほど気温が上がらず、予定していた水泳の授業ができませんでした。1〜4年生はすでにプールに入ったので、5・6年生は残念そうです。
プールサイドに行き、水泳の授業の注意事項を確認して、プール開きを行いました。 4年2組 外国語活動「Let‘s play cards.」
知っている単語が増えました。チャンツや決まった話型を使った会話を楽しみました。
こどもまつり 番外編
子供たちは、「『お店』の仕事をすることが一番楽しい」と話していました。
待たせているお客さんにクイズを出して楽しませたり、事前に動画でゲームの説明を作ってそれを見せたり、さまざまな工夫が見られました。特別活動の授業として有意義な学びができたと感じました。 こどもまつり 6年生
6年1組「スズランテープバレー」。風船を使ってバレーボールゲームをします。1年生も楽しめました。先生たちも真剣にやっています。
6年2組「おばけといっしょにハイド&シーク」。人気で長蛇の列です。 こどもまつり 5年生
5年1組「ゴーストハンター」「アニマルアドベンチャー」。射的とストラックアウトですが、なかなか難しいです。教員も挑戦します。
5年2組「かくれんぼやさん」。小さな「かくれんぼ」を探しますが、たくさんあるはずなのに、なかなか見つかりません。 こどもまつり 4年生
4年1組は「カラフルハウス」。スズランテープにぶつからずに通ります。3つの難易度に分かれています。
4年2組は「射的」「ブレスレットづくり」です。「ブレスレットづくり」はかわいくて人気です。 どちらのクラスもパステルカラーの透明感あふれる装飾になっています。 こどもまつり 3年1組
子供たちが楽しみにしている行事の一つ、こどもまつりを行いました。3〜6年生が「お店」を出します。
3年1組は「3色ぬりえ」。目をつぶって3色の色鉛筆を選び、その3色だけで塗ることが、とても難しいです。「ブラックボックス」は、箱の中に置かれた物を触って当てます。 2023年6月23日の給食・ししじゅうし ・ゴーヤチャンプルー ・もずくスープ ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 です。 今日は、「和み献立〜郷土料理〜沖縄県」です。沖縄県は日本の南にあり、亜熱帯気候に位置するあたたかい地域です。様々な国の影響を受けてきたので、独自の食文化がたくさんあります。今日は、沖縄県の郷土料理を食べて沖縄県を感じましょう! 2023年6月22日の給食・セサミトースト ・キャベツのクリーム煮 ・大根ごまサラダ ・リンゴジュース です。 2023年6月21日の給食・にんじんごはん ・あじの香味焼き ・下中たまねぎのかきたま汁 ・金時豆の甘煮 ・牛乳 です。 今日は今が旬の「あじ」と八王子しの姉妹都市、小田原市の名産品「下中たまねぎ」を使った給食です。うま味のつまった「あじ」と、八王子市産の有機肥料で栽培された「下中たまねぎ」を味わいましょう! 2年2組 算数「100をこえる数」
100を超える数を、大繩の跳んだ回数からイメージしました。
「300」「506」等「0」が入る読み方・書き方を学習しました。 5年1組 体育「マット運動」
5年生では、回転技や連続技に挑戦しますが、1年生からやっている前回りがうまくいきません。ふとんの上で…という時代ではないのかもしれません。
今日は、後転や開脚前転・開脚後転・飛び込み前転の練習をしました。 動画を撮影し、自分のフォームがどうか確認しています。 |
|